【年中もも組だより】今年は忍者に変身だ!!
2025.9.11 Thu
今年の運動会は「忍者フェス」です!
子ども達は今、伝説の忍者を目指して
修行を重ねていて、
踊りを覚えたり、挨拶を自分からしたり・・・★
いろんなことに挑戦中です!!!
開会式で踊る忍者のダンスでは
「手裏剣投げたらすぐひろう!」
というところがお気に入りで
口ずさみながら楽しく踊っています♪
どんなことにも意欲的に取り組むもも組★
これからリレーやかけっこ、
ダンシング玉入れの練習も始まります。
本番を楽しみにしていてください♪

by もも組担任
2025.09.11
【年中さくら組だより】忍者の修行?!
2025.09.10.Wed
運動会の練習が始まりました!
今年のテーマは“忍者”です。
本物の忍者から謎の手紙が届き…
伝説の忍者を目指すことになった子どもたち♪
少しカーテンが動くと「ミニミニ忍者が忍び込んできたのかも!?」
「忍者歩きでトイレに行ってくる!ササっ」と、
忍者の世界に入り込んでいる姿がとても可愛いです♡
運動会の練習も意欲的に取り組んでいて、
リレーの練習前には自分達で円陣を組んでいました!
本番もみんなで心を一つにして、乗り越えられるといいですね♪

by さくら組担任
2025.09.10
【年中ひまわり組】伝説の忍者を目指して!
2025.9.8.Mon
運動会に向けての練習が始まりました!
お遊戯の練習では腕をピシッと伸ばしたり、
ニコニコ笑顔を意識したりしながら
一生懸命修行に取り組んでいます!
ひまわり組の壁に手裏剣が増えていることも!?
「忍者が見てるかも!?」
「遊びに来た!」と、さらに頑張る姿が見られます。
ミッションをクリアしながら
少しずつパワーアップしている子どもたち!
当日に向けて頑張っていきます!!

by.ひまわり組担任
2025.09.08
【年中さくら組だより】焼き物の本焼き♪
2025.09.03.Wed
「お皿にいつ色付けるの?」
「何色がいいかな~?どんな色があるのかな~!」と、
お皿の形を制作したときからすごく楽しみにしていた子どもたち♪
今回は、青色・水色・緑色・白色・はちみつ(あめ)色の中から
2色を選び色付けしました。
それぞれどのような色が良いか考え、楽しみながら色付けをしていました!
本焼きが終わった後の出来立てのお皿を見せてもらった時
「虹色クワガタみたいに光ってる!」
「ピカピカしていてかっこいい!」と、
目を輝かせながら喜んでいました♡
持って帰ったらお家で使ってみてくださいね!

by さくら組担任
2025.09.03
【たまご組だより】しゃぼん玉☆
2025.9.3.Wed
夏季保育が終わり、2学期が始まりました!
天気の良い日に園庭でしゃぼん玉遊び!
普段からストローを吸うことはできても
吹くことがなかなか難しいたまごさん。
まずは、しゃぼん玉を使って吹く練習から始めてみました。
『ふぅー ふぅー』
しゃぼん玉液を吸い込まないように気をつけながら
一生懸命吹く姿が可愛かったです♡
その様子を見ていた
年長のお兄さん、お姉さんもやってきて
みんなで遊ぶことができ
素敵な2学期のスタートになりました!
ワクワクすることがいっぱいな2学期☆
まずは運動会でかっこいい忍者になって
楽しみましょうね♪

By たまご組担任
2025.09.03
Category:保育, 年少・2歳児クラスだより, 杉の子幼稚園, 2歳児クラス・たまご組




