ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年中さくら組だより】父の日のプレゼント作り

2025.05.21.Wed

母の日に続いて、

父の日に向けてトートバッグを染めて

オリジナルトートバッグを作りました♪

 

「お母さんも青色にしたけれど、お父さんも青色が好きだからお揃いにする♡」

「ハンカチを作った時に、○○ちゃんの模様が可愛かったから教えてもらいたい!」

など、前回母の日のプレゼントで作ったハンカチ染めのことを思い出して

意欲的に取り組む姿が見られました♪

 

また、友だち同士で

「ここのやり方を教えて?」と、教え合う姿もあり頼もしかったです!

by さくら組担任

杉の子幼稚園のFacebookページ・インスタグラムはこちらから

Facebook

www.facebook.com/1957589827802032

インスタグラム

https://instagram.com/2525_suginoko_

2025.05.21

Category:クラスだより, 保育, 年中, 年中 さくら, 年中クラスだより, 杉の子幼稚園

【年少きりん組だより】大きくな〜れ

2025.5.20.Tue

幼稚園のファームに”かぶ”の種をまきました。

“おおきなかぶ”の絵本が大好きな

きりん組の子どもたち。

かぶの種まきをするという話をすると

すぐにピンときて、「大根みたいなやつ?」

「白い野菜?」と話していました。

 

種まきをした後も”おおきなかぶ”や

“やさいさん”の絵本を見ながら

「昨日みんなで種やったんだよね〜」

「かぶが出来たら、うんとこしょしようね」などと

話している子どもたちです♡

 

by  きりん組担任

 

杉の子幼稚園のFacebookページ・インスタグラムはこちらから

Facebook

www.facebook.com/1957589827802032

インスタグラム

https://instagram.com/2525_suginoko_

2025.05.20

Category:クラスだより, 保育, 年少, 年少 きりん, 年少・2歳児クラスだより, 杉の子幼稚園

【年長きく組だより】交通安全教室‪☆

2025.05.19.Mon

竹の塚警察署の方が

交通安全教室を開催してくれました‪☆

 

全園児で交通安全のビデオをみて確認した後は

年長組で実際に横断歩道を歩く練習をしました!

 

信号は「みぎ・ひだり・みぎ」みて手を挙げる!

信号がなくても同じように!

警察の方のおはなしをしっかり聞いて

取り組むことが出来ましたね!

byきく組担任

 

杉の子幼稚園のFacebookページ・インスタグラムはこちらから

Facebook

www.facebook.com/1957589827802032

インスタグラム

https://instagram.com/2525_suginoko_

2025.05.19

Category:クラスだより, 保育, 年長, 年長 きく, 年長クラスだより, 杉の子幼稚園

【年少ひよこ組だより】おそろい発見!

2025.5.19 Mon.

今日は可愛い発見がありました♪

 

「先生、見て〜!」と嬉しそうに

新しくなった3点セットを見せてくれたお友だち!

なんとその柄がピクミンでした!

可愛いキャラクターに先生も

「可愛いね!良かったね♪♪」と話していると、

隣にいたお友だちが「同じだよ!」と大興奮!

なんとそのお友だちの水筒の柄も全く同じの

ピクミン柄の水筒だったのです!

「おそろいだね!」「いっしょだ〜!」と

二人で顔を見合わせてニコニコ笑顔♪♪

 

“おそろい”に気づいて、こんなにも盛り上がれる子どもたちに、

心がぽかぽか温かくなりました。

 

byひよこ組担任

杉の子幼稚園のFacebookページ・インスタグラムはこちらから

Facebook

www.facebook.com/1957589827802032

インスタグラム

https://instagram.com/2525_suginoko_

2025.05.19

Category:クラスだより, 保育, 年少, 年少 ひよこ, 年少・2歳児クラスだより

【年長ばら組だより】母の日のプレゼント♪

2025.5.16 .Fri

体操参観の後、母の日のプレゼント渡しを行いました。

お家の人の似顔絵やキーホルダー、

そしてカーネーションの花束を作りプレゼント♪

 

どのプレゼントを作っている時も

「ママ喜ぶかなぁ!」「はやく渡したいな!」と

大好きな気持ちとワクワクが止まらなかった子どもたち。

 

絵の具を使った花束作りでは

画伯のように目を輝かせながら取り組む姿が見られました。

 

花束の形に切ってしまうのがもったいないくらい素敵な絵が完成しました!

 

残念ながらプレゼント用のお花に使わなかった部分も

「まだこれ何かに使えそうじゃない?」

「捨てちゃうのもったいないなぁ。」

「自由遊びの制作で使いたい!」

という子どもたちの声もあり、

まだ使える部分と使えない部分に分け

自由遊びで使えるようにしました!

 

制作が大好きなばら組さんらしい意見と、年長さんらしい行動力だなと思いました☆

 

by ばら組担任

 

杉の子幼稚園のFacebookページ・インスタグラムはこちらから

Facebook

www.facebook.com/1957589827802032

インスタグラム

https://instagram.com/2525_suginoko_

2025.05.16

Category:クラスだより, 季節の行事, 年長, 年長 ばら, 年長クラスだより