【年少きりん組だより】どんぐり拾いに行きました!
2024.10.18.Fry
どんぐり拾いに行きました!
オリジナルのどんぐりポシェットを
持って出発〜!!
公園に着くとすぐにどんぐりを発見!
「たくさんあるね〜」と
大喜びで拾っていました!
拾いながらこれは「太っちょ」
「帽子付きだ❣️」と大きさや形の違いにも
気づいていた子どもたち。
帰ってきてからどんぐり遊びも…!
音を鳴らしたり、数を数えたり、
コロコロ転がしたり、帽子と実を分けたり…
いろいろな遊び方がありとっても面白かったです🎶
秋の自然に興味を持つきっかけに
なりました🍁🍁ね♬
byきりん組担任より
2024.10.18
【年長きく組だより】マフラーづくり♪
2024.10.17.Thu
最近の子どもたちのブームは、、、
『マフラーづくり!』
牛乳パックで作った編み機と
お家から持ってきてくれた毛糸を使って
編み物にチャレンジしているお友達がたくさん!
最初は、女の子2~3人だけでしたが
「私も!僕もやってみたい!」とどんどん仲間が増え
今では、クラスの3分の1くらいのお友達が取り組んでいます!
地道な作業ですが、
コツをつかんでどんどん長くなっていくマフラーを見ると
みんなのやる気もアップ!
保育室の自由遊びの時間だけでなく、
外遊びや給食を食べた後にも取り組んでいます!
1本目のマフラーが完成して、
2本目を作り始めるお友達もいます!
作ってみたいお友達は
『あむころ』の毛糸を持ってきてくださいね♪
byきく組担任
2024.10.17
【たまご組だより】豚汁作り!
2024.10.17.Thu
まずは、お野菜マスターになるために
先生のお話をしっかりと目を見て聞きました!
土の中で野菜がどのように育つのか、
子どもたちは興味津々の様子でした。
実験では、野菜は水に浮くのか、
それとも沈むのかを試しました!
「ぷかぷか泳ぐの上手だね!」や
「ぶくぶく沈んだね!」という声があがり、
予想外の結果に子どもたちは大興奮でした☆
次に、お待ちかねのお料理タイム!
1人ひとり好きな野菜を選び、
皮を剥いたり、野菜を切ったりしました!
少しドキドキしているお友達もいましたが、
周りのお友達や先生と一緒に頑張りました!
自分たちの手で野菜を切ることができて、
とっても嬉しそうでした♡
たまご組のみんなで協力して作った豚汁は
想像以上にとってもおいしくて、
子どもたちは何度もおかわりをしていました♪
「おいしいね」と友達と顔を見合わせながら、
達成感や充実感を味わう姿がとても印象的でした。
豚汁作りを通じて、食材の大切さや、
協力する楽しさを実感した1日となりました!
by たまご組担任
2024.10.17
【たまご組だより】むさしの村親子遠足
2024.10.15.Tue
10月15日にむさしの村、親子遠足に行ってきました!
大好きなママ、パパと行く遠足!
子どもたちはずっと楽しみにしていました!
大型バスに乗ってむさしの村へ出発!!
バスの中では、先生と一緒に歌を歌ったり
ゲームをしたりして、楽しい時間を過ごしました。
そしてあっという間に、むさしの村に到着!
ママ、パパと力を合わせてお芋掘り開始!
シャベルを使って掘り進め
大きなさつまいもを採ることが出来ました!
『先生みてー!』『大きいのとった!』と
大喜びの子ども達!
嬉しそうに喜んでいる子どもたちが
とても可愛かったです︎︎♥
お芋堀りが終わったら大好きなママの
手作り弁当を食べました!
ママ、パパと顔を見合わせながら
『おいしい』と言って、沢山食べていました。
昼食が終わったら、お待ちかねの遊園地へ!
汽車に乗って、むさしの村を1周したり、
ボートに乗ってグルグル回ったり、
沢山の乗り物に乗って、とっても楽しかったね!
大好きなママ、パパとの親子遠足は、
子どもたちにとって、
楽しくて素敵な思い出になったと思います♥
by たまご組担任
2024.10.15
【うさぎ組だより】動物村
2024.10.11.Fri
「幼稚園に動物来るんだよね!」と
前の日からずっと楽しみにしていた動物村!
「うさぎ組だからうさぎ抱っこしたいな〜」
「ヘビ巻き巻きするの楽しみ!」と
朝からワクワクの子どもたち♪
うさぎはスピードが早く抱っこするのが難しかったですが
「そーっと近づいてみたらどうかな?」と
声を掛けるとコツを掴んで
無事抱っこする事ができました!
膝にのせて優しく撫でる子や、指先でそーっと動物の感触を感じる子
様々な形で動物と触れ合い
命の温かさや愛おしさを感じていた子どもたちでした。
by うさぎ組担任
2024.10.11
【年長ふじ組だより】ピクニック♫
2024.10.10 Thu
運動会を一緒に頑張った年長組全員で、
花畑公園に行って運動会お疲れパーティー!
気持ちがよく過ごしやすい秋晴れの日に
芝生の上で大好きなお家からのお弁当。
何て美味しいんでしょう♡
クラスの垣根を超えられるピクニック最高ですね!!
またみんなで行きましょうね♫
by ふじ組担任
2024.10.10
【年長ふじ組だより】動物村🐰
2024.10.10 Thu
みんなが楽しみにしていた1日動物村。
今年の動物たちはいつも以上に元気いっぱい!!
走り回ったり、えさをパクパク食べたりする動物がほとんどで、
みんなのテンションもMAXに!!
小ヤギにミルクをあげたり、
ヤギや羊にお家から持ってきた人参や食パン、
キャベツなどをあげたりしていましたが、
今年は去年よりもイグアナや鳥、ヘビなど
普段なかなか触れ合えない動物と関わっている姿が
多く見られました。
全体を見渡して触れ合ったことのない動物を探せる
さすが年長さんですね!
by ふじ組担任
2024.10.10
【年長ばら組だより】芸術の秋☆
2024.10.9.Wed
芸術の秋!ということで、
花畑公園で秋を探して落ち葉を拾い、
その葉っぱを使って、アートを楽しみました!
葉っぱに絵具を塗って、スタンプを楽しんだり、
葉っぱをたくさん貼って、
ライオンやハロウィンのおばけのようにしたり・・・♡
絵具でたくさん絵をかいてから、葉っぱを張り付けたり・・・♡
スタンプをしたお友達は、
葉っぱの葉脈まできれいにうつせたら、
「わぁー♡♡」
と目を輝かせて喜んでいました。
自由に表現することを楽しんでいました♪
by ばら組担任
2024.10.09
【年長きく組だより】新しいお友達!?
2024.10.07.Mon
「新しいお友達が来たよ~!」の一言に、
ワクワクしながら玄関へ向かった子ども達!
新しいお友達の正体は、、、
『カメさん』でした♪
さっそく生き物の飼い方図鑑を見て
水槽にカメのお家づくりをスタート!
「名前も決めないとだね~」と担任が呟いていると
「え?もうみんなで決めたよ!メロンちゃん♪」と、教えてくれました。
名づけの理由を聞くと、
「甲羅がメロンパンみたいだから!」
という可愛い理由を教えてくれました。
エサやりや水槽のお掃除などをすすんでしてくれて
可愛がっている子ども達です!
by きく組担任
2024.10.07
【うさぎ組だより】運動会
2024.9.29.Sun
まちにまった運動会!
「あと●日だね」と指折り数えながら
この日を楽しみにしていました!
朝からパワーをためて元気いっぱい登園した子どもたち!
いつもと違った雰囲気に緊張した表情も見られました😊
お遊戯では、おうちの人が作ってくれた衣装で
「エルモ」「クッキーモンスター」「ビックバード」に変身して踊りました!
沢山の人の前で踊るのはドキドキしていましたが
踊り終えると大きな拍手をもらえてとっても嬉しそうでした!
玉入れでは
たくさん研究を重ねて練習した成果を発揮し
男の子も、女の子もかごに沢山の玉を入れることが出来ました!
子どもたちの笑顔や頑張りが輝き最高な1日となりました。
保護者の皆様
大きな拍手や温かい声援ありがとうございました!
by うさぎ組担任
2024.09.29