ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年中ひまわり組だより】サッカー大会優勝!!

2023.5.17.Wed

やる気満々で挑んだサッカー大会!!

各クラス4チームあり、合計12チーム

あったのですが、なんと、、、!

ひまわり組の2チームが優勝しました✨

 

優勝したのは男の子の「ポケモン新幹線」と

女の子の「アイス」チーム♡

 

とても暑かった日なのですが、何回も試合をし、

ボールを一生懸命追いかけていた子ども達。

 

試合中転んでしまうお友達がいると、

「大丈夫!?」とすぐに駆け寄り、

助けてくれる優しいひまわり組さん。

 

他のクラスからボールを奪おうと、

からだをねじ込みながら、

勢いよく頑張っているお友達もいました。

 

4チームとも勝ちを目指して、頑張っている姿が

とってもかっこよかったです!!

よくがんばりました★

by ひまわり組担任

2023.05.17

【年少きりん組だより】芽が出たぞ!!

2023.05.17.Wed

先日朝顔を植え、毎日水をあげながら

「早く芽が出てくるといいな〜!」

楽しみにしていた子どもたち♪

 

なんと、小さい芽が出始めました!

 

「お水をたくさん飲んだから大きくなってきたのかな?!」

「やったー!何色の花が咲くかな〜!」

嬉しそうな姿がとっても可愛かったです

 

どんな色が咲くか楽しみですね!

by きりん組担任

2023.05.17

【満3歳児たまご組だより】どんどん切れるよ!

2023.5.17.Wed

はさみを使った制作に挑戦中のたまごさん⭐︎

今日は時計の文字盤の数字を切りました!

 

最初はハサミを閉じたり開いたりするのが

難しかったお友達も、

だんだん1人で上手に切れるようになりました⭐︎

 

きちんと前を向いて

真剣に切っている姿がとってもかっこいいです♡

 

どんどん出来ることが増えていくたまごさん!

子ども達の成長が楽しみです⭐︎

By たまご組担任

2023.05.17

【年長きく組だより】交通安全教室!

2023.05.15.Mon

竹の塚警察署の方が来てくれ、

信号をわたるときのルールを教えてくれました!

 

「みぎみて、ひだりみて、みぎみて、、、。」と声に出し

お友達と手をつないで

ピンと手をあげてわたっていたきく組さん。

さすが、年長リーダーさんですね。

 

「いつも手をあげて渡っているよ!」

「青がチカチカの時は、わたらないんだよね!」

とおまわりさんの話をしっかり聞いていました♪

 

本当の横断歩道でも

しっかりルールを守ってわたりましょうね。

 

byきく組担任

2023.05.15

【年中ひまわり組だより】エイエイオー!!

2023.5.15.Mon

なんと!明日はサッカー大会!!

同じチームのみんなとチーム名を

決めることに☆彡

 

円になって、自由に意見を出し合って

話し合いをしたのですが、

子ども達だけで、4チームとも

チーム名を決めることが出来ました!!

 

4月に席のグループ名を決めたときには、

担任が間に入ってお手伝いをしたのに、

もう自分たちだけで決められたことに

とっても驚き、感動!!!

 

明日のサッカー大会、

お友だちと力を合わせて、優勝目指して頑張ろう☆

by ひまわり組担任

2023.05.15

【さくら組だより】「明日には咲くかな〜?」

2023.5.12 Fri

先日、あさがおの種まきを行いました。

「あさがおって知ってるよ!」

「ピンクとか青の花が咲くんだよね」と

年少組での経験を思い出して

得意気に話す子どもたち。

 

土の中にまく前には種の形や色を観察して…

あさがお日記をかく時に

「三角とか丸とかあった」

「黄色い種と黒い種があったよ」

「5つ全部違う形だった」と

観察した結果を発表してくれました。

 

翌日の朝、早速水やりに行くと

「まだ咲いてないね」

「明日には咲くかな」と

慌てん坊だけれど可愛いセリフが聞こえました。

楽しみで仕方ないからこそですね!

 

夏にきれいな花をたくさん見せてくれる事を

期待しながら、これから毎日

お世話を続けて観察していきましょうね!

双葉が出た時の子どもたちの

興奮した可愛い姿が今から楽しみです♬

 

By  さくら組担任

2023.05.12

【ぱんだ組だより】おおきくなぁれ!

2023.05.12.Fri

今日は朝顔の種まきをしました(*ˊᵕˋ*)

 

「何色の朝顔が咲くのかな~」

「ピンクがいいな!」

「青がいいな!!」 とワクワクしながら

種まきをしていたおともだち♡

 

最後は「おおきくなぁれ!」と

魔法のおまじない♪

 

綺麗な朝顔が咲くといいですね♡

 

By ぱんだ組担任

2023.05.12

【年長ばら組だより】すぎのこちゃん♪

2023.05.11.Thu

年長さんになって初めての折り紙制作では、

すぎのこちゃんに挑戦☆

 

難しいところがあっても「まずは自分でやってみる!」と

やる気満々の子どもたち。

最後まで自分の力で作ることができました!

 

そして、クレヨン描きでは

「まわりに桜が散っているの!」

「家族がみんなすぎのこちゃんに変身しちゃった絵にしたんだよ!」

「カラフルなチューリップでいっぱいにしたよ!」と

それぞれがイメージするものを表現していました。

 

一人一人世界観が違う素敵な作品になりました♪

 

 

By ばら組担任

2023.05.11

【満3歳児たまご組だより】朝顔のみずやり

2023.5.11.Thu

太陽サンサン

自分たちで種をまいた

朝顔の成長を見に行こうー!と

元気いっぱいのたまごさん♡

 

暑い日も外に出て、毎日水をあげるのが日課です⭐︎

 

ぞうのじょうろがお気に入りのたまごさんは

水やりをとても楽しんでいます!

 

沢山の水をあげた後は…

「大きくなーれ!大きくなーれ!」と

みんなで朝顔にパワーをあげます⭐︎

 

これからの朝顔の成長が楽しみな

たまごさんでした♡

By たまご組担任

 

2023.05.11

【年少ひよこ組クラスだより】「〇〇に挑戦中!」

2023.5.8.Mon.

幼稚園の生活にも慣れ、

毎日元気いっぱい過ごしている子ども達!

 

最近は、あることにも挑戦中です!!

それは、何かというと…

【エプロンのボタンをして、襟を出すこと】

 

これまでは「先生、やって〜」と

お願いしていた子も多くいましたが

最近は「やってみる!」と

自分でやろうと頑張っています!

 

自分からは見えにくいボタンや

後ろが見えない襟もやり方を聞いたり

友達と助け合う姿があります。

 

そして、「ひとりでも出来ちゃった〜」と

教えてくれる顔はとっても嬉しそうです♡

 

自分でやってみようと頑張る姿がとっても素敵ですね♡

 

ボタン、襟、履物の左右などなど

これからも少しずつ挑戦して、

できることを増やしていきましょうね!

byひよこ組担任より

 

 

 

 

 

2023.05.08