ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【たまご組だより】スイカの日♪ 描いて食べて♡

2025.7.10.Thu

大きなスイカに釘付けだったたまごさん♪

 

まずはお披露目式☆

みんなで集合した部屋に大きなスイカの登場!

 

これから何が起こるのかワクワクな様子のお友達。

先生がスイカを切ろうとしますが

パワーがたりず切れなくて困っていると

「頑張れー!」という応援の声が聞こえてきました!

たまごさんみんなの応援のおかげで、

スイカがパッカーン切れて

綺麗な赤色の中身が見えました♡

 

すいかの写生は、クレヨンと絵の具を使って

おいしそうで個性豊かなスイカが完成!

細かいところまで観察し

皮を本物みたいに表現するお友達や

種をたくさん描いていたお友達もいました☆

 

絵を描き終わると

給食の後のデザートにスイカをパクリ!

甘くて美味しいスイカに

にっこり笑顔の大満足でした♡

 

またスイカ食べたいね♪

 

by たまご組担任

2025.07.10

【年中さくら組だより】水遊びパーティー♪

2025.07.10 Thu

暑い日が続いていますね!

幼稚園では、夏にぴったりの水遊びを行いました♪

 

水をたくさん浴びて気持ちよさそうだった子どもたち。

色水や色のついた氷を使って色の実験をする姿も見られました。

「青と黄色の水を一緒に入れてみよう!せーのっ!」

「氷 冷たーい!ほっぺにつけると気持ちいい!」と、

全身で楽しんでいました♡

 

「また水遊びやりたいな~」と、

終わった後も余韻に浸っている姿がとても可愛かったです♡

by さくら組担任

 

 

2025.07.10

【年中もも組だより】水遊び!!!

2025.7.10 Thu

年中組!今年初めての水遊び!!✨

良いお天気の中、園庭で元気いっぱい

たーくさん水をあびて遊びました!!

 

保育者がかける水にあたらないように、

お盆やフライパンで顔を隠しているお友達♡

 

「カルピスだよー!」

「混ぜたら色がかわった!」などと

色水や色水氷をジュースのように入れ物に注いでいるお友達♡

 

お友達や先生と水をかけあって、

「キャー!!!」「つめたーい!」と

大興奮の子ども達でした☆

 

お片づけの時間になっても、まだまだ遊びたい!

楽しかった!!の声があふれていました☺

by もも組担任

2025.07.10

【年中ひまわり組だより】英語でお手本に選ばれた!

2025.7.3.Wed

英語の時間に、前に出てお手本をしてくれたおともだち!

「やりたい!」と自ら手を挙げ、

ドキドキしながらも堂々と踊る姿はとても素敵でした。

 

お手本をしてくれているお友達の姿を見て

「わたしもやってみたい!」と手を挙げ

少し緊張した様子も見られましたが、

一生懸命取り組む姿がたくさん見られました。

 

歌に合わせて体を動かしたり、

英語の先生とのやりとりを楽しんだりと

ニコニコ笑顔で楽しそうに参加している子どもたちです♡

by.ひまわり組担任

2025.07.03

【たまご組だより】「おおきくなあれ☆」と愛情たっぷり育てた小松菜入り味噌汁♪

2025.07.02.Wed

5月に種まきをした小松菜が、

大きくなり、早くも収穫の時期になりました!

 

先日、畑を見に行ったときよりも

大きく成長している小松菜にびっくりしていたたまご組さん。

 

「うんとこしょ、どっこいしょ!!」と

頑張って収穫していました♪

 

そして、その小松菜を具にした味噌汁を食べましたね!

「おいし~!」「おかわりしたい!」と

完食するお友達がたくさん☆

 

自分たちで種まきをして、収穫をした小松菜は

いつもよりも美味しくて特別な味でしたね♡

 

子どもたちが嬉しそうに食べている姿を見て、

自分で育てて収穫するという経験は

食育にとても大切なのだと感じました!

by たまご組担任

 

2025.07.02

【年少ひよこ組だより】小松菜を収穫しました!

2025.6.30 Mon

みんなで大切に育ててきた小松菜を

ついに収穫しました!

 

お友達と力を合わせて

「うんとこしょ!どっこいしょ!」と

元気いっぱいの声が園庭に響きました。

 

「とれた!」「おおきいね!」と

大喜びの子どもたち♪

 

自分たちで育てた野菜を食べる日が楽しみだね!

by ひよこ組担任

2025.06.30

【年中もも組だより】陶芸~お皿づくり☆

2025.06.30 Mon

先日、自分の粘土を使って

お皿づくりの練習をした子ども達。

今日は陶芸の土粘土を使って本番のお皿づくり!

 

どんな形がいいかな?

まる?ハート?しかく??

 

自分で好きな形を想像して、

どんなものをお皿にのせたいかも考えながら

作っていた子ども達♡

 

「これに目玉焼きのせる!」

「ウィンナーのるかな?」

「朝ごはんで使いたい!!」

などとウキウキ♡✨

 

今日は形を作って、これから乾かしていきます。

 

今度、色を付けるという話をすると、

「早くやりたい!」「何色があるの?」と

わくわくが止まらない様子でした☆彡

 

完成が楽しみですね!

by もも組担任

2025.06.30

【たまご組だより】絵の具&水遊び☆

2025.6.26.Thu

お天気が良かったので

外で絵の具スタンプを使った制作を行いました!

 

いつもとは違った環境での制作に

子どもたちはワクワクしていました♡

 

好きな色のスタンプを選び

画用紙にポンポンポンと丁寧に押したり

手に絵の具を付けてダイナミックに楽しんだり…

個性が光る素敵な作品が出来上がりました♪

 

制作のあとは大好きな水遊び☆

色水をカップに入れて「ジュースどうぞ!」と

お店屋さんを開いて遊んでみたり、

水鉄砲を使って友だちと掛け合いっこをしたり…

さらに、滑り台の上からシャワーを流して

ウォータースライダーが出来上がりました☆

キャーキャー大はしゃぎしている

子どもたちの姿が可愛らしかったです♡

 

キラキラの笑顔と「たのしい〜!」の声が

たくさん聞こえてきた充実した時間でした♪

byたまご組担任

2025.06.26

【年中もも組だより】大好きお弁当♡

2025.6.26.Thu

6月の木曜日はお家からのお弁当でしたね♪

 

「お弁当持ってきたよー!!」

と嬉しそうな声で登園と同時に教えてくれます☆

 

お昼になり、いただきまーす♡

「先生みてー!」

「今日のデザートはキウイだよ♪」

「○○ちゃんと卵焼き一緒ー♡」

「おいしそーう♡」

などと嬉しすぎてお話がとまりません!!

 

大好きなおうちの人が作ってくれたお弁当は

格別で、いつもよりも早く完食出来ちゃう

お友達がたくさんいました。

 

おいしいお弁当をありがとうございました!

by もも組担任

2025.06.26

【うさぎ組だより】初めての個人積み木

2025.6.25.Wed

初めての個人積み木に挑戦した

うさぎ組のお友達♪

 

今日は積み木をやることを伝えると、

「やったー!」

「やりたかったの!」と嬉しそうな声が♡

 

いざ始めると、

「ロケット作るんだ!」「私はお家を作るー!」と

色々な物を楽しんで作っていました♪

 

バランスを崩して積み木が崩れても、

「もう一回やろう!」と

集中して取り組む姿が素敵でした♡

by うさぎ組担任

 

2025.06.25