【年少きりん組だより】5月5日はこどもの日
2022.4.19.Tue
こいのぼり制作中です!
今年の年少組は3種類のこいのぼりを
作っています♪
☆クレヨンで模様を描いたもの、
☆絵の具でスタンプをしたもの、
☆にじみ絵でうろこを作ったもの
の3種類!!
ブロックやたんぽを使って
絵の具でスタンプをしたときに、
「りんごの形だぁ~!」
「穴がいっぱいあいた!」
「四角になったぁ~」
と発見がいっぱいだった子ども達☆
楽しくて、「まだやりたい~」「またやろうね!」
と言っているお友達がたくさんいました♪
どんな作品を持ち帰るか、楽しみにしていてください。
by きりん組担任
2022.04.19
【年中もも組だより】新学期が始まり1週間
2022.04.18.Mon
新学期がスタートし、1週間が経ちました。
先週は外遊びをたくさんして過ごしました!
子ども達のお気に入りは、
うんてい!
「3個とばしできるよ!」
「先生、見てて〜!」と、大人気です♪
そんな中、今日は生憎のお天気…。
お部屋で自由画帳にお絵描きをしました!
すると、、
お絵描き名人を発見!!
お友達皆も
「すご〜い!」「色塗りが上手ー!」と、
たくさんの声が聞こえていました。
これからはじまる
制作活動も楽しみですね♪♪
【もも組だより】
1年間どうぞよろしくお願い致します✳︎✳︎
byもも組担任
2022.04.18
【年中さくら組だより】美味しいな♫
2022.4.18 Mon
年中組になって初めてのお家からのお弁当。
朝から「今日はリュックが重〜い」
「今日のお弁当は〇〇が入ってるんだ〜」
と嬉しそうに教えてくれた子どもたち♡
お弁当が楽しみで仕方なく、
11時前には「もうお昼かな?」と口々に言い、
1日中楽しみにしていました⭐︎
次回のお弁当も美味しくもりもり
食べられますように!
by さくら組担任
2022.04.18
【年少ぱんだ組だより】こいのぼり!
2022.4.15.Fri
子どもの日に向けて、現在こいのぼり制作中!
クレヨンや絵の具、のりなど様々な材料を使って
三種類のこいのぼりを作っています!
初めての制作のため、色々な初めて見る材料に興味津々!!
「早くやりたーい!」「〇〇くんの番はいつ?」と
意欲的に取り組んでいます♪
初めての制作、きっと思い出に残る素敵な作品になると思います♡
ぱんだ組が本格的に始まり、一週間が経ちました。
初めてのことに緊張しながらも、一生懸命頑張っています!
たっぷり休んで、たっぷり遊んで
月曜日また元気に会えるのを楽しみにしています!
by ぱんだ組担任
2022.04.15
【たまご組だより】美味しいお弁当♡
2022.4.15.Fri
今週の木曜日は、
お家から持ってきたお弁当を食べました!
元気いっぱいの「頂きます!!」をした後は…
お弁当自慢大会の始まり始まり☆
「先生みてみて!!」
「ウィンナー入ってる!」
「アンパンマンだぁー!」
とっても嬉しそうに話してくれました♡
大好きなお家の方が作ってくれたお弁当は格別です。
by たまご組担任
2022.04.15
【年長ばら組だより】こいのぼり制作~パート1~
2022.4.15.Fri
ばら組がはじまって1週間がたちました。
幼稚園で
1番のお兄さん・お姉さんになった子どもたち。
‘幼稚園のリーダーになったから頑張る!‘
と毎日張り切って生活しています!
こいのぼり制作もスタートしました。
年長組ではクラスで一つのこいのぼりを作ります!
まずは、テーマを話し合って
ばら組は「空」になりました!!
設計図がきでは、
虹や太陽、飛行機やロケット
惑星を描いたり
ペガサスやユニコーンなど
自由なアイディアが
どんどん出てきていました♪
墨を使っての下絵がきにも挑戦し、
楽しみながら制作中です♪
来週は色塗りもスタート!
素敵なこいのぼりに変身するのを
ぜひ、お楽しみに♪
by ばら組担任より
2022.04.15
【年少ひよこ組だより】こいのぼり作り♪
2022.04.15.Fri
5月5日のこどもの日に向けて、
こいのぼりを作りはじめました♪
今日は、こいのぼりの模様を
絵の具スタンプでつけました!
「赤と白を使おうかな〜♪」
「見て〜!いっぱいスタンプしたら色が混ざっちゃった!」と、
思い思いに模様をつけることを楽しんでいました!
それぞれとっても個性豊かで、
出来上がりが楽しみです!
by ひよこ組担任
2022.04.15
【年少うさぎ組だより】こいのぼり制作☆
2022.04.15.fri
うさぎ組がスタートして
あっという間に1週間が経ちました!
園生活にも少しずつ慣れてきて
涙より笑顔が増えてきた子どもたちです。
クラスの活動にも
興味を持ちはじめてくれています!
今週からこいのぼり作りが
始まりました(*^▽^*)
1回目は絵の具で手形を押したり
マーカーペンで鱗を描いたり。
2回目は遊んでいるブロックや
タンポに絵の具をつけて
ペッタン~ぺッタンと押しました♪
来週もみんなでこいのぼり作りを
楽しみたいと思います(≧▽≦)
どんなこいのぼりになるのか完成が楽しみですね☆
by うさぎ組担任
2022.04.15
【年長きく組だより】こいのぼり制作
2022.04.15.Fri
新年度が始まって一週間
毎日元気いっぱいなきく組です♪
年長組のこいのぼり制作は、共同制作♡
どんなこいのぼりにするか話し合い、
きく組のテーマは「おかし」になりました。
今日はさっそく下絵を描くことに挑戦!
初めて使う墨汁に苦戦しながらも
楽しみながら描いていました。
来週は色付けです☆
完成したら
園庭を泳ぐ姿をぜひ見に来てください!
by きく組担任
2022.04.15
【年中ひまわり組だより】はじめての制作♪
2022.04.14.Thu
ひまわり組での生活が始まって1週間が経ちました。
少しずつ新しいクラスやお友達にも慣れ、
自分から進んでお支度をする子どもたちの姿も見られるようになりました!
そして、ひまわり組ではじめての制作を行いました。
5月5日の子どもの日に向けて、
こいのぼり作りに挑戦している子ども達。
今回は絵の具でうろこに模様を付けました!
好きな色を1つ選んで全部塗ったり、
しましまの模様をつけたり、
全部の色を使って「レインボーにする!」と言ったり、、、。
それぞれイメージしたものを、
思い思いに模様をつける姿が見られました。
そして、色を塗っている中で
青と黄色が混ざると緑が出来ることに気が付きました!
緑になった絵の具を見て
「魔法みたいだね!」と大盛り上がりの子ども達。
活動の中で沢山のことを発見することもできて楽しかったですね♪
byひまわり組担任
2022.04.14