ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年長ばら組だより 】交通安全教室

2021.01.27.Wed

 

今日は、警察の方に来ていただき

交通安全教室がありました。

「もうわかる!右左右って見るんだよね!」

と、交通ルールもしっかり覚えている年長さん♪

 

実際に、幼稚園の近くの横断歩道をみんなで渡り再度確認しました!

“右左右”と車が来ていないかよく確認することや

横断歩道を渡るときは手を挙げることなど

しっかり守って参加することが出来ましたね!

 

春からは、小学1年生。

今のように通園バスやお父さんお母さんと一緒の登降園ではなく、

友達やお兄さんお姉さんと歩いて登校します。

 

これで、小学校に行く時の交通ルールもバッチリですね☆

by ばら組担任

2021.01.27

【年長ふじ組だより】へんがおたいそう!!

2021.01.27.Thu

 

オペレッタの練習が本格的にスタートしています!

ダンスや歌、セリフに全力で取り組んでいて、

保育室には「ガオー!」「ウオー!」という

遠吠えが響きわたっているパワフル全開なふじ組!!

 

そんなふじ組がシーーーーンと静かになる時間が…!

それは、絵本や紙芝居を見ているとき!!

登園して、外でたっぷり体を動かし、

朝の活動の前には絵本・紙芝居を読んで

落ち着いて活動に取り組めるようにしています。

 

最近の子どもたちのお気に入りの一冊は

『へんがおたいそう』

パーツ部分がくりぬいてあり、自分の顔をはめると

宇宙人、たこ、ドラキュラなどなど

色々な面白い顔に大変身できる一冊♪

 

人気すぎて争奪戦になることもありますが…

時間を決めたり、「3回変身したら交換ね」など

子ども同士でルールを作って仲良く読んでいます!

 

 

by ふじ組担任

 

 

 

2021.01.27

【満3歳児たまご組だより】1月の制作☆

2020.1.25.Mon

1月の制作をしました☆

今年は「丑年」ということで…

牛を作りました。

ハサミの持ち方も覚えて、線に沿って

上手に切れるようになってきました(^^♪

集中して切っている姿がとっても素敵♡

by たまご組担任

2021.01.25

【年中すみれ組だより】オペレッタ練習中♪

2021.1.22.Fri

ミュージカル&ダンスステージに向けて、

オペレッタの練習中です!!

年中は「うらしまたろう」

 

今は役ごとに分かれて、踊りやセリフの練習。

うらしまたろう役の子は・・・

「なにをしている!やめなさい!」

というのですが、

ちょっと恥ずかしそうに言っている子

力いっぱい大きな声で言っている子

など様々です!

 

カメを助けなきゃ!という気持ちを持って、

当日は演じられるといいですね。

 

乙姫役の子は、かわいい衣装にワクワク♡

海のアイドルになりきって、

かわいくダンスをしています♡

 

他にも紹介したい役はたくさんありますが、

今日はここまで!

また、オペレッタの様子をお伝えできると思うので

楽しみにしていてください★

by すみれ組担任

2021.01.22

【年少きりん組だより】1月の制作☆

2021.1.22.Fri

1月の制作は「獅子舞」と「やっこだこ」を折りました☆

獅子舞は裏にのりを付けた後、表面の段になっている部分は

形を覚えておいて、一回開いてのりを付け、

また戻して抑える部分があり、難しい所もありましたが

皆の頑張りパワーで上手に出来ました( *´艸`)

 

by きりん組担任

2021.01.22

【年長きく組だより】思い出のアルバム♪

2021.01.21.thu

今年度も残り2ヶ月程となりました。

年長組にとっては幼稚園生活もあとわずかです…

 

今日は、卒園アルバムの表紙の絵を描きました☆

これまでを振り返り、何を描こうか考えていた

子どもたち。

お泊まり保育が印象に残っているようで、

思い出話で盛り上がっていました!

「夜ママに会いたくなって泣きそうになったんだよね」と言っている子も♡

 

大人になったときに、このアルバムを見て

あんなこと、こんなことあったなと

振り返ってもらえると嬉しいです!

by きく組担任

2021.01.21

【満3歳児たまご組だより】体操☆

2020.1.21.Thu

 

園庭で体操をしました!

寒さに負けず元気いっぱいのたまご組さん(^^)/

大好きなボール遊びから始まり「サッカー」に挑戦☆

 

ボールを投げてキャッチしたり、ボールを追いかけっこしたり、

ゴールに向かってキックしたり!!

ゴールにボールが入った時は大喜び♡♡

 

by たまご組担任

 

2021.01.21

【年中もも組だより】もうすぐ節分!

2021.1.20.Wed

2月2日は節分!

自分の心の中にはどんな鬼が住んでいるかな?!

好き嫌い鬼…?

ふらふら鬼…?

怒りんぼ鬼…?

泣き虫鬼…?

 

自分の心に手を当てて考えると・・・

「好き嫌い鬼がいるかもしれない!」

「泣き虫鬼を退治したい!!」と

やる気満々になった子ども達!!!

 

絵の具や画用紙を使って、鬼のお面を作りました。

材料はみんな同じですが、

画用紙で作った髪の毛は個性が溢れていました★

 

ちょんまげがいいから1本にする!といって

顔の真ん中に1本髪の毛が垂れているお友達。

 

女の子にしたいから、長くする~♪

 

鉛筆でくるくるまいて、カールヘアー♡

などなど他にもいろんな髪型がありました(^^)/

 

素敵なお面の完成です!

豆まきが楽しみですね♪

by もも組担任

2021.01.20

【年長うめ組だより】秘密の練習中

2021.1.20.Wed

朝の支度を済ませた子どもたち、

お友達と誘い合ってお話し中かな♩?

何をしているか近づいてみると……!

「雨にも負けず」の練習をしていました!!

 

毎年、2月の発表会で年長が披露する詩の朗読。

長い詩をしっかり覚えて、

大きな声で堂々と発表できるのは

年長だからこその姿です。

 

クラスでも練習していますが、

自分たちで進んで練習に取り組む姿がとても素敵でした♡

詩を見ないで言える日もきっと近いですね…

 

発表会に向けて練習をする中で

「こんな所をお客さんにみてもらいたい」と練習に励んだり

「やってみたい!」「こうしたい!!」

という意欲を大切にしながら

取り組めるようにしていきたいと思います。

 

そして、自信を持って本番に臨めるように!

幼稚園生活最後の行事が素敵な思い出となるように♩♩

楽しく練習をしていきたいと思います。

 

これからも練習頑張ろうね!!

by うめ組担任

 

 

 

 

 

 

2021.01.20

【年長 ばら組だより】オペレッタ始めました♪

2021.01.19 Tue

 

オペレッタに向けての練習が始まりました!

配役が決まり、それぞれの役の練習用のお面を付けて

ダンスや歌、セリフの練習に取り組んでいます。

 

廊下を歩いている時や外遊びの時も

「覚悟しろ〜♪」「早く王様になりた〜い♪」

と鼻歌のように口ずさむ子どもたち♡

「お家でも練習しているんだよ!」

とやる気満々です!

 

去年の「ピーターパン」からもっと進化した

力強い「ライオンキング」を演じられるように

楽しみながら頑張りましょうね♪

by ばら組担任

2021.01.19