ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【満3歳児たまご組だより】お友達だ~いすき♡

2020.7.6 Mon

入園当初はママから離れられず

涙を流していたたまご組のお友達(*^-^*)

 

今では幼稚園生活にも慣れ、先生や友達とも

自ら沢山の関わりを持つようになりました☆

 

これは一緒に絵本を読んでいるところ♡♡

 

 

 

『おさかなだね』『これはなにかな?』『たこさん!』

とたまご組さんならではの

可愛い会話を繰り広げていました♡♡

 

成長を感じると共に

なんだか暖かく…微笑ましい時間でした( *´艸`)

 

by たまご組担任

 

2020.07.06

【年中ひまわり組だより】大好きなプール☆

2020.7.3 Fri

昨日はみんなが楽しみにしていたプールがありました。

元気いっぱいのひまわり組さん♪

行きのバスの中でも

「早く入りたい!」「楽しみだね♡」「もぐれるよ!」

とみんなワクワク♪

 

プールに到着すると…

「靴はビニール袋に入れるんだよね。」「体操着脱ぐよ!」

さすが年中さん☆支度もばっちりです。

みんな笑顔でプールサイドへ出発。

 

「お水に顔つけられたよ!」「みてて~潜るね♡」

周りのお友達に刺激を受けて

今までできなかったことに挑戦する子ども達です。

何より楽しそうなひまわり組さんの笑顔が見れて嬉しかったです♡

 

帰りのバスの中では「お腹空いた~!!」

水の中でいっぱい動いたから

お昼ご飯が待ち遠しいですね。

 

by ひまわり組担任

 

2020.07.03

【年少ひよこ組だより】楽しい絵の具♪

2020.7.3 Fri

雨の日も多く「お外であそべないね~。」とお話をする子どもたち。

 

しかし!幼稚園では雨の日も楽しいことがいーっぱい★

お部屋で新聞紙遊びをしたり、

今回は絵の具で自由にお絵かきをしました!

 

「スタンプをしたい!」という子どもの発言から、

廃材や洗濯バサミ、ブロックなどを使って絵の具スタンプも始まりました。

自分の手に絵の具を塗って「冷たくて気持ちいね~。」とお話をする子どもたち。

気が付くと、ボディーペインティングもはじまっていたひよこ組さん♪

 

絵の具一つで色々な遊びが始まり、夢中になって遊んでいました!

子どもたちの遊び方は無限大ですね☆彡

 

お片付けの時間になると「まだ遊びたい!」

「もっとやりたかった~!」と遊びの時間を惜しむひよこ組さん。

また、絵の具で遊びましょうね♡

 

by ひよこ組担任

2020.07.03

【年中すみれ組だより】リトミック♪

2020.7.2 thu

今日は年中組になって

初めての「リトミック」がありました!

 

音楽講師の先生と一緒に

ピアノのリズムに合わせて「けん・けん・ぱ!」に挑戦★

「ふらふらする~」

「やった~成功!」と、

楽しそうに取り組む姿が見られました♪

 

また、クラスのみんなで一緒に楽しくリトミックできると嬉しいね♪

次回が今から楽しみです!!

 

 

by すみれ組担任

 

 

2020.07.02

年長うめ組だより「もうすぐワクワク自然探検!!」

2020.6.30Thu

ワクワク自然探検にむけていろいろと

準備をしている子どもたち。

.

グループの名前や係を話し合いで

決めたりグループの旗づくりを

しました!!

.

話し合いでは「ピーターパンと仲間に

なったからそれを名前にするのはどう?」

「強そうだからシンバもいいんじゃない?」

と意見を出し合ったり、旗づくりでは

「みんな順番で書くからね!次は、

〇〇ちゃんどうぞ」などと自分たちで

順番を決めたりしながら進めています。

.

.

ワクワク自然探検にむけて

楽しみな気持ちがどんどん高まって

いるうめ組さんです♡♡

.

子どもたちの意欲や期待を高めながら

普段の活動の中で自分のことは1人でも

出来るように考えて行動をしたり、

荷物の管理をして整理整頓できるように

声かけをしていきたいと思います。

.

お家でも準備しておいてくださいね♬

byうめ組担任

2020.06.30

【年少ぱんだ組だより】雨が好きなお花を作ってみよう!

2020.6.29 Mon.

実は…年少、たまご組は

今日から新しい机と椅子を使って生活しています☆

 

その新しい机と椅子を見た子どもたちは

「すごい〜!!」「新しい机と椅子だ!!」

「本当に来たんだね!!」と大興奮♡

 

大切に使おうねという約束をしたら

いつも以上に丁寧に扱ってくれました。

ゆっくり椅子を机に入れてくれたり、座る時も慎重に…

「大事にしなきゃね♪」「ゆっくりゆっくり…」と

子ども自身で気をつけながら出来ました、さすがです!

 

さて!その新しい机と椅子に囲まれながら

今日はある花を作りました★

 

今日の花の色は紫…だけど次は青やピンクと

お友達の好きな色に変えたいと思います(^^)

さあ何のお花でしょうか?

 

はさみや糊にも少しずつ慣れてきて、

「線からずれちゃった〜」「上手に切れたよ!」

「糊はこれくらいだよね☆」と

自分で気付いたり、気にかけながら進める事が

どんどん上手になってきました!

 

まだまだ色々な物をたくさん作っていきましょうね♡

 

さあお花の色をお楽しみに!

 

by ぱんだ組担任

2020.06.29

【年中もも組だより】グーピタピンキラのお約束★

2020.6.29 Mon

STAY HOME期間に

おうちでせんのワークに

一生懸命取り組んでくれていた子どもたち。

 

今日は幼稚園で、みんなでせんのワークを

やってみました!!

 

やる時のお約束事の話をすると、

「動画で見たから知ってるよ!」

「グーピタピンキラでしょ?!」

「そこは指でなぞるんだよ。」

っと次々にお話をしてくれる子どもたち(^^)/

 

クレヨンの持ち方もピストル持ちをし、

ばっちり!!

 

はみ出さないように慎重に

描き進めているお友達がたくさんいました。

 

皆で何度もグーピタピンキラの姿勢を確認し、

最後まで集中して頑張る事ができました。

 

大変よく頑張りました♡

 

次はメロンの線を書くページです。

美味しそうなメロンになるかな?!

by もも組担任

2020.06.29

【年長ばら組だより】謎の手紙、、

2020.6.29 Mon

 

最近、

ティンカーベルやピーターパンから手紙が届き、

とっても喜んでいるばら組さん♪

「先生、職員室に手紙届いてなかった?!」と、

毎日心待ちにしています。

 

しかし、今日は事件が起こりました!

スカーから

「ティンカーベルを日本一の山に連れ去った」

という手紙が届いたのです!!

 

お部屋では、

「ワクワク自然探検に行って、スカーをやっつけよう!

今から準備しないと!」

「ティンカーベルは小さいから、見つけられるかなあ」

と一生懸命考えていました。

 

みんなで、スカーに勝てるように

”勇気”と”挑戦する心”を育てていきましょうね!

 

 

byばら組担任

 

 

 

 

2020.06.29

【年少ぱんだ組だより】 秘密にしていたのはね…

2020.6.26 Fri

今までずっと秘密にしていた〇〇を

やっと保護者の方に渡すことが出来ました♪

それは…お母さん・お父さんの似顔絵

 

初めての似顔絵描きで挑戦することも沢山ありましたが

「先生!赤色はこれでしょ~?」

「この色で合ってる?」と一つずつ確認して描き上げました★

 

参観日前日には

「お母さんの似顔絵はお母さんに渡すまで秘密、

お父さんの似顔絵は参観日まで秘密だよ!」

「ありがとうを伝えようね」と皆にミッションを伝えると

「わかった!」「私ありがとう言えるよ♪」

「秘密にしているね」とやる気満々★

 

そして参観日当日!

準備している時にしっかりと小声で

「もう言っていいの?」「早く言いたいよ~」と

言いたくて言いたくてしょうがない子どもたちでした(^^)

 

お家の人に「いつもありがとう!」と伝えながら

渡すことが出来ましたね☆ミ

 

保護者の皆様、暑い中体操やゲーム等

たくさんご参加・ご協力いただきありがとうございました!

 

byぱんだ組担任

2020.06.26

【年中ひまわり組だより】七夕飾り制作☆

2020.6.25 Thu

先々週から5日間に分け、七夕飾り制作に取り組みました。

 

制作の前に『たなばたものがたり』を

子どもたちと読みました

 

『 むかーし むかーし かみさまの・・・

・・・・・

1年に一度だけ会う事が許されました♡ 』

 

おしまい!

 

「えっ~!!1年に一度だけ?!」

「かわいそうだよ!」

「お仕事しないで遊んでばっかりいたからね…」

と口々に言う子どもたちでしたが、

短冊に書く願いごと☆みんなは何にする?と

問いかけると…

 

「給食が全部食べられますように…」

「補助なし自転車に乗れますように…」

「エルサになれますように…」

なんてかわいらしい願い事☆

「コロナウィルスが無くなりますように…」

と答えてくれた子どももいました。

年中さんになるとそんなことも考えているのですね。

 

みんなの願い事☆叶いますように…

by ひまわり組担任

2020.06.25