ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年長うめ組だより】忍者修行中!!

2021.10.7.Thu

日々忍者の修行に励んでいる

うめ組の子ども達。

中でも力が入っているのはリレー!!

絶対に負けたくない!と気合がいっぱいです。

 

今年のかけっこは、後ろ向きでスタート。

修行をしてみると意外と難しくって、

斜めに走って行ってしまうお友達も・・・。

後ろを気にしすぎて遅くなってしまうことも・・・。

 

どうやったら速く走れるのか、

みんなでまた話し合ってみたいと思います☆

 

修行の後はおいしいお母さんお弁当を食べて、

パワーがまたいっぱいになったうめ組さんでした♡

 

ごちそうさまでした!!

by うめ組担任

2021.10.07

【うさぎ組だより】動物村☆

2021.10.7.Thu

先日、幼稚園にかわいい動物が来てくれました♡

 

『うさぎ組のうさぎ抱っこしたい!』

『ひよこ触りたい~』

『ヘビをぐるぐる巻くんだ!』と

楽しみにしていました!!

 

動物村のお姉さんから

教えてもらった抱っこの仕方を

しっかりと頭に入れて

積極的に触れ合っていた子どもたち(^O^)

 

ひよこやうさぎを抱っこする

子どもたちはニコニコ顔(≧▽≦)

優しさいっぱいの子どもたちでした!!

 

byうさぎ組担任

 

 

 

 

 

 

2021.10.07

【年少ぱんだ組だより】虹だぁ!

2021.10.6.Wed

先週、動物村がありました。

朝から「何の動物来るの?」

「うさぎ?」「ライオン?」と楽しみにしている様子の子ども達。

 

忍者の村から来た動物たちという園長先生のお話を聞いて

「沢山触って忍者パワーを沢山もらうぞ~!」と

意気込みながら動物たちのところへ出発!!

うさぎや、ハムスターなどフワフワもこもこの動物たちを

「かわいい~♡」と言いながら餌やりや抱っこをしていました!

大きいカメやヘビもいて少しドキドキしながらも、

カメの上に乗ったりヘビを首に巻いたりした子もいました!

 

動物村が終わってお部屋に帰ろうとしていると…

「虹だぁ!!!」と太陽の周りにまん丸の虹が!

忍者村の動物を可愛がってくれたから

忍者から虹のプレゼントがあったのでしょうか♪

大興奮な1日でした!

 

 

by ぱんだ組担任

2021.10.06

【年長ふじ組だより】忍者動物村!?

2021.9.30.Fri

 

幼稚園に動物が遊びに来てくれました!

なんと!今年の動物は忍者の世界から来て

触ると忍者パワーが溜まる『スペシャルな動物たち!』

 

どうやら『ヘビ』は、

忍者の世界では『神様』『伝説の生き物』と言われているようで、

首に巻くと無敵モードになれるという情報を手に入れた子ども達。

 

勇気を出してふじ組全員ヘビを巻いていました♪

 

怖がっていた子も、

「怖くなかった~!これで無敵モードだ♪」と得意げ(*’ω’*)

 

他にもうさぎやモルモット、ひよこ、ヤギなどなど

様々な動物と触れ合って、忍者パワーをためることが出来た子ども達!

修行にますます磨きがかかりそうです(^^)/

 

 

by ふじ組担任

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021.09.30

【年少ぱんだ組だより】楽しいお祭り♪

2021.9.27.Mon

今日は年少さん初めての「すぎのこまつり」でした。

浴衣や甚平を着て

とても元気に登園してきてくれました♡

 

お祭り巡りのカードを持って屋台に出発!

お目当てのおもちゃや、

好きな色のヨーヨーがゲットできるように

子どもたちは全集中!

ぱんだ組のお部屋も

いつもと違うおまつりの雰囲気になっていて

大喜びでした♪

 

そして…盆踊りは、暑い中沢山練習した成果を

発揮することが出来ました!

太鼓チームも盆踊りチームも力を合わせた

かっこいい姿をお母様、お父様に見てもらえて

少し照れながらも嬉しそうでした♡

 

 

by ぱんだ組担任

2021.09.27

【うさぎ組だより】にこにこ笑顔がいっぱい

2021.09.17.Fri

2学期が始まりました!!

うさぎ組にはにこにこ笑顔が溢れています(^O^)

 

9月20日は敬老の日♪

おじいちゃん・おばあちゃんに

大好きな気持ちを伝えるハガキを作成中です!

「レインボーの洋服にするんだ!」

「やさしいんだよ!」と

おじいちゃん・おばあちゃんを

思い浮かべながら顔を描いていました!

 

そして小松菜の種を植えました。

この小松菜も

おじいちゃん・おばあちゃんへの

ハガキ作りに繋がっていて。。。

子どもたちは順番に水やりをして

育つのを楽しみにしています(^O^)

 

ハガキの到着を

楽しみにしていてくださいね☆

by うさぎ組担任

 

 

 

 

2021.09.17

【年中さくら組だより】2学期のはじまりはじまり♪

2021.09.17.Fri

2学期が始まりました!

「夏休みの間、先生に会えるのを楽しみにしてたよ♡」

「夏休みの間、お手伝いをたくさんしたよ!」

とたくさんお話してくれた子どもたち♪

 

先生も、みんなに会えるのをとっても楽しみにしていました!

元気いっぱいで、少し背が伸びてお兄さん、

お姉さんになったような気がして嬉しかったです♡

 

2学期も様々な遊びや楽しい活動をして

健康に気をつけながら、パワーいっぱい過ごしていきましょうね!

byさくら組担任

 

 

2021.09.17

【年長ふじ組だより】修行に励むでござる!

2021.09.16.Thu

 

いよいよ2学期がスタートしました!

 

忍者学校に入学してから、

日々の活動もやる気アップ♪

 

先日、またまた幼稚園に忍者が

遊びに来てくれて

『巻物』『はちまき』などの忍者アイテムを

プレゼントしてくれました。

 

巻物の中身は…

『10秒でまっすぐ並ぶべし』

『苦手なことにも挑戦すべし』など

忍者になるための修行内容が書かれていました。

 

ササッと並べるようにお互い声を掛け合ったり、

苦手な食べ物を一口食べてみたり、

試験合格に向けてますます張り切る子ども達でした♪

 

 

by ふじ組担任

2021.09.16

【ばら組クラスだより】忍者になるための修行中☆

2021.9.15 Wed

1学期に忍者から手紙が来て、

忍者学校に入学し忍者を目指すことになった子どもたち。

日々、忍者になるために修行を積んでいます。

 

パラバルーン、リレー、爆弾運びリレー、障害物競争など…。

「今日は何の修行やるの?」

「この前やったから上手にできるよ!」と

どんな修行をするのか興味津々な子どもたち。

 

〝修行“というキーワードが出てくると

普段の活動より話を聞く姿勢が良くなったり、

より素早く動くようになったりと

一生懸命取り組んで

忍者になりたい”という素直な子どもたちが

とっても可愛いです♡

 

by ばら組担任

 

2021.09.15

盆踊り練習中~♪

2021.9.15.Wed

9月27日のすぎのこまつりをとっても

楽しみにしている子ども達。

 

今年の年長の盆踊りは

ヤドン音頭と

踊れ・どれ・ドラドラえもん音頭です!!

 

昨年とは違った、新しい盆踊りに挑戦中☆

子ども達はあっという間に

歌も、踊りも覚えてしまいました!!

担任の私が教えてもらうぐらい・・・笑

 

ヤドン音頭では「やどーん」という

声が聞こえるところが大好き♡

 

ドラえもん音頭ではドラえもんポーズが

お気に入りです♡

 

ヨーヨーやおもちゃつりなどの屋台、

浴衣や甚兵衛を着て踊る盆踊り♡

今からとっても楽しみですね(*’ω’*)

 

↓折り紙でヤドン作りました。

by うめ組担任

2021.09.15