ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年中もも組だより】紙飛行機を作ろう!

2020.6.26 Fri

今日は折り紙の制作で提灯を作りました。

前回作った、金魚、かき氷と合わせて、お祭りの完成!!

 

作り終わると・・・

「紙飛行機も作りたい!」というお友達が!

 

「作りたい(*^▽^*)」

「前に動画見て作ったよ!」

「作り方知ってるよ」

っということになり・・・!

 

紙飛行機も折りました★

そして!!

お外に飛ばしにいっちゃいました♪

 

どうやったらよく飛ぶか考えて~

みんなでえーーーーい!

 

「こんなに飛んだよ!」

「すごーい!」

 

青空の下、思い切り飛ばすことが出来て、

とっても楽しかったですね。

 

「次は違う紙飛行機作ろう!」

「作り方の本持って来るね!」

と言ってくれているお友達がいたので、

また作ってみましょうね♪

by もも組担任

2020.06.26

【年長ばら組だより】なわとび名人!

2020.06.26 Fri

 

体操指導での

縄跳びの取り組みが始まりました!

 

「やったー!ぼく、縄跳び得意♪」

「何回跳べるか見ててね!」

と、みんなやる気満々!

外遊びでも楽しそうに縄跳びをする姿が見られます。

 

「ちょっと苦手なんだ〜、、」

と心配しているお友達もいるけれど、

大丈夫!!

練習をすれば、どんどん上手になります。

ばら組には、

頑張りパワー全開のお友達がいっぱい♡

上手に出来たり、技が増えたら

ぜひ見せてくださいね!

 

by ばら組担任

 

 

2020.06.26

【満3歳児たまご組だより】 はさみに挑戦☆

2020.6.26 Fri

小さな手でハサミを持って

『グーパーグーパー』言いながら

一生懸命紙を切りました☆

 

可愛い小さな手には大きなはさみ( *´艸`)

 

集中している様子が伝わってきますね♡♡♡

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

中にはおうちで練習しているのかな??…

と思うほど上手なお友達もいてびっくり(^^♪

 

また練習しようね(*^^)v

 

byたまご組担任

2020.06.26

【年長きく組だより】もうすぐワクワク自然探検♪

2020.6.25.Thu

来月はいよいよワクワク自然探検です!

昨日は、グループの名前と係を決めました。

 

年長さんになると、自分たちで話し合って

決めることができます。

時には、意見のぶつかり合いもあります!

それでも、しっかり話し合ったり、譲ったりして、

無事にみんなが納得のいくグループ名・係が決まりました!

 

決まった後はみんなで協力して

世界に一つだけのグループの旗づくり♪

グループ名を書いたり、好きな絵を描いたり…

とっても素敵な旗が仕上がりました!

ワクワク自然探検が待ち遠しいですね♡

 

by きく組担任

 

2020.06.25

【年長ふじ組だより】ふじ組のプチブーム…??

2020.06.23(THU)

 

いま、ふじ組で密かに流行っている遊び…

それは、、、

 

『昆虫太極拳!!』

 

カマキリ!バッタ!だんごむし!かめむし!

と、音楽に合わせて決められたポーズを取ります♪

 

音楽が流れると、

心を集中させて修行のポーズ!

耳をよーく澄まして、早いペースにもついて来れる

昆虫太極拳マスターが増えてきました!

 

先日、昆虫が8種類に増えた

『難・昆虫太極拳』という新曲を発見★

新たな修行に励んでいる子どもたちです♪

 

 

byふじ組担任

2020.06.23

私のオススメの絵本・大好きな絵本vol.15

 

私のおすすめの一冊は

『ころべばいいのに』です。

 

『わたしに きらいなひとがいる

なんにんか いる。』

と、ちょっぴりドキッとする文章から

この絵本は始まります。

 

イヤな事が起きたり、

何をしても上手くいかないダメダメな日…

皆さんもありますよね。

 

イヤな気分って例えるとしたら

「とつぜんの どしゃぶり」みたいなもの

だから自分ではどうしようもないもの。

でも、雨だとしたら、いつか必ずやむものね。

 

イヤなことはいつやってくるか、分からない。

だからいつでも自分を励ませるように

好きなものや楽しいこと(励ましセット)を

準備しておかないとね!

 

などなど、

この絵本はイヤな気分や悲しい気持ちとの

付き合い方や向き合い方を教えてくれます!

可愛いイラストで子どもに

分かりやすいのはもちろん、

大人も楽しめる奥が深ーーーーい1冊です!

ぜひ読んでみて下さい♪

 

 

by Konatsu

2020.06.22

【年長うめ組だより】大好きなお家の人と♡

2020.6.22Mon

父の日参観日(family day)

13日は雨で延期になってしまいましたが、

20日は晴れてとてもいい天気の中

開催することができました!!

.

前の日から「土曜日って幼稚園あるよね!」

「牛乳パックもう用意してあるよ〜」

などと楽しみにしていた子どもたち♬

.

牛乳パック制作では、お家の人と

協力しながら素敵な

ポンポンキャッチャーができましたね!!

完成した後はお家の人とキャッチボールをして

とっても楽しそうでした♬

ぜひ、お家でも遊んでみてくださいね

.

最後に似顔絵とマグカップのプレゼントも

渡して、感謝と大好きの気持ちを伝える

ことができましたね♡♡

.

大好きなお家の人と一緒に活動することができて

ニコニコ笑顔いっぱいの子どもたちでした!!

.

お忙しい中お越し頂きありがとうございました。

 

byうめ組担任

2020.06.22

【年中さくら組だより】七夕飾り作り・・続き

2020.6.22  Mon

19日(金)に引き続き、

七夕飾り作りをしています。

今日は短冊!折り紙ですいかを作りました。

 

赤い折り紙に緑や黄緑の折り紙を

貼っていくと、「きれい」

「サンドウィッチみたい」と

言っていた子どもたち。

 

ジャバラ折りをして、

半分に折ると完成!!

出来上がると「すごーい」

「すいかだ!!!」「食べちゃおう♡パクッ」と

嬉しそうにしていました。

 

 

すいかの下には短冊をつけます。

自転車に乗れるように……

速く走れるように……

 

みんなの願い事が叶いますように⭐︎

 

By  さくら組担任

 

 

2020.06.22

【年少うさぎ組だより】キラメイジャー登場!?

2020.6.22.Mon

毎日元気に幼稚園に来てくれる

うさぎ組の子どもたちです(*^^*)

 

外遊び♡シールを貼る♡歌う♡英語♡

体操♡制作♡給食♡手遊び…などなど

幼稚園での好きな時間が増えてきているところです♪

 

うさぎ組の楽しい活動の中で

フェイスシールドを着用して

子どもたちに声掛けをしようとすると・・・

 

「かっこいい!」

「きょうこ先生 キラメイジャーみたい!!」と

みんなフェイスシールドに興味津々(#^^#)

子どもたちからも先生の表情が見えるので

安心しているようでした(*^^*)

どの子もフェイスシールドをしている私をよく見て、

しっかりと話を聞いてくれていました!!

 

次の日、フェイスシールドを着用すると・・・

「きょうこ先生!変身だね!」と

みんなワクワク♪

 

うさぎ組には☆

ヒーローが出現中です(^O^)/

 

 

By うさぎ組担任

2020.06.22

私のオススメの絵本・大好きな絵本vol.14

2020.6.19.Fri

私のオススメの絵本は「どうぞのいす」です。

実は、学生時代にしかけ絵本を

作ったことがあるので、

とても思い入れがあります!

もちろん!内容も素敵☆

タイトルに「どうぞ」という言葉があるように、

優しさで溢れている絵本です!

この絵本を読んだ後には、

子どもたちから「どうぞ」と

優しい言葉が聞こえてくるかも!?

ぜひ、一度読んでみてください!

優しい気持ちになりますよ♪

by Haruna

2020.06.19