【年長きく組だより】いよいよ最後の運動会!!
2022.09.29.Thu
いよいよあと2日で最後の運動会です!
今年のテーマは【魔法使い】
魔法学校に入学してから
きく組では
不思議な現象がよく起こります!
特によく起こるのが
誰も操作していないのに
突然音楽が流れ出すこと!!
これは毎日のように起こるのです…
幼稚園最後の運動会
とにかく勝ちたくて仕方ないきく組☆
できることは全てやり尽くしました!
あとは本番で全力を出すのみ!!
保護者の皆様の応援、よろしくお願いいたします♡
by きく組担任
2022.09.29
【年長ばら組だより】魔法学校にむけて!
2022.9.14.Wed
今年の運動会のテーマは『魔法学校』
魔法学校に入学した子どもたちは
ミッションをクリアしようとしたり、
練習も一生懸命頑張っています!!
年長組では、鼓笛隊もそうですが
リレー・綱引き・タオルひきなど
友達と協力して取り組む競技ばかりです。
練習をした後、保育室に戻ってくると
「作戦会議しよう〜」と声がかかり
「リレーの並び方変えた方がいいんじゃない?」
「綱引きふじ組は上を向いてやってたから
真似してやってみようよ」などと
たくさんの意見が出てきます!!
ばら組は、なかなか1位になれないことが多いのですが…
子どもたちの「次はこうしてみよう!」と
よりよくしようとする気持ち、
「今度は勝てるかもしれないから頑張ろう」と
諦めずに前向きに取り組む気持ちは
どのクラスにも負けていないと思います!!
これからも、みんなで作戦を出し合って
力を合わせて頑張りましょうね!!
by ばら組担任より
2022.09.14
【年少きりん組だより】運動会の練習中☆
2022.9.12.Mon
今年の運動会の設定は魔法学校!
魔法使いになるために、一生懸命
運動会の練習に取り組んでいる子ども達☆
かけっこ、障がい物競走、お遊戯
ディズニー体操などなど・・・♡
今日は初めて大玉転がしをしました!
魔法のパワーが入った玉を力いっぱい
押していました!!
今日の練習では2回も勝ったきりん組!!
本番までに、魔法パワーをいっぱい貯めて
本番でも勝てるように頑張りましょうね!!!
by きりん組担任
2022.09.12
【年長ふじ組だより】ぶどう狩りに行ってきました!
2022.08.26 Fri
長い夏休みが終わり
夏季保育がスタートしました!
夏休みの思い出を次から次へと
話してくれたふじ組さん!(^^)!
今日は、ぶどう狩りへ出発!!
ぶどう園の方からお話を聞き、
自分たちでおいしそうなぶどうを選んで取りました!
「これは実が小さいな~」「まだ紫になってないな~」と
じっくり吟味するお友達もいれば
「これで決まり」と即決して虫探しに夢中になる子も♪
お家で食べるのを楽しみにしていた子ども達!
みんなでおいしく食べたら、感想を教えてくださいね(^^)/
by ふじ組担任
2022.08.26
【年長ばら組だより】ぶどうがりに行きました!
2022.8.26.Fri
幼稚園バスに乗って
ぶどうがりに行きました!!
ぶどう園に着くと、
一面に広がるぶどう畑に大興奮!
自分たちで美味しそうなぶどうを
選んでとりました!!
色が濃い方が甘いと聞き、濃い色を選ぶ子、
“実が大きい方がいい“と大きさで選ぶ子、
“家族みんなで食べられるように…
たくさん実がついている方がいい“と
数で選ぶ子など、選ぶ基準がそれぞれ
違って面白かったです!
みんなイチオシの1つを
決められてよかったですね♡
また、ぶどう園の方にも質問をしていたばら組さん。
ぶどうの育て方、天敵の虫や鳥のこと、
種なしのぶどうの作り方などなど
たくさんのことを聞いて詳しくなりました!
帰る時には、金柑や珍しいアスパラガスも
教えてもらってぶどう以外の農作物のことも
知ることができました!
今日の経験が少しでも食への意欲や関心に
繋がるといいなと思います♬
楽しみながら学んだ1日でしたね!!
by ばら組担任より
2022.08.26
【満3歳児たまご組だより】夏季保育『梨狩りに行ってきました!』
2022.8.25.Thu
夏休みも残すところ後わずか…
夏季保育が始まり
元気いっぱいのたまご組のお友達に会えて
私も元気をもらいました(^^)/
夏季保育2日目☆
バスに乗って『梨狩り』に行ってきました!!
到着すると、目の前に梨の木のトンネル!!!
見上げた先には美味しそうな梨がた~くさん!(^^)!
『早く取りた~い♡』
『先生!抱っこして~!』
『大きいのがとれたよ~♡』と
嬉しそうにしていました(^^♪
by たまご組担任
2022.08.25
【年中ひまわり組だより】スイカの写生☆
2022.07.19.Tue
先日、スイカの写生大会を行いました!
大きなスイカに興味津々の子ども達。
「中身は赤だよ!」「種も入ってるよね!」などと、
スイカについて詳しいお友達が沢山いました!
実際に半分に切って、中身を見てみると
「切り方で種の並び方が違うんだね~!」「白い種はお米みたいだね!」と
よーく観察していた子ども達。
本物そっくりなスイカの絵も出来上がりました♪
byひまわり組担任
2022.07.19
【年少うさぎ組だより】もうすぐ七夕☆
2022.06.30.Thu
♪ささのは~ さ~らさら~
のきばにゆれる~♪
七夕に向けて七夕飾りを作りました!
すいかの短冊には願い事☆
『自転車に乗れるようになりたい!』
『走るのが速くなりたい!』
『電車の運転手になりたい!』など
願い事はさまざま(≧▽≦)
織姫さまと彦星さまも作りました☆
天の川で会えますように。。。
そして今日は
自分の笹の葉を持って写真撮影(^O^)
持ち帰った笹の葉は
お家で飾られたでしょうか♡
お家でも飾りを一緒に作ったり
お家の人のお願いごとも付けたりして
飾ってくださいね♪
☆みんなの願いごとが叶いますように☆
by うさぎ組担任
2022.06.30
【年中ひまわり組】父の日参観☆
2022.06.21.Mon
子どもたちがずっと楽しみにしていた父の日参観!
お家の人と一緒に教室に入って来ると
ちょっぴり照れながらも、
いつもより嬉しそうなこどもたち♪
似顔絵が入っている手作りエコバックと
「大好きのぎゅー♡」を
プレゼントしたひまわり組さん!
子どもも保護者の皆さんもとても嬉しそうな笑顔で
幸せでいっぱいの空間になりました♡
作った空気砲を使ったゲーム大会では
子どもも保護者の皆さんも大盛り上がりでした!
保護者の皆さんが真剣な眼差しで取り組む姿に
子どもたちも一生懸命応援していましたね☆
子どもも大人も本気で挑んだゲーム大会は、
とても白熱していました!
とっても楽しい時間になりましたね♪
保護者の皆さん、沢山のご協力ありがとうございました!
by ひまわり組担任
2022.06.21
【年少きりん組だより】6月10日は時の記念日☆
2022.06.10.Fri
今日は時の記念日ですね。
子どもたちとは、時計のうたを歌ったり、
自分の作った時計を使って
時間のお勉強もしちゃいました(^^)/
長針と短針を動かして、
「これは何時?」
「これはおやつの時間♡」
「このぐらいが寝る時間かなぁ~?」
などと楽しんでいる子ども達でした!
1日1日を大切に過ごしていきたいですね☆
by きりん組担任
2022.06.10