ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年長きく組だより】サンタさんが来ました♡

­2021.12.20.Mon

先週の金曜日は12月生まれのお誕生会☆

なんと!

サンタさんが来てくれました♡

 

プレゼントを届けてくれたと聞いて、

お部屋に戻ってからプレゼントを探しました。

 

しかし、プレゼントがありません…

「届いてない…」

必死で探す子どもたち。

すると、あるお友だちがひらめきました!

「プレゼントボックスの中じゃない?」

 

自分たちで作ったプレゼントボックスを開けると、

プレゼントが入っていました♡

 

「サンタさんありがとう‼︎」と、

帰っていったサンタさんに

元気な声を届けました♪

 

by きく組担任

 

 

 

2021.12.20

【年少ひよこ組だより】ドキドキの発表会!

2021.12.16.Thu

 

12月になると、毎日お部屋で

あわてんぼうのサンタクロースを歌う子どもの姿が見られていたひよこ組。

「ミュージックデイまであとなんにち?」「あと何回寝たら?」と

本番を楽しみにしている子どもの姿も見られました。

 

初めての合奏は、楽器によって叩くリズムや順番が違ったり

覚えることがたくさんありましたが、、、!

すぐに、自分の楽器のリズムを覚えることができたお友達が沢山いました!

子どもたちの吸収力や記憶力の速さは、とても頼もしかったです☆

 

本番も、舞台の上で堂々と演奏する姿や

ちょっぴり難しい歌詞を覚えて歌う姿に、とても感動しました。

 

運動会やミュージックデイを経て、

また出来ることがさらに増えましたね☆

今から3学期も楽しみです♡

 

 

by ひよこ組担任

2021.12.16

【年長きく組だより】ミュージックデイ大成功!!

2021.12.15.Wed

ミュージックデイにお越しいただき

ありがとうございました。

 

朝はテンションMAX!

この調子で元気にいこう!と思いましたが、

始まった途端、緊張でいっぱいになった子どもたち。

それでも最高の発表ができるきく組は

本当に素晴らしいです☆

 

「お家の人を感動させる!」

その気持ちで部屋を出発し、帰ってくると

「ママ泣いてたよ〜」「大成功だね!」と、大興奮♡

終わった後の達成感に満ちた顔は最高でした♪

 

次はいよいよ最後の発表会!

今日よりもさらにパワーアップした舞台をお届けします!

 

by きく組担任

2021.12.15

【満3歳児たまご組だより】リース作り☆

2021.12.15 wed

先月たまご組のみんなで

『あいぐみ公園』にどんぐりを拾いに行きました。

想像以上にたくさん落ちているどんぐりにビックリ!!

夢中で拾い、あっという間にバケツいっぱいになりました♪

 

小枝はお散歩で行った『花畑公園』で拾ったもの。

 

まつぼっくりは、

たまご組だけでなく、お兄さんお姉さんみんなが

お家の近くの公園や神社などで拾って持ってきてくれました!

 

そのどんぐり・小枝・まつぼっくりに

白やクリーム色の絵の具で色を付け

ボンドを使ってリースの台紙に貼りました。

 

「こうやって付けたいの!」と

小枝にたっぷりボンドをつけて

まっすぐ立たせたいと頑張るお友達もいました。

子どもたちの発想は素敵ですね☆

 

子どもひとりひとりのセンスの良さが光る

とっても素敵なリースが完成しました☆

by たまご組担任

2021.12.15

【年長うめ組だより】ミュージックデイ♪

2021.12.15.Wed

先日はミュージックデイにお越し頂きまして

ありがとうございました♪

「おうちの人にかっこいいところをみせたい!」

「お客さんに素敵な演奏を届けたい!」と

この日をと~っても楽しみにしていました♡

子ども達の活躍はいかがでしたでしょうか?

 

今まで一生懸命練習に取り組んできた成果を

十分に発揮することができたのでは…

と思います( *´艸`)

年少からの成長が大きく

感じられたのではないでしょうか。

 

本番は大好きなまりこ先生も

観に来てくれていつも以上に張り切っていた

うめ組さん♡

 

まりこ先生にも

「と~っても素敵でしたよ!!」と

沢山お褒めの言葉を頂きました♡

 

みんなで力を合わせて取り組んだミュージックデイ☆

本当によく頑張りました♡

 

by うめ組担任

2021.12.15

【年中ひまわり組だより】いざミュージックデイ♪

2021.12.14.Tue

今日は年中組ミュージックデイでした♪

 

コロナウイルスの影響で1クラスごとの開催でしたが、

保護者の方が観に来てくれた事への

喜びや嬉しさと共に緊張も入り混じり、

練習とはまた一味違った発表とはなりました。

 

しかし元気さや明るさ、演奏はいつも通りで、

練習以上の力を出し切っていました!

 

「勇気100%」は特にやる気満々で、

曲にぴったりの明るさと元気さで練習が始まりました!

時間があるとすぐ「歌おうよ!!」と

大好きな曲にもなりました♪

 

ベルや合奏と初めての事にも挑戦したり、

指揮を見たり、

ピアノや他の楽器の音を聞いて演奏したり、

掛け合いをしたりと慣れない事や

難しいと思う事もありましたが

繰り返し練習をしていくうちに

たくさんの事が出来るように★

そして自信を持って演奏できるようになりました!

 

歌詞が中々覚えられず、

始めはつまづく事もありましたが

本番が近づくときちんと覚えていたり…

私自身子どもの可能性や

無限のパワーを改めて感じられもしました。

 

終わった後は「全部楽しかったよ!」

「お母さん達が聞きに来てくれて嬉しかった♪」と笑顔いっぱいでした★

 

ミュージックデイにお越しいただきありがとうございました!

by ひまわり組担任

2021.12.14

【年長ふじ組だより】クリスマスまであと少し…♪

2021.12.09.Thu

あっという間に12月がやってきて、

あと1週間ちょっとで2学期もおしまい!

 

みんなが楽しみにしているクリスマスに向けて

クリスマス制作をしました。

 

久しぶりの制作に真剣な表情の子ども達!

細かい作業もスムーズにこなし、

イメージしたものを描いたり作ったりするのも

上手になっていて、成長を感じました。

 

作り方を1~10まで説明しなくても、

「くるっと丸めればいいんでしょ!」

「じゃばら折りすればいいんだね♪」と、

これまでの経験を活かして取り組んでいる場面もありました。

 

とっても可愛いプレゼントボックスが完成!!

持ち帰りを楽しみにしていてください(^^)/

 

by ふじ組担任

2021.12.09

【年長きく組だより】おもちつき

2021.12.09.Thu

12月2日に、もちつきを行いました。

前日から「たくさん食べるぞ!」と

意気込んでいた子どもたち。

 

まずは、餅米を蒸かしているところを見学し、

もちつきをしました。

年長組は力持ち☆

一人で杵を持ってつきました!

 

お昼の後は、いよいよおもちの時間です!

喉に詰まらないようにゆっくり食べつつも、

たくさんおかわりをし、

帰る時間ギリギリまで食べていました。

おもちが苦手な子も皆おかわりをしました!

自分達でついたおもちを、

友達と一緒に食べることができて、

とても嬉しかったようです♡

by きく組担任

 

 

2021.12.09

【年少ひよこ組だより】みんなで食べると美味しいね♡

2021.12.09.Thu

お餅つきでついたおもちを、きなこもちにして食べました♪

 

「はやく食べたいね~!」とずっとワクワクしていた子どもたち。

お部屋にきなこもちが来ると「いい匂いがするね!」と大盛り上がり!

 

いざ、おもちを食べると「美味しい~!」「もちもち~!」

「ほっぺたが落ちちゃいそうだね~。」とにこにこ笑顔で教えてくれました♡

 

みんなで食べるといつもよりもーっと美味しく感じて、

おかわりをするお友達がいっぱいいました☆

 

『お友達と一緒』だと出来ることや、楽しいことに

気が付くこともできました!

 

 

by ひよこ組担任

2021.12.09

【年少ぱんだ組だより】ぺったんぺったん♪

2021.12.6.Mon

先日、幼稚園でお餅つきがありました。

おもちをつくことを、前の日から

とても楽しみにしていたぱんだ組♪

 

当日は、もち米を見たり、お釜をみたり、

自分で「ぺったんぺったん!」といって

おもちをついたり…

初めての経験だった子も多かったようで

気になることを沢山質問していました!

 

そして、おもちを食べると

「おいしい♡」「おかわり~!」と

朝、「おもちきら~い」と言っていた子も

おかわりしていました♪

自分たちでついたおもちは格別だったようです♡

 

 

by ぱんだ組担任

2021.12.06