ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【もも組クラスだより】タケコプターーーー!

2022.12.15.Thu

今日は、年中組ミュージックデイ本番でした。

 

練習をスタートした時からずーっと子どもたちが口にしていた

「あー、タケコプターをつけたいなぁ~」

「本当にあったらいいのに~」というリクエスト…

叶えてあげたいなぁ~と、

密かに準備を進めていました★

いろいろな先生方のお力を貸して頂き、

無事実現したタケコプターを装着しての合奏♪♪

タケコプターパワーで、子どもたちの練習してきた姿を

お客様達にも見て頂けたと思います!

 

何より、子ども達の嬉しそうな表情が本当に素敵!!

たくさんがんばりました。

 

子ども達にパワーをたくさんくれた「ドラえもん」…。

本当にありがとう~♡♡

 

byもも組担任

 

2022.12.15

【年中ひまわり組だより】大掃除☆

2022.12.12.Mon

あと1週間で2学期も終わり、、、

ということで、お部屋の大掃除をはじめました!

今日は、おもちゃと本棚を綺麗にしました。

 

雑巾で一つ一つ丁寧に拭いている子どもたち。

カゴに片づける時も、色や種類ごとにきちんと仕分けして

整理整頓もばっちり!

 

そして、1学期は少し難しかった雑巾絞りも

自分たちで出来るようになりました!

 

お掃除が得意なひまわり組さんは、

普段からお茶や水がこぼれていると

自分たちで雑巾を持ってきて拭いてくれています☆

 

子どもたちだけで出来ることがどんどん増えていく姿に

日々頼もしさや成長を感じています。

 

「次はロッカーを綺麗にしよう!」と

張りきっている子どもたち。

 

ピカピカなお部屋にして、気持ちよく新年を迎えましょうね♪

 

 

Byひまわり組担任

2022.12.12

【もも組クラスだより】リハーサル♪

2022.12.8.Thu

今日は、ミュージックデイのリハーサルがありました。

お客さんの前で披露する、歌や合奏を練習していくうちに

どんどん音楽が大好きになっていっていく子ども達…♪

 

リハーサルならではのちょっぴりドキドキした雰囲気でしたが、

音楽がスタートすると子どもたちは笑顔♡

園長先生や音楽リトミックの先生にも見てもらい、

たくさん拍手をしてもらいました★

またまたパワーがたまった子ども達…!!

 

いよいよ来週に迫ってきた

ミュージックデイ♪

どうぞお楽しみにっ!!

 

by もも組担任

2022.12.09

【もも組クラスだより】どーこでーもドアーー!!

2022.12.6.Tue

今日も、もも組のブームをご紹介!!

 

大好きなドラえもんのひみつ道具…

「どこでもドア」★

 

上手になったハサミを使って、ドラえもんを切って、

どこでもドアに貼りました。

ドラえもんの色もいろいろ♪

頭にはタケコプターがついていたり、

のび太くんが一緒にいたり…♪

 

自分で自由に考えたことを表現することの楽しさを

感じられるようになった子ども達。

 

もっと、もっとドラえもんから

いろいろな活動に広がっていきますように…♪

 

 

by もも組担任

2022.12.06

【もも組クラスだより】園外保育♪

2022.12.2.Fri

今日は「ビオトープ公園」へ園外保育に行ってきました!

探検シートを持って、秋や冬の自然を探して遊んだ子ども達♪

 

その中でも、【落ち葉遊び】がと~っても楽しかったようで

葉っぱの上をコロコロしたり、

葉っぱのお風呂に入ったり…

「せんせ~い!みて~!!」

と、落ち葉を使って次から次に新しい遊びを発見していました!

 

幼稚園ではなかなかできないダイナミックな遊びを

全身で楽しみました★

 

byもも組担任

 

 

2022.12.02

【年中さくら組だより】ぽかぽか小春日和⭐︎

2022.11.14.Mon

みんなが大好きな『アンパンマンワールド』

給食を食べました!

立冬も過ぎたというのに、

日差しが眩しく暑いくらいでした。

 

子どもたちは「ピクニックみたい‼︎と大喜び

 

いつもより食欲旺盛!!!

完食するお友達がたくさんいました

 

デザートのりんごゼリーの甘い匂いに誘われて

アリさんが現れ大慌てのお友達もいましたが

笑顔がいっぱいの楽しい昼食になりました

by さくら組担任

2022.11.14

【年中さくら組だより】身だしなみチェック!?

2022.11.7.Mon

「先生!どうしてさくら組のお部屋に鏡ないの?」

とおしゃれが大好きな女の子たちに言われ、

急いで鏡を用意してお部屋に置きました!!

 

するとその日から

鏡の前に集まる!集まる!子どもたち♡

 

お友達と一緒に鏡の前で

おしゃべりしながら身だしなみチェック⭐︎

その姿が何とも可愛らしいのです

 

by さくら組担任

 

2022.11.07

【年中ひまわり組だより】トンボを飛ばしたよ♪

2022.11.7.Mon

学生さんの実習で、飛び跳ねるトンボを作りました♪

 

どんなおもちゃか、見本を実習の先生が子どもたちに見せると、、、

「わー!すごい!」「面白いね!」と目を輝かせていた子どもたち。

子どもたちの純粋な気持ちや、ありのままの気持ちを素直に表現する姿を見て

とても可愛らしいなと温かい気持ちになりました。

 

トンボの羽も、一色で統一したり、縞模様にしたり、ハートを沢山描いたりと

それぞれ思い思いの模様を描いていました。

自分でイメージしたものを表現出来る姿にまた一つ成長を感じました。

 

完成したら、みんなでトンボを飛ばしあいっこしました!

「せーの!」と言いながら一緒に飛ばしたり

誰が一番高く飛ぶか競争したり、

お友達の模様を見て「かっこいいね!」と褒めあったり、、、

子どもたち同士で会話を楽しみながら、遊びを広げていく姿も見られました。

 

自分で作ったおもちゃは、特別感があって楽しかったですね☆

 

 

by ひまわり組担任

2022.11.07

【年中ひまわり組だより】ハッピーハロウィン!

2022.10.31.Mon

ゾロリからハロウィンパーティーのお誘いがあり、

ハロウィングッズを作って楽しみにしていた子どもたち、、、!

 

当日は、ゾロリからのハロウィンミッションに夢中だったひまわり組さん。

 

自分がもっているカードと同じ絵をみつけると

「ここにあったよ!」「このコウモリのマーク同じじゃない?!」と大興奮。

 

なかなか見つけられないお友達がいると

「ほら!ここにあるよ!」「こっちに来たら見えるよ!」と

教えて合う姿も見られました♪

 

そして全てのミッションにクリアして合言葉「トリックオアトリート!」と言うと、、、

魔法学校の校長先生からお菓子のプレゼントが!!

なんとこのお菓子には、魔法界の秘密のパワーが入っているそうです!

 

これでまた、魔法のパワーがいっぱになりましたね☆

準備も、当日もワクワクでいっぱいの楽しい時間をすごすことができましたね♡

 

 

by ひまわり組担任

2022.10.31

【年中ひまわり組だより】まちにまったむさしの村!

2022.10.11.Tue

先日、むさしの村に遠足に行ってきました!

 

前の週から、お芋博士になるために色んな絵本を読んで研究していた子どもたち!

本棚からさつまいもの絵本を見つけると

「これも読んでみようよ!」と沢山の絵本を並べてお芋コーナーを作っていました。

 

当日のバスの中のお芋クイズでさらに詳しくなった子どもたちは、お芋畑につくと

「ほんとにハートの葉っぱだね!」「やっぱり土の中に隠れてた!」と様々な発見をしていました。

 

去年に比べて、自分たちでどんどんお芋を掘る姿や

なかなか出てこないお芋があると、お友達と協力する姿も見られ

子どもたちの成長を感じました♪

 

そして、もう一つのお楽しみの乗り物!

今年は回転ボートに乗れることもあり、とても楽しみにしていました。

「年中さんになったから2つ乗れるんだよね!」と、

少し誇らしげに乗る姿はとても可愛かったです♡

 

他にも、動物を見たり遊具で遊んだりと

充実した1日になりました♪

 

また一つ、素敵な思い出ができましたね!

 

 

 

Byひまわり組担任

2022.10.11