ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年中さくら組だより】鍵盤ハーモニカが得意な さくら組

2020.7.8  Wed

今日は鍵盤ハーモニカをやりました。

前回はツムツムミッション①を復習!

ビックリする程できていて、

「ドはここでしょ!」

「レも知ってるよ〜」と

得意げに話していた子どもたちでした。

 

今日は鍵盤を始める前から

「新しいやつ(ミッション②)やるんでしょ?」

「早くやろうよ♪」と

楽しみにしていました。

 

 

レベル6   ドレミファソ ソファミレド

 

指をたくさん動かすので

最初は苦戦していましたが、

空中で指の練習を何回か繰り返すと

「あっ!できた」

と嬉しそうな表情が見られました♡

 

レベル7は皆の得意なあの曲!

さくら組のお友達ならすぐに出来そう⭐︎

楽しみながら続けていきたいと思います。

 

 

by さくら組担任

2020.07.08

【年中もも組だより】鉄棒もできちゃうよ!

2020.7.7 Tue

今日は体操指導がありました!

大好きな体操に張り切って取り組んでいた

子どもたち。

 

マットでのでんぐり返りや

走りでんぐり返りは素早く

行う事が出来ていました。

 

そして、跳び箱4段の山登り!!

全員が自分の力だけで

登ることができちゃいました★

 

鉄棒では前回り、足抜き回り~

 

足抜き回りにちょっと苦戦することも

ありましたが、諦めずに最後まで

頑張る事が出来ましたね!

 

今日は、年少の頃に行っていたことを振り返りながら

楽しく、体を動かしました♪

次は何に挑戦するのか?!楽しみですね!!

 

 

そして今日は七夕ですね☆

織姫様と彦星様は会えるのかなぁ〜?

天の川見えるかな~??

っと朝からお話をしていた子どもたち。

夜には晴れて、素敵な七夕になるといいですね☆彡

 

by もも組担任

2020.07.07

【年中ひまわり組だより】スイカは野菜なの?

2020.7.6 Mon

今日は『なつやさい写生』を行いました。

 

トマトとスイカを見せると…

「食べたーい!!」

という子どもたち。

「あれっ?スイカは野菜なの?」

「果物だよ♪」

「フルーツだもん!」

 

そんな中…一人の男の子が

「スイカは野菜だよー!」

とみんなに教えてくれました。

 

 

どちらか好きな方を画用紙いっぱいに描いてみようね♡

と画用紙を渡すとみんな思い思いに描き始めました。

クレヨンの黒でスイカの種やふちを描いてから

絵の具で色を塗りました。

絵の具を塗る表情はいつになく真剣!!

それぞれ美味しそうなトマトとスイカの絵の完成です☆

by ひまわり組担任

2020.07.06

【年中ひまわり組だより】大好きなプール☆

2020.7.3 Fri

昨日はみんなが楽しみにしていたプールがありました。

元気いっぱいのひまわり組さん♪

行きのバスの中でも

「早く入りたい!」「楽しみだね♡」「もぐれるよ!」

とみんなワクワク♪

 

プールに到着すると…

「靴はビニール袋に入れるんだよね。」「体操着脱ぐよ!」

さすが年中さん☆支度もばっちりです。

みんな笑顔でプールサイドへ出発。

 

「お水に顔つけられたよ!」「みてて~潜るね♡」

周りのお友達に刺激を受けて

今までできなかったことに挑戦する子ども達です。

何より楽しそうなひまわり組さんの笑顔が見れて嬉しかったです♡

 

帰りのバスの中では「お腹空いた~!!」

水の中でいっぱい動いたから

お昼ご飯が待ち遠しいですね。

 

by ひまわり組担任

 

2020.07.03

【年中すみれ組だより】リトミック♪

2020.7.2 thu

今日は年中組になって

初めての「リトミック」がありました!

 

音楽講師の先生と一緒に

ピアノのリズムに合わせて「けん・けん・ぱ!」に挑戦★

「ふらふらする~」

「やった~成功!」と、

楽しそうに取り組む姿が見られました♪

 

また、クラスのみんなで一緒に楽しくリトミックできると嬉しいね♪

次回が今から楽しみです!!

 

 

by すみれ組担任

 

 

2020.07.02

【年中さくら組だより】楽しい体操♪

2020.6.30 Tue

今日は雨だったので、

体育館で体操指導がありました。

さくら組になって初めての

体育館での体操。

朝の活動の時から

「マットやるかな?」

「跳び箱もあるよね」と

大興奮な子どもたち。

 

ソーシャルディスタンスを保つために

床に1人1人の印が付いていました。

 

走りでんぐり返りをしたり、

前回り、足抜き回りをしたり…

「1人でできるよ!」と

自分で出来ることに自信を持っていて

楽しんでいる子どもたちでした。

 

これから色々な事が出来る様に

なる事が楽しみですね!

 

by  さくら組担任

2020.06.30

【年中もも組だより】グーピタピンキラのお約束★

2020.6.29 Mon

STAY HOME期間に

おうちでせんのワークに

一生懸命取り組んでくれていた子どもたち。

 

今日は幼稚園で、みんなでせんのワークを

やってみました!!

 

やる時のお約束事の話をすると、

「動画で見たから知ってるよ!」

「グーピタピンキラでしょ?!」

「そこは指でなぞるんだよ。」

っと次々にお話をしてくれる子どもたち(^^)/

 

クレヨンの持ち方もピストル持ちをし、

ばっちり!!

 

はみ出さないように慎重に

描き進めているお友達がたくさんいました。

 

皆で何度もグーピタピンキラの姿勢を確認し、

最後まで集中して頑張る事ができました。

 

大変よく頑張りました♡

 

次はメロンの線を書くページです。

美味しそうなメロンになるかな?!

by もも組担任

2020.06.29

【年中もも組だより】紙飛行機を作ろう!

2020.6.26 Fri

今日は折り紙の制作で提灯を作りました。

前回作った、金魚、かき氷と合わせて、お祭りの完成!!

 

作り終わると・・・

「紙飛行機も作りたい!」というお友達が!

 

「作りたい(*^▽^*)」

「前に動画見て作ったよ!」

「作り方知ってるよ」

っということになり・・・!

 

紙飛行機も折りました★

そして!!

お外に飛ばしにいっちゃいました♪

 

どうやったらよく飛ぶか考えて~

みんなでえーーーーい!

 

「こんなに飛んだよ!」

「すごーい!」

 

青空の下、思い切り飛ばすことが出来て、

とっても楽しかったですね。

 

「次は違う紙飛行機作ろう!」

「作り方の本持って来るね!」

と言ってくれているお友達がいたので、

また作ってみましょうね♪

by もも組担任

2020.06.26

【年中ひまわり組だより】七夕飾り制作☆

2020.6.25 Thu

先々週から5日間に分け、七夕飾り制作に取り組みました。

 

制作の前に『たなばたものがたり』を

子どもたちと読みました

 

『 むかーし むかーし かみさまの・・・

・・・・・

1年に一度だけ会う事が許されました♡ 』

 

おしまい!

 

「えっ~!!1年に一度だけ?!」

「かわいそうだよ!」

「お仕事しないで遊んでばっかりいたからね…」

と口々に言う子どもたちでしたが、

短冊に書く願いごと☆みんなは何にする?と

問いかけると…

 

「給食が全部食べられますように…」

「補助なし自転車に乗れますように…」

「エルサになれますように…」

なんてかわいらしい願い事☆

「コロナウィルスが無くなりますように…」

と答えてくれた子どももいました。

年中さんになるとそんなことも考えているのですね。

 

みんなの願い事☆叶いますように…

by ひまわり組担任

2020.06.25

【年中すみれ組クラスだより】スティッチから…?!

2020.06.24.Wed

ある日、すみれ組に手紙が届きました…

 

差出人は、な・な・なんと、

【スティッチ!!!】

子どもたちは突然届いた手紙にびっくり&興味津々★

 

「どうやってお手紙を届けてくれたのかな・・・?」

「スティッチの好きな食べ物は何だろう??」

と、スティッチのことで頭がいっぱい★

また、お手紙が届くかなぁ~と楽しみにしています♪

 

さて!?

なぜスティッチからお手紙が届いたのでしょうか??

みなさん、お子様にも聞いてみてくださいね♪

また、ブログでもスティッチ情報をお届け致します!

お楽しみに~★★

 

 

by すみれ組担任

 

 

2020.06.24