ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年中さくら組だより】母の日❤️

2023.4.28.Fri

母の日が近づいてきたので、

お母さんの顔描きをしました。

 

Q.お母さんってどんな事してくれる?

A.料理、掃除、お風呂掃除、洗濯、

一緒におもちゃの片付け、テーブル拭き…

 

Q.お母さんってどんな匂い?

A.シャボン玉の匂い、卵焼きの匂い、

カレーの匂い、いい匂い、ラーメンの匂い…

 

挙手をして、大好きなお母さんの事を

たくさん教えてくれました⭐︎

 

可愛らしい発言につい笑顔になってしまいますね!

プレゼント作りも楽しみにしている子どもたちです。

 

by さくら組担任

2023.04.28

【年中さくら組だより】こどもの日🎏

2023.4.20 Thu

先日、こいのぼりが完成しました!

絵の具でデカルコマニーをして開くと…

「うゎ〜」「すごい!」「きれい!」と

大興奮だった子どもたち。

うろこを自分でレイアウトして、

素敵なこいのぼりが出来上がりました⭐︎

かぶるのは来週のお楽しみですね♫

 

また、こどもの日の話をした時に

「かぶとは作らないの?」と言う声があったので、

新聞紙で作ってみました!

頭にかぶれる兜ができて、

とっても嬉しそうなさくら組さんでした。

 

by  さくら組担任

 

2023.04.20

【年中もも組だより】外遊び大好き!!

2023.4.20.Thu

外遊びが大好きなもも組のお友達♡

毎日元気いっぱい遊んでいます!

最近は暖かい日が続いていて、

とっても気持ちがいいですね♪

 

お砂場でお団子を作ったり、

鬼ごっこをしたり、

虫探しをしたり・・・♡

 

園庭には、大きなこいのぼりが

泳いでいるので、

「とどくかなぁ~?」と

一生懸命ジャンプしているお友達もいました♡

by もも組担任

2023.04.20

【年中ひまわり組だより】こいのぼり完成!!

2023.4.20.Thu

5月5日のこどもの日に向けて、

こいのぼり制作をしました。

絵の具を使ったり、

はさみで画用紙を切ったりし、

全部自分の力で作り上げることが

出来ました!!

 

最近、園庭には大きなこいのぼりが泳いでいて、

ひまわり組の窓から眺めながら、

楽しく作っている子ども達でした。

 

「こいのぼりが絡まってる!」

「元気よく泳いでるよ~」

などと窓から観察するのが日課になっています☆

by ひまわり組担任

2023.04.20

【年中さくら組だより】こいのぼり制作★

2023.4.14.Fri

新しいクラスが始まって、1週間が経ちました!

新しい席でお当番表を描いたり、

グループ名を話し合って決めたり・・・♡

新しい友達とのやりとりもちょっとずつ

増えてきました☆

 

最近は、5月5日のこどもの日に向けて、

こいのぼり作りに取り組んでいるところです。

 

絵の具で自由に塗ったり、描いたりして

画用紙をもう一枚上にのせて、

デカルコマニーをしました!

 

「ピンクと黄色を混ぜるとオレンジみたい!」

「虹色になったー!」と

色が混ざり合うことを楽しんでいました。

 

出来上がりが楽しみですね♪

byさくら組担任

2023.04.14

【年中ひまわり組だより】1学期スタート!!

2023.4.13.Thu

ついに、10日から幼稚園がスタートしました。

初めての2階での生活にちょっぴり

ドキドキ、ワクワク♪

 

新しいお友達の名前や顔を少しずつ

覚え始めているところです。

 

13日は大好きなお家からのお弁当の日。

「みてー!!」

「ウィンナー入ってるよ♡」

「デザートはいちご♪」

などと嬉しそうに見せてくれ、

パクパクと食べている子ども達でした。

隣のお友達とみせあったりもしていました。

 

完食できるお友達がたくさん!

来週のお弁当も楽しみですね(*’ω’*)

by ひまわり組担任

2023.04.13

【年中もも組だより】もも組スタート!!

2023.4.13.Thu

新しいクラスでの生活がスタートして

1週間が経ちましたね。

1日目はとってもドキドキしている様子が

見られましたが、

少しずつもも組での生活にも慣れてきました。

 

5月5日の子どもの日に向けて、

こいのぼり制作に取り組んでいます。

 

絵の具で自由に描いて、

デカルコマニーを楽しみました♪

絵の具で描いたものが、もう1枚の画用紙にも

うつると、

「わぁー!!すごい!!」

と大喜び!!

 

どんなこいのぼりになるのか、

楽しみにしていてください☆

by もも組担任

2023.04.13

【年中ひまわり組だより】冬みーつけた!

2023.1.17.Tue

寒さに負けずお天気のいい日は

毎日元気に外で遊んでいる子どもたち。

 

砂場で遊んでいると、氷を発見!!

 

「寒くて冷蔵庫になっちゃったんだね!」

「冬だー!!」と

子どもらしい発言に心が温かくなりました♡

 

そして、お部屋に戻ると氷はどうやったらできるのか

子ども同士で話し合ったり、図鑑で調べたりする姿が見られました。

 

子どもが自ら興味をもって、調べる姿は

小学生みたいでとても頼もしかったです☆

 

 

Byひまわり組担任

2023.01.17

【年中ひまわり組だより】3学期スタート☆

2023.1.10.Thu

 

冬休みが終わり3学期がスタートしました!

久しぶりにお友達に会えて嬉しそうな子どもたち。

 

登園すると、冬休みの出来事や、お家でしたお手伝いなどを沢山話してくれました。

次から次へと話が尽きず、

帰り際に「明日またお話しするね!」と言いながら降園する

可愛らしい姿も見られました。

 

そして、2月のオペレッタで行う白雪姫の

役ごとのお面作りを行いました!

発表会に向けてやる気いっぱいの子どもたち☆

今から本番が楽しみですね♪

 

 

Byひまわり組担任

2023.01.10

【もも組クラスだより】明日からは冬休み…★*

2022.12.20.Tue

今日は2学期最終日!

子ども達と大掃除や荷物整理等を行いました。

 

「あ!ここにもゴミがある!」

「整理整頓されていると使いやすいんだよね~」と、

2学期で得たたくさんの経験から、

お兄さんお姉さんになった子ども達…。

以前にも増して頼もしく、

しっかりしたように感じます。

 

そして、終業式での園長先生からのお話…。

「お手伝いを5つする!」

これが、もも組の子ども達の冬休みの目標になりました★

お手伝いをすると、賢くなれるよ!

という園長先生のお話を聞いて、がんばりパワーがupしたようです!

 

大好きなもも組のみんなに3学期に会えることを楽しみにしています♪

 

お手伝いも頑張ってね♡

それでは、よいお年をお迎えください♪

2学期もご理解、ご協力頂きありがとうございました。

 

by もも組担任

2022.12.20