【年中ひまわり組だより】バルーンって何だろう⁈
2020 .09.04 Fri
ひまわり組ホワイトボートに書かれている
〈*バルーン〉の文字に朝から興味津々な子ども
たちです。
「またショッカーが来るってこと⁈」
とちょっぴり不安そうなお友達もいたり…
「バルーンは風船だよ!」
と教えてくれるお友達もいました。
給食を食べた後、みんなで園庭に出てみると…
とってもキレイな色の布の周りに先生たちが
集まっています!
すると、カッコイイ音楽が流れ…
先生たちがその布を持って楽しそうに踊りだしました☆
じつは、海賊検定試験で子どもたちが行う
『パラバルーン』なのです!
これから、みんなで練習していきます♪
by ひまわり組担任
2020.09.04
今年は海賊になるぞ!!
2020.9.2.Wed
コロナ禍の今年、運動会は出来るのか…
4月から先生たちで考え、今年は海賊をテーマに
学年を半分に分けてスポーツのイベントを開催することにしました。
そして、こんなストーリーを展開しています…
子どもたちはこれから、海賊の修業として
かけっこやお遊戯の練習を重ねていきます!
イベント当日は『海賊検定試験』
立派な海賊になれるよう頑張ろう!!
2020.09.02
【年中さくら組だより】すいかを描こう!
2020.8.26 Wed
例年この時期にはすいかわりをしていましたが、
今年はコロナの影響で”すいかを描こう!”に変更。
まず1玉の状態で見て!触って!叩いて!
切る前に固さ、色、模様などを観察しました。
その後、包丁で半分に切ってもらい…
「赤いの見えたよ!」
「もう少しじゃない?」と
割れるのをドキドキしながら見ていた子どもたち。
半分になったすいかを囲んで絵の具で写生♪
初めて赤、青、黄の絵の具を混ぜて
色作りにも挑戦!!
「実験成功(黒が完成)!」と
大興奮で教えてくれたり、
「もう1回やろうよ!」と
楽しかったのか続けたいと言ったり。
だーいすきな絵の具で実験(色作り)をする事を
とても楽しんでいたさくら組です。
By さくら組担任
2020.08.26
サマープログラム『梨狩り☆』に行ってきました!!

2020.08.20
【年中ひまわり組だより】密かなブーム☆
2020.7.22 Wed
雨続きの今日この頃…なかなか外遊びができず、お部屋で遊ぶことが多い中
人気の遊びといえば大型ブロックにBブロック、おままごとにパズルです!
そして密かなブームがペットボトルのキャップ☆
2つのキャップをビニールテープで張り合わせたもの!
これを何個積むことができるか?と、
ひとつひとつ慎重に積み重ねていく子どもたちの真剣な表情がステキ☆
10個以上はなかなか難しいなか…14個に成功したお友達もいました♪
「こうやって遊んでも楽しいよ!」とおはじき遊びの要領で遊ぶお友達も♪
テープの色別に分けて数えてみたり♪
遊び方はいろいろありそうですね☆
by ひまわり組担任
2020.07.22
【年中すみれ組だより】「ドン・チケタ!」
2020.7.21 Tue
「ドン・チケタ!」
この不思議な言葉が出てくる遊びがあるのですが…
皆さんご存知ですか??
今、すみれ組ではこの遊びが大人気★
2チームに分かれてタイヤ跳びをします!
相手チームのお友達と対面したら
一緒に「ドン・チケタ!」と言いながら
じゃんけんをします★
勝ったらどんどん次へ進み、、、
相手チームまでたどり着いたら勝ち!!
今日は、年長さんや年中さんの
違うクラスのお友達も
一緒になって遊んでいる姿が見られました♪
お友達と一緒に遊ぶ楽しさ、
じゃんけんでの勝ち負け、
お友達とチームになって協力すること、、、
1つの遊びを通してたくさんの経験が生まれていました★
また、皆でいろいろな遊びをしてみましょうね♪
by すみれ組担任
2020.07.21
【年中さくら組だより】ピョンピョン♪
2020.7.20 Mon
先週の金曜日にビオトープ公園に行って
たーくさんのバッタを捕まえた子どもたち。
今日はせんのワークで”バッタ”の線をかきました!
「バッタはどうやって跳んでたかな?」の問いに
「ピョンピョン」と言葉で表したり、
手でバッタが跳ぶ様子を表したり、
中には実際に跳んだらと
ビオトープでの興奮を思い出して
楽しそうに答えてくれました。
「これは(高く跳んでるから)殿様バッタかな?」
「これは赤ちゃんバッタじゃない?」と
子どもたちにはジグザグの線が
本物のバッタに見えるようで
最後まで楽しんでワークを行なっていました。
by さくら組担任
2020.07.20
【年中もも組だより】雨の日のお散歩♪~ビオトープ公園〜
2020.7.17 Fri
天気は朝からずっと雨・・・。
今日は公園に遊びに行く予定だったので、
「ビオトープ公園行ける??」っと
心配そうにしていた子どもたち。
でも!雨の日ならではの発見をしに、
雨の日のお散歩に行ってきました~♪
カッパをきて、ウキウキ出発です♡
みんなで芝生を探検すると、
大量のバッタを発見!!
幼稚園では見た事のないぐらい、
大きなバッタも見付けちゃいました。
さらに、池の周りをお散歩していると、
大きな蓮の葉に水たまりが♡
「キャーきれい♡」
「葉っぱがお皿になってる!」
「お水がキラキラしてるね!」
とーっても素敵な物を見る事ができちゃいました♪
たくさんの発見があって、
とっても楽しかったですね♪
皆のカッパ姿、すごくかわいかったです♡
(保護者の皆様、準備いただきありがとうございました。)
by もも組担任
2020.07.17
【年中すみれ組だより】ビオトープ公園♪
2020.7.16. Thu
今日もどんより雲でしたが、
なんとかお天気も大丈夫!!
みんなで楽しみにしていた、
ビオトープ公園に行ってきました♪
すみれ組のみんなでお出かけするのは
今回がはじめて!
朝から、ドキドキワクワクです♪
到着すると、、、
すぐに虫を発見!!
「先生~!バッタがいた!」
「わぁ~お花も咲いてるー」
と、大喜び♪
池の中をすいすい泳ぐ
アメンボを見つけたり、
だんごむし、とんぼ、バッタ、カマキリ、、、
たくさんの虫も見つけたりすることもできました♪
幼稚園では見たり、触れたりできないものばかり!!
からだい~っぱい楽しむ子どもたちの姿が見られて
私も嬉しい気持ちになりました★
また、お出かけができるといいですね♪
カッパの準備など、
ご協力頂きありがとうございました!
byすみれ組担任
2020.07.16
【年中もも組だより】絵日記に挑戦!
2020.7.15 Wed
今日の天気は雨、、、。
でも、もも組の子ども達は今日も元気いっぱい!!
朝は大好きなダンボールで
迷路を作って遊んだり
折り紙で手裏剣を作ったり
集中してパズルをしたり、と
お部屋の中でたくさん遊んでいます(*^▽^*)
以前、お家で取り組んでくれていた絵日記。
みんなで使い方をもう一度確認しながら
かいてみました☆
先生の見本を見ながら、
最後まで一生懸命取り組んでいた子ども達。
ちょっと難しいところは、先生と一緒に。
「ひらがな、かけたよ!」
「もっとかいてもいい?!」
「これはジェイミー先生♡」
「今日やった、ひもの下をくぐってるところ。」
などと、とっても楽しく、文字も絵もかくことが
できちゃいました(^^)/
幼稚園で平仮名の練習はまだしたことがないけれど
しりとりなどをして、文字に興味が出てきています。
できないことにも、諦めずに
最後まで頑張ることができたもも組の子ども達。
とーってもかっこよかったです✨♡
by もも組担任
2020.07.15