ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年中もも組だより】おもちつき☆

2023.12.1.Fri

今日はおもちつきをしました。

 

もち米がお餅になるところを見させてもらうと

子どもたちは興味深々!

機械からにょろにょろ出てくるお餅を見て

「わさびみたい〜」

という面白い感想を言っている子もいました♪

 

次は杵と臼を使っておもちつきに挑戦!

「頑張れー!」とお友達を応援したり、

みんなで1から10まで大きな声で数えたり、

協力しておもちをつくことができました

 

給食の時間にきなこ餅を食べると

「美味しいね」「おかわり食べたい」と

味わって食べている子や

おかわりをたくさんしている子がいました!

 

とても美味しかったですね♪

 

by もも組担任

2023.12.01

【年中ひまわり組だより】おもちつき☆

2023.12.1.Fri

今日は来年も元気に暮らせるように

いい年になるように

みんなでお餅つきをしました!!

 

杵をみんなにみせて、名前を聞くと・・・

「ハンマー!!」と言ってくれたお友達も(笑)

 

きねとうすを使って、ペッタンペッタン!!

「もちもちになってきた♡」

「ぺちゃぺちゃするね!」

などと感触にも気づいていました。

 

給食の後、出来立てのきなこもちを食べて

「おいしい!!」

「おかわりー」

「のびるかなあ?」

とお腹がいっぱいになるまで食べていた

子ども達でした♡

 

これで元気もりもり!!

来年も良い年になりそうですね☆彡

by ひまわり組担任

2023.12.01

【年中さくら組だより】雨の日でも…☔️

2023.11.17 Fri

雨が降っても子どもたちは保育室内で

思い思いの遊びに熱中♡

 

この日は

廊下で年長さんが積み木ドミノで

面白い形を作っているのを見ると、

「すごーい!」「僕たちもやってみよう!」と相談しながら

さくら組の積み木ドミノでハートの形が出来上がった所です。

 

元々積み木ドミノを並べる名人たちですが、

年長さんに刺激を受けて

遊びを発展させていく姿は、

さくら組も年長組に近づいているなぁと

思う1コマでした⭐︎

by  さくら組担任

2023.11.17

【年中ひまわり組だより】自然がいっぱい!ビオトープ公園☆彡

2023.11.16.Thu

先日はどんぐりを拾いに公園へ!

今日は様々な秋の自然を探しにビオトープ公園に

遊びに行ってきました(^^)/

 

ビオトープ公園に1歩入ると、もうどんぐりが

落ちていて、子ども達は

「見つけた」と大喜び!!

さらに探検していくと、ねこじゃらしよりも大きな

ちからしばというフワフワも見つけて、

「大きい!」

「ちょっとチクチクする!!」

落ち葉がたくさん集まっているところを

足で踏み踏み!

「きもちいいー♡」

「ここもフワフワしてるね☆」

と感触を楽しんでいました。

 

どんぐりや黄色に色づいた葉っぱ・・・

柿やみかんもみつけました!!

たぬきがくるという話も聞いてビックリ!!

 

「またいきたいー!!」と言いながら帰ってきました♪

by ひまわり組担任

2023.11.16

【年中さくら組だより】 どんぐり拾い🍁

2023.11.14  Tue

あいぐみ公園まで歩いて

どんぐり拾いに行ってきました!

 

公園に向かう道から大興奮の子どもたち。

「歩くの楽しい〜♫」

「お散歩気持ちいいね」などと

会話をしながら歩いていると…

あっという間に公園に到着!!

 

どんぐりの形や大きさの違い、

帽子が付いているどんぐり、

葉っぱも付いているどんぐりと

様々な発見をして教えてくれた子どもたち。

とっても楽しい秋のお散歩でした⭐︎

 

by  さくら組担任

 

 

2023.11.14

【年中もも組だより】どんぐり拾い♪

2023.11.10.Fri

年中組でどんぐり拾いに行きました!

 

園を出る前から

「いっぱいあるかな?」

「たくさん拾うー!」と、

楽しみにしていた子どもたち。

 

公園に行くと、

「帽子付きのどんぐりがあった!」

「赤ちゃんどんぐりかわいい」と、

様々な形のどんぐりを発見して

みんな目を輝かせていました☆

 

「どの木から落ちてきてるんだろう?」と

みんなで木を観察したり、

大きいどんぐりがある場所を教えてあげたり、

お友達と一緒に楽しんでいました。

 

そして、

どんぐり拾いに来られなかったお友達のために

「この大きいどんぐりあげる!」

と言って拾ってあげている子もいました。

友達想いなもも組さんはとても素敵です

By もも組担任

 

2023.11.10

【年中ひまわり組だより】どんぐり拾いに行ってきました☆

2023.11.10.Fri

みんな大好きなどんぐりを拾いに

公園までお散歩に行ってきました!

 

お友達と手を繋いで、横断歩道を渡ったり、歩いたり・・・☆

いつもとは違って、ワクワクしているようでした♪

 

公園に着くと、足元一面、どんぐり!!

「わぁー!!」と喜び、次々と拾っていました。

 

先生みてーー!の声が途切れることなく、

「赤ちゃんどんぐり見つけた♡」

「これは大きい!」

「帽子がついてるのもあったよ」

「帽子付きはラッキーどんぐりだよ☆」

などと次々とお話をしながら、

たくさん集めていました♡

 

幼稚園に戻ってから、どんぐりの図鑑を見て、

形や色を見比べて、

「これかな?こっちも似てる??」と

自分が拾ってきたどんぐりと見比べて

研究していました。

 

次はビオトープ公園への園外保育!!

虫やまつぼっくりも見つけられるといいですね♪

by ひまわり組担任

2023.11.10

【年中さくら組だより】どんな形のお皿にしようかな〜

2023.10.13 .Fri

初めて陶芸(焼き物つくり)をやりました!

 

事前に粘土で練習してから

本番の土粘土を作りたい形に伸ばし、

お皿の形になるように整えていきます。

 

「冷たい」「きもちいい!」「おもしろーい」と

粘土の冷たさや柔らかさを楽しみながらも

作りたいイメージのお皿になるように

それぞれ形を作っていました。

 

次回は本焼き⭐︎

好きな色を付けて焼き、

自分だけのお皿を完成させましょうね♫

 

By  さくら組担任

2023.10.13

【年中さくら組だより】かっこいい😍

2023.10.12 .Thu

何と幼稚園にウルトラマンが来てくれました!

 

運動会でパワーを発揮して、

頑張っていたご褒美に会いに来てくれたんですって。

 

あまりの迫力に最初は目をまん丸くして

固まっていた子どもたちですが、

一緒に写真を撮ってもらった後に

グータッチをしてもらうと、

「タッチしちゃった」「強い手だった」と

ドキドキしながらも

すごく嬉しそうな表情をする子どもたちが

とっても可愛かったです♡

 

By  さくら組担任

 

2023.10.12

【年中ひまわり組だより】キッザニア遠足★

2023.10.10.Mon

今日はずーっと楽しみにしていたキッザニア遠足。

 

遠足の前、お部屋では、お友達と本を見ながら、

何のお仕事にしようかと

相談をしている様子も見られました(^^)/

お昼ご飯を決めるときには、

ピザのお仕事が1番人気でした★

 

今日は

キッザニアの町を歩くだけでも

ドキドキワクワク☆

次のお仕事を待っている間には、

何周も歩き回り、いろんな仕事を覗き、

楽しんでいました♡

 

仕事が終わるたびに、

「〇〇やってきた」

「みてー!!」

「お金ももらった!!」

などと、会うたびに嬉しそうに報告してくれました。

 

また自分達で作ったピザやパンを

とても誇らしげに見せてくれ、嬉しそうに食べていました♪

 

警察官、ピザ屋さん、宅急便、消防車など

かわいいお洋服に着替えてお仕事をしている姿は

とっても可愛かったです♡

 

お友達と相談しながら仕事を決めるときには、

なかなか意見が合わず、大変なこともありましたが、

お友達と譲り合い最後まで頑張ることができました。

 

今まで興味をもったことのなかった仕事にも

お友達と一緒だからこそ挑戦することができ、

良い経験となりましたね!

 

帰りのバスでは、「〇〇楽しかった!」

「またやりたい♪」「もっと仕事したかったなぁ~」

と口々に言っていました。

 

たくさんのご協力ありがとうございました。

 

by ひまわり組担任

2023.10.10