【年長きく組だより】久しぶりの幼稚園♪
2023.08.28.Mon
8月25日から夏季保育がスタートしました!
久しぶりの登園に緊張するお友達が
たくさんいるのかな~とドキドキしていましたが、
みんな元気に笑顔で登園してくる姿に
さすが年長さんだなと感じました!
さて、今日はリトミック参観で使ったペットボトルに
紙を貼ったり、油性ペンで絵をかいたりと
アレンジしました♪
のりの使い方も完璧!!
量もしっかり調節できていましたね。
素敵に仕上がったペットボトルを使うのが
待ち遠しいです☆
行事が盛りだくさんの2学期も
たのしく過ごしましょうね!
byきく組担任
2023.08.28
【年長きく組だより】倒れないように、、、
2023.07.10.Mon
今日は、外の気温が高かったため
室内遊びをしました☆
「先生見てみて~!!
全部の積み木使って高くするんだ!」
と倒れないように積み上げているお友達を発見!!
それを見た周りのお友達も
高く積み上げ始め
高さ競争が始まりました♪
「積み木を縦にのせれば、高くなるよ。」
「でも、それだと倒れやすいから横に重ねてのせたほうがいいかも!」
など、周りのお友達と考えながら積み上げる姿は
年長さんらしいなと感じました。
だんだんと競争ではなく
どうしたら高く積み上げられるか
協力戦になっていきましたが
そこがかわいくて、微笑ましかったです!
byきく組担任
2023.07.10
【年長きく組だより】楽しみにしていたプライドランド♪
2023.07.01.Sat
憧れのプライドランドに行ってきました!!
出発前、
「荷物じゅんびしたよ!!」
「自分で荷物入れたんだよ!」
など、行く前からワクワクしていたきく組さん。
プライドランドに到着し
一日目は、
冒険したり、ミニ運動会、Tシャツづくり、キャンプファイヤーなど、、、
盛りだくさんの一日でした。
二日目は、朝早起きして
カレーとピザ作り!
みんなで協力して作ったカレーとピザは
特別においしかったですね☆
おうちの人と離れて過ごすことに
どきどきして泣いているお友達もいましたが、
同じグループの子が手をつないであげたり、
「大丈夫だよ。シンバ怖くないよ。」
と優しく声をかけている姿を見て
心が温かくなりました♪
たくさんのミッションをクリアしたきくぐみのみんな。
ひとまわりもふたまわりも大きくなったな~
と感じました!
おうちに帰ったら
たくさん楽しかったこと、がんばったことを
おうちの人にお話ししてね。
byきく組担任
2023.07.01
【年長きく組だより】ミニトマトあかくなったね!
2023.06.13.Tue
梅雨に入り、じめじめした日が続いていますが、
それを吹き飛ばすぐらい元気に過ごしています。
5月から育てているミニトマトが赤く実り
収穫できるお友達がふえてきました!
「今オレンジだから、あと少し!明日にはあかくなるかな~」
「もう赤いから、食べられる!!」と
毎朝確認しに行き、ドキドキワクワク♪
収穫したトマトは、
給食の時間に食べています。
「トマト苦手だけど、自分が育てたトマトだから食べてみる!」と
挑戦するお友達。
一口でも食べようと頑張っていました!!!
持って帰ったトマトは、おうちでも食べてね。
byきく組担任
2023.06.13
【年長きく組だより】おうちからのお弁当が大好き💛
2023.06.01.Thu
6月になりました!
お泊り保育でミッションにクリアし、
スーパーリーダーさんになったきく組さん!
6月は初日から、
みんなが大好きなおうちからのお弁当♡
「今日のお弁当は、目玉焼きが入っているんだ~!」
「今日ね、お弁当作るのお手伝いしたんだよ!」
「今日のお弁当は、マリオ弁当!!」
など、登園の時から早くお昼の時間がこないかと
ワクワクしているお友達。
しっかり食べて
ピカピカになったお弁当を見せてくれるお友達が
いっぱいいました!
さすが!スーパーリーダーさん!!
大きく成長したきく組さん
6月も雨を吹き飛ばすぐらい元気に過ごしましょうね。
by きく組担任
2023.06.01
【年長きく組だより】交通安全教室!
2023.05.15.Mon
竹の塚警察署の方が来てくれ、
信号をわたるときのルールを教えてくれました!
「みぎみて、ひだりみて、みぎみて、、、。」と声に出し
お友達と手をつないで
ピンと手をあげてわたっていたきく組さん。
さすが、年長リーダーさんですね。
「いつも手をあげて渡っているよ!」
「青がチカチカの時は、わたらないんだよね!」
とおまわりさんの話をしっかり聞いていました♪
本当の横断歩道でも
しっかりルールを守ってわたりましょうね。
byきく組担任
2023.05.15
【年長きく組だより】小さなお友達への優しさ
2023.05.09.Tue
年長になって1ヶ月が経ちました!
外遊び中に、
年少さんと仲良く遊んでいるお友達を発見。
一人でゴーランドを動かすのが難しかった年少さんのお友達、
一緒に回すのを手伝ってあげていました!
困っているお友達を見つけて、助けてあげられるリーダーさん。
さすがですね!
ほかにも、
砂場の片付けや、小さなお友達に滑り台の順番を譲ってあげるなど
率先して動いているきく組さん。
とても頼りになるお兄さん、お姉さんの成長がとても楽しみです!!
byきく組担任
2023.05.09
【年長きく組だより】キッザニア遠足にいってきたよ♪
2023.04.25.Tue
進級してから、一つ目の行事!キッザニア遠足!
一緒に回るグループやどの仕事を予約するのかを
お友達と話し合っている時から
楽しみにする気持ちがたくさんあふれていたきく組さん。
仕事の予約時間に間に合うように自分たちで行動するために
遠足に行く前から、
時計を見て行動する練習を頑張っていましたね!
当日は、
練習の成果を発揮し、グループのお友達と協力して
自分たちで行動できていました。
「せんせい~!ピザ作ったんだよ!」
「消防士になって、火事消したんだよ!!」
とやった仕事についてたくさん教えてくれました。
その時のみんなの目が
キラキラしていてうれしい気持ちが
とてもつたわってきました♪
たくさんの思い出ができた一日でしたね!
byきく組担任
2023.04.25
【年長きく組だより】こいのぼり会議
2023.04.17.Mon
きく組になって一週間が経ちました。
年長の生活にも段々と慣れてきましたね。
今日はこいのぼり会議をしました!
WBCやサッカーのワールドカップで活躍した国で
こいのぼりを作ろう!ということになり、
きく組ではクラスで話し合い、日本とブラジルに決定!
どの絵を描こうか1人一つデザインを考えて
話し合って決める姿はとてもかっこよかったです。
自分の意見だけを言うだけでなく、
友達の意見もしっかりと聞ける年長さん。さすがです!
おおきなこいのぼりに絵を描くの楽しみですね!
by きく組担任
2023.04.17
【年長きく組だより】杉の子幼稚園リーダーさん!
2023.04.11.Tue
いよいよ待ちに待った年長さんに進級しての園生活が始まりました!
きく組になって2日目から英語指導がありました。
「わたし、まえでやりたい~」
「ぼく、おてほんやるよ!」と
積極的に前に出てお手本になってくれるお友達がたくさんいました。
さすがリーダーになったきく組さん!
他にも、年少さんやたまご組のお友達と手をつないで
部屋まで連れていってあげる姿や、
日直の仕事を頑張っている姿が見られとても素敵です。
これからも小さなお友達が困っていたら助けてあげてね。
憧れの年長になれてキラキラ笑顔のきく組さん!
たくさん遊んで思い出作っていこうね。
1年間どうぞよろしくお願いいたします。
By きく組担任
2023.04.11