【年長ばら組だより】ドキドキ小学校体験☆
2023.11.1 Wed.
みんなが楽しみにいていた小学校体験!
ちょっぴりドキドキしながらも、小学校の先生の話を
一生懸命聞いていた子どもたち。
1年生のランドセルの中身を紹介してもらったり
実際に背負ってお散歩したり、、、
1年生の教室で、お勉強もしました!
先生や1年生のお兄さんおさんに
「上手!」「お名前書けるの凄いね!」「正解!」と
沢山褒めてもらえて、とても嬉しそうなばら組さん♪
幼稚園に帰ってきてからも
「小学生みたいに早く支度できるよ!」
「僕もう準備完了しちゃったよ!!」
などと、今まで以上に意欲的な姿が見られています!
実際に小学校に行って
ますます小学生に憧れを抱いているばら組さん!
みんながどんな小学生になるのか今から楽しみです♪
By ばら組担任
2023.11.01
【年長ばら組だより】絵の具遊び♪
2023.10.23 Mon.
ハロウィン制作をした後
「もうちょっと絵の具で遊びたい!」との声が、、、
子どもたちのリクエストに応えて、絵の具遊びをすることに!
色の組み合わせ表を見ながら
「オレンジはどうしたら作れるかな?」
「水色でも、さっきとちょっと違う色になった!」などと
色の変化を楽しむ子どもたち。
大胆に指で色を混ぜたり塗ったり、気分はまるで芸術家!
自由に絵の具でのびのびと遊んで大満足の様子の子どもたち。
それぞれの出来上がった色の上に、おばけの顔を貼り付けて
ハロウィンの飾りになりました!
保護者の皆様も、洗濯などのご協力ありがとうございました。
By ばら組担任
2023.10.25
【年長ばら組だより】ウルトラマン参上!!
2023.10.12.Thu
運動会が終わり10月はイベントがいっぱいで
毎日ワクワクが止まらない子どもたち。
今日はみんなが大好きなウルトラマンが幼稚園に遊びに来てくれました☆
登園すると、
「ウルトラマン大きいけど幼稚園入れるのかな?」
「小さくなって幼稚園に来るのかな?」と
大きさの心配をしていました。
実物に会うと「わー!かっけー!」と大興奮!
「みんなに会うために小さくなって来てくれたんだね♪」と
大喜びの子どもたちでした。
By ばら組担任
2023.10.12
【年長ばら組だより】最近のブーム♪
2023.9.25.Mon
9月に入ってからもまだまだ暑く、
外遊びが難しい時は室内遊びを楽しんでいます♪
中でも最近のばら組のブームは“写し絵”!
ふじ組さんが遊んでいるのを見て
「ばらさんでもやりたい!」と
子どもたちから沢山のリクエストがあったのではじめてみると、
想像以上に大好評で気が付くと半分以上のお友達が
写し絵で遊んでいる日もありました!
自分でかいた写し絵を塗り絵にして楽しんだり
お店屋さんごっこの品物にしたりと
遊びを発展させている姿は
さすが年長さんだなと感心しました♪
子どもたちが集中して写し絵で遊ぶ姿は小学生のようでした!
By ばら組担任
2023.09.25
【年長ばら組だより】リハーサル頑張るぞ!
2023.9.16.Sat
運動会に向けて練習を頑張っている子どもたち!
「今年こそは優勝するぞ!」という気持ちをもった子どもが多く
毎日のように作戦会議が繰り広げられています。
様々な競技がある中で、
リレーは子どもたちで走る順番を決めているので
どんな順番なら勝てるのか、
どうやって走ったらいいか、
どこを走るのが1番速いかなど
子どもたちからでた沢山の意見を参考に
毎回の練習に挑んでいます!!
リハーサルでもリレーの練習をするということで
今日もやる気に満ち溢れていた子どもたち。
お家の人からのおにぎりパワーの効果もあり
誰一人弱音を吐かずに最後まで走りきることができました!
子どもたちの一生懸命な姿はとても逞しく
さらにお兄さんお姉さんになったように感じました☆
当日も楽しみにしていてくださいね!
By ばら組担任
2023.09.16
【年長ばら組だより】夏休みの思い出♪
2023.8.30.Wed
夏季保育が始まり、
夏休みの思い出を沢山話してくれた子どもたち。
毎日思い出話で盛り上がっていたので、
絵日記をかいて発表ごっこをすることに!
自分でひらがなを書ける子どもや、
ひらがな表を見ながら文章を書く子どもなど
それぞれ集中して取り組む姿はさすが年長さん!
発表も、「ぼくは/わたしは~しました。」と
小学生の様に発表できるようになってきました。
お友達の発表を聞いて
「ぼくもプールにいったよ!」と発言をしたり
「遊園地では何をしましたか?」
「誰と行きましたか?」など質問をしたりと大盛り上がり♪
発表する姿や聞く姿が
とてもかっこよくなってきており、成長も感じました!
2学期も楽しい思い出を沢山作りましょうね♪
By ばら組担任
2023.08.30
【年長ばら組だより】プライドランドはどこかな?
2023.07.11.Tue
「僕今度長野に行くんだ!」というお友達の話から
「長野ってどこだ?」となり地図で調べてみることに、、、
そして長野を見つけると「シンバたちはどこら辺に住んでいるのかな?」と
疑問が出てきたので、次はシンバの住む場所を地図で調べました。
「世界は大きすぎて難しいよ~。」と言いながらも
ライオンのイラストを発見すると
「もしかしてここかな?」と手がかりを発見!
プライドランドに行った後も
まだまだライオンキング一色のばら組さんでした♪
By ばら組担任
2023.07.11
【年長ばら組だより】シンバに会えたよ!
2023.07.05.Wed
子どもたちがずっと楽しみにしていたプライドランドへ行ってきました!
プライドランドでは、ミッションや運動会
キャンプファイヤーにカレーとピザ作りなど、、、活動が盛り沢山!
調査中はグループごとに班長が整列させて人数を数えたり
怪我したお友達がいたらピーポー係が
絆創膏を貼ってあげたりと、
ほとんど全てのことを自分たちの力で行う事ができました。
途中で少しドキドキしたり、寂しくなってしまう事もあったけど
「みんながいるから大丈夫だよ!」と
子ども同士で励まし合う姿に心が温かくなりました。
自信をもって張りきって行動する姿、
まずは挑戦してみようと頑張る姿など
どの姿も本当に頼もしく、かっこよかったです!
シンバにも会えてよかったね♡
By ばら組担任
2023.07.05
【年長ばら組だより】トマト食べたよ☆
2023.06.28.Wed
年長さんになって初めて育てたトマト。
収穫を楽しみに毎日大切にお世話していた子どもたち。
どのお友達も、ついに収穫して食べられる日が来ました!
「自分で作ったトマトだから甘くて美味しいね!」
「なんだか美味しくてほっぺたが落ちちゃいそう~!」と
特別感を味わいながら食べる姿が見られました。
また「トマトちょっと苦手、、、」というお友達も
1口、2口食べられたり、1粒全部食べることができました!
自分から進んで「苦手だけど食べてみたい」「とりあえず1口食べてみる」と
挑戦する姿に成長を感じました☆
ぜひお家でも大切に育ててご家族で食べてみてくださいね。
By ばら組担任
2023.06.28
【年長ばら組だより】完成したよ!
2023.06.21.Wed
先日の父の日参観でお家の人と作った紙漉きがついに完成!
登園するとすぐに紙漉きの様子を確認していた子どもたち。
「もう乾いたかな?」「今日お手紙書ける?」と
楽しみにしている姿が見られました。
そして、完成した紙漉きにお家の人へのお手紙を書きました!
書きたい平仮名が分からない時は
自分たちで平仮名表を持ってきて、探して書く姿に
子どもたちの成長を感じました。
お家の人への『大好き』と『ありがとう』の気持ちが
たくさん詰まった手作りのお手紙。
子どもたちの思いが保護者の皆さんにも届いていますように♪
By ばら組担任
2023.06.21