ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年長ばら組だより】野菜に興味津々!

2024.6.7.Fri

4月にトマトの苗を植えて、やっと赤くなってきました!

ミニトマトが赤くなったお友達から収穫!!

給食の時に食べてみると・・・

「おいしい♡」

「ちょっと酸っぱいけど美味しい!」

と報告をしてくれました。

 

トマトの観察日記をつけるために、

よーく観察👀

トマトの実が20個以上ついているお友達もいました。

 

人参を育ててみたい!とお友達が話してくれた

ことをきっかけに、

お部屋で野菜を育ててみることにしました!!

お家でお母さんがお料理した時にでた

人参や大根の端をお家から持ってきてもらい

水につけて、栽培中!

 

今は人参、大根、きゅうりがお部屋にあります。

 

4日ぐらいたって、ほんの1ミリ伸びたのも

見逃さない子ども達。

「先生!みてー!大きくなってるよ♪」

と嬉しそうに教えてくれました。

 

これから、どのぐらい成長を見せてくれるのか楽しみです♪

by ばら組担任

2024.06.07

【年長ばら組だより】お泊り保育☆彡

2024.05.25.Fri

楽しみにしていた、お泊り保育!

すぎのこちゃんに頼まれた調査に、

ウキウキと出発し、どんなに小さなものも発見!!

 

夕方に皆で幼稚園に来たり、お散歩をしたりするのが

嬉しくて、ずっと目を輝かせていました。

 

夜ごはんはおにぎりとお味噌汁🍙

自分で具を選んで、作るのは特別でとっても美味しかったですね。

 

寝る前には、1階の外で歯磨きをしちゃいました!!

「くらーい!!」

「なんか、面白いね♡」と

歯磨きをするだけでも、友達と一緒なら

いつもと違って、とっても楽しかったです。

夜はぐっすり眠って、

次の日、お家の人に会うとニコニコの子ども達でした。

 

たくさんのご協力をありがとうございました。

by ばら組担任

2024.05.25

【年長ばら組だより】時の記念日~カレンダー作り

2024.5.13.Mon

6月10日の時の記念日に向けて、

年長はカレンダー作りをしました。

 

1日の時間は24時間しかないんだよ!

という話をすると、

「いっぱいあるね。たくさんあそべるじゃん!」

というお友達がいたり、

寝てる時間、ご飯を食べている時間とかもあるから、

遊べる時間はこのぐらいかなぁ~

なんて話をすると・・・

「えー!!!!それしかないの?」

とびっくりしているお友達もいました。

限られた時間を有効に使い、

毎日元気いっぱい、楽しく過ごしたいですね(^^)/

 

はじき絵で花火を描いた時には、

「ハートの花火もあるよねぇ~」

「大きいの描くね!!」

「色んな色にしよう~♡」

と口々に友達と話しながら、楽しく取り組んでいました!

 

クレヨンで描き終わったあと、黒の絵の具で

塗ると、花火の絵が浮かび上がり、

「すごーい!!」

と大喜びの子ども達でした☆

 

それぞれが描いた絵をカレンダーの台紙に貼って

オリジナルカレンダーの出来上がり❤

持ち帰ったら、是非お家に飾ってみてください。

by ばら組担任

2024.05.13

【年長ばら組だより】5月5日こどもの日

2024.5.10.Fri

年長になった今年度はクラスで大きなこいのぼりを一つ作りました!

夏にパリオリンピックがあるので、

テーマは世界の国★

 

ばら組のテーマの国は「日本とブラジル」に✨

日本とブラジルについてみんなで調べ、

日本のこいのぼりには桜と花火。

ブラジルのこいのぼりには果物をたくさん描きました!

「すいかかいた~」

「オレンジ、おいしそうでしょ♡」

とウキウキしながら描いているばら組の子どもたちでした。

 

桜は手形スタンプで表現し、

子どもたちのかわいい手がいっぱい並びました♪

 

まだ園庭にあがっているので、ぜひ見てみてください♪

by ばら組担任

2024.05.10

【年長ばら組だより】キッザニア遠足♪

2024.04.19 Fri

大好きなキッザニアへ遠足に行って来ました!!

仲良しのお友達と一緒に、

「次は何のお仕事にする?」

「ソフトクリーム食べたいね♪」

などと話し合いをしながら、お仕事を決めていました。

 

ハンバーガー、パン、ピザなどを食べているお友達に会うと、

「おいしい~♡」

「自分で作ったんだよ!!」と自慢げに見せてくれ、

「先生も食べる?」
と誘ってくれるお友達もいました♡

 

年中の遠足の時とは違う仕事も体験することが出来ました!!

 

朝から3時までという長い時間でしたが

ずっと最後まで楽しんでいました。

たくさんのお仕事が出来て、大満足な一日でしたね♡

by ばら組担任

2024.04.19

【年長ばら組だより】書初めに挑戦☆

2024.1.15.Mon

冬休みも終わり、3学期がスタートしました!

 

年明け登園すると

「あけましておめでとうございます」

「今年もよろしくお願いします。」と

新年の挨拶をし合う姿が見られ

温かい気持ちになりました♪

 

そして新年の意気込みとして、みんなで書初めに挑戦!

それぞれ頑張りたい事を考えて、集中して書いていました。

 

幼稚園生活もあと少し、、、

目標に向かって、みんなで頑張りましょうね♪

 

保護者の皆様も、今年もどうぞよろしくお願いします。

 

 

By ばら組担任

2024.01.15

【年長ばら組だより】ドキドキ小学校体験☆

2023.11.1 Wed.

みんなが楽しみにいていた小学校体験!

 

ちょっぴりドキドキしながらも、小学校の先生の話を

一生懸命聞いていた子どもたち。

 

1年生のランドセルの中身を紹介してもらったり

実際に背負ってお散歩したり、、、

1年生の教室で、お勉強もしました!

 

先生や1年生のお兄さんおさんに

「上手!」「お名前書けるの凄いね!」「正解!」と

沢山褒めてもらえて、とても嬉しそうなばら組さん♪

 

幼稚園に帰ってきてからも

「小学生みたいに早く支度できるよ!」

「僕もう準備完了しちゃったよ!!」

などと、今まで以上に意欲的な姿が見られています!

 

実際に小学校に行って

ますます小学生に憧れを抱いているばら組さん!

 

みんながどんな小学生になるのか今から楽しみです♪

 

 

By ばら組担任

2023.11.01

【年長ばら組だより】絵の具遊び♪

2023.10.23 Mon.

 

ハロウィン制作をした後

「もうちょっと絵の具で遊びたい!」との声が、、、

 

子どもたちのリクエストに応えて、絵の具遊びをすることに!

 

色の組み合わせ表を見ながら

「オレンジはどうしたら作れるかな?」

「水色でも、さっきとちょっと違う色になった!」などと

色の変化を楽しむ子どもたち。

 

大胆に指で色を混ぜたり塗ったり、気分はまるで芸術家!

 

自由に絵の具でのびのびと遊んで大満足の様子の子どもたち。

 

それぞれの出来上がった色の上に、おばけの顔を貼り付けて

ハロウィンの飾りになりました!

 

保護者の皆様も、洗濯などのご協力ありがとうございました。

 

 

By ばら組担任

2023.10.25

【年長ばら組だより】ウルトラマン参上!!

2023.10.12.Thu

運動会が終わり10月はイベントがいっぱいで

毎日ワクワクが止まらない子どもたち。

 

今日はみんなが大好きなウルトラマンが幼稚園に遊びに来てくれました☆

 

登園すると、

「ウルトラマン大きいけど幼稚園入れるのかな?」

「小さくなって幼稚園に来るのかな?」と

大きさの心配をしていました。

 

実物に会うと「わー!かっけー!」と大興奮!

 

「みんなに会うために小さくなって来てくれたんだね♪」と

大喜びの子どもたちでした。

 

 

By ばら組担任

2023.10.12

【年長ばら組だより】最近のブーム♪

2023.9.25.Mon

9月に入ってからもまだまだ暑く、

外遊びが難しい時は室内遊びを楽しんでいます♪

 

中でも最近のばら組のブームは“写し絵”!

ふじ組さんが遊んでいるのを見て

「ばらさんでもやりたい!」と

子どもたちから沢山のリクエストがあったのではじめてみると、

想像以上に大好評で気が付くと半分以上のお友達が

写し絵で遊んでいる日もありました!

 

自分でかいた写し絵を塗り絵にして楽しんだり

お店屋さんごっこの品物にしたりと

遊びを発展させている姿は

さすが年長さんだなと感心しました♪

 

子どもたちが集中して写し絵で遊ぶ姿は小学生のようでした!

 

 

By ばら組担任

2023.09.25