ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年長きぐみだより】サッカー大会!

2024.07.08.Mon

2度の雨天延期の末、ようやく開催することが出来た

サッカー大会!!

 

「絶対、勝とうね!」と気合い十分でのぞんでいた子どもたち。

その言葉通り、一生懸命ボールを追いかけたり

仲間のチームを応援したりと大奮闘していました。

 

女の子チームは2位!男の子チームは優勝!という素晴らしい結果となりました★

 

「プライドランドで協力の火を燃やしたからパワーアップしたんだね♪」と

嬉しそうな姿が可愛らしかったです!

 

 

by きく組担任

 

2024.07.08

【ふじ組だより】小松菜の収穫🎵

2024.7.3  Wed

みんなで種まきをした小松菜の収穫をしました!

 

「あんなに小さい種だったのに、

こんなにいっぱい葉っぱできた!!」

「美味しいかな〜」

「早くご飯の時間にならないかな」と

ルンルンしていた子どもたち。

 

給食のご飯の上にかけられるように

ふりかけ状にしてもらって食べてみた味は…

「ちょっと苦いかも」

「でも自分たちで育てたから食べる!」

「お家で食べた小松菜より美味しい!」と

ほとんどの子が残さずに食べていました⭐︎

 

また、先日研修で受けた

メンタル・ビジョントレーニングで教わった

言葉で唱えるとその通りになるということを、

ふじ組では”言葉の魔法”と伝えています。

 

逆上がりが苦手な子にもみんなで

「できる、できる、できる!」と応援すると

初めて出来る子がたくさんいます。

 

小松菜も「苦くない」「美味しい」と

唱えるように声かけをすると

素直に唱えていた子どもたち。

 

「さっきより美味しくなった」

「全然苦くない!」

「美味しいからおかわりする」と

魔法にかかっていました!

 

素直だからこそ言葉の魔法にかかる、

そんなふじ組さんが可愛いですね♡

 

By  ふじ組担任

2024.07.03

【年長ばら組だより】大好き体操!!

2024.7.2 Mon

体操の時間が大好きなばら組の子ども達。

最近は逆上がりが出来るお友達が増えてきたり、

ふじ下がりをしながら

お友達とじゃんけんをしてみたりと、

新しいことに次々と挑戦している年長組!

 

音楽に合わせて体を動かす体操も

お友だちと2人組でやる体操になりました!!

 

お友だちの体のトンネルをくぐってみたり、

背中にそーっと乗ってみたり♡

 

お友だちと力を合わせて出来ていて、

成長を感じました。

 

次はどんなことに挑戦するのかな?!

楽しみですね!!

 

by ばら組担任

2024.07.02

【年長ばら組だより】もうすぐ七夕☆彡

2024.7.1 Mon

七夕が近づいてきましたね♪

本物の笹に飾り付けをしました!

 

笹に興味津々の子ども達。

「ジャイアントパンダが食べるやつでしょ?」

「かたーい!!」

「穴があいてる!」

と観察したり、触ったりしながら友達と

話し合っていました。

 

自分の書いた短冊を笹につけて、

「かないますように・・・♡」と

めをつぶってお願いしている

可愛らしいお友達もいました。

by ばら組担任

2024.07.01

【年長きく組だより】折り紙名人!

2024.06.28.Fri

室内遊びや給食の後に折り紙を折ることが

プチブームになっているきく組★

 

紙飛行機、ぱっくんちょ、手裏剣、ハートなどなど

折れるもののレパートリーがどんどん増えています!

 

折り紙の説明書を見て

「こんな感じかな?」「合ってるかな~?」など試行錯誤したり、

お友達と知恵を出し合ったりしながら折っています♪

 

ちょっぴり難しかったサンリオキャラクターも

上手に折ることができました!

 

 

by きく組担任

 

 

2024.06.28

【年長ばら組だより】七夕飾り☆彡

2024.6.20 Thu

7月7日の七夕に向けて、七夕飾りを作りました☆

 

網飾り、貝つなぎ、提灯、

織姫彦星など様々な飾りの意味についても知り、

学びながら取り組みました。

 

画用紙や折り紙、トイレットペーパーの芯などを

使って、自由に制作!!

 

貝殻をたくさん作って、繋げて、「みてー!!」

と嬉しそうに見せてくれたり、

織姫と彦星をトイレットペーパーの芯で作って、

「これで会えたね♡」とお話してくれるお友達もいました。

 

難しい作り方の物にも興味をもって、

お友だちや先生に聞きながら一生懸命取り組んでいる

姿が見られました。

 

短冊に込めたみんなの願い事が叶うといいですね☆彡

by ばら組担任

2024.06.20

【年長ふじ組だより】ミニトマトの収穫が始まりました!

2024.6.7  Fri

毎日水をあげたり、観察をしたりして

自分たちで育ててきたミニトマト!

 

ふじ組で初めての収穫をしたお友達。

この笑顔からトマトへの愛情が

たっぷり伝わってきますね♡

 

収穫が始まったことにより、

他のお友達も

「僕の実は20こ!20こ食べられるって事?」

「早く赤くならないかなー」

「(午後に)朝も見たけどまた見てくる」など

より一層トマトの生長に興味津々な子どもたちです。

By  ふじ組担任

2024.06.07

【年長ばら組だより】野菜に興味津々!

2024.6.7.Fri

4月にトマトの苗を植えて、やっと赤くなってきました!

ミニトマトが赤くなったお友達から収穫!!

給食の時に食べてみると・・・

「おいしい♡」

「ちょっと酸っぱいけど美味しい!」

と報告をしてくれました。

 

トマトの観察日記をつけるために、

よーく観察👀

トマトの実が20個以上ついているお友達もいました。

 

人参を育ててみたい!とお友達が話してくれた

ことをきっかけに、

お部屋で野菜を育ててみることにしました!!

お家でお母さんがお料理した時にでた

人参や大根の端をお家から持ってきてもらい

水につけて、栽培中!

 

今は人参、大根、きゅうりがお部屋にあります。

 

4日ぐらいたって、ほんの1ミリ伸びたのも

見逃さない子ども達。

「先生!みてー!大きくなってるよ♪」

と嬉しそうに教えてくれました。

 

これから、どのぐらい成長を見せてくれるのか楽しみです♪

by ばら組担任

2024.06.07

【年長きく組だより】お部屋遊びのNEWアイテム!

2024.06.05.Thu

先日の室内遊びの時間から、

『うつし絵』を取り入れました!

 

ポケモン・サンリオ・ディズニー・ちいかわ、、、

自分の好きなキャラクターを選んで

真剣に線をなぞっています♪

 

完成までに少し時間が掛かりますが・・・

30分以上、黙々と机に向かってかき進めている姿にビックリ!!

 

完成した作品で塗り絵をしたり、廊下に飾ったりして楽しんでいます★

 

 

by きく組担任

 

 

 

2024.06.05

【年長ふじ組だより】小松菜🥬

2024.6.5 Wed

初めて見る小松菜の種に

「小さーい」「石みたい」「硬いね」

「赤いのと黒いのがあるね」と

触って観察して、口々に話していた子どもたち。

 

”小松菜が大好き!!”

という子どもたちが増えるように、

興味や愛情を持って自分たちで育てて

みんなで食べられるように大きくなってね❤と、

大事に育てていきたいと思います⭐︎

by  ふじ組担任

2024.06.05