ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【たまご組だより】やねよりたかい、こいのぼり~♪

2025.5.2.Fri

もうすぐみんなが主役の子どもの日ですね!

 

ということで、

自分で作ったこいのぼりをもって写真撮影☆

キラキラ笑顔が素敵で、可愛かったです!

「やねよりたかい、こいのぼり~!」と

歌いながら、完成したこいのぼりを見て

嬉しそうにするこどもたち♪

 

すくすく大きく成長しますように、、、

と願いをこめて☆

 

楽しいゴールデンウィークを過ごしてください♡

連休明けに会えるのを楽しみにしています!

 

byたまご組担任

 

2025.05.02

【年少うさぎ組だより】杉の子堂がやってきた♪

2025.5.2.Fri

月に1度の誕生会に合わせて

お楽しみのお菓子の買い物をしています。

今回はうさぎ組に杉の子堂がやってきて、

お菓子屋さんが開店しました⭐︎

 

沢山のお菓子を目の前にして、

目をキラキラさせていたうさぎさん♡

 

先生と買い物の約束をした後は…

杉の子マネーをもらい買い物に挑戦!!

 

「どれにしようかなー?」

「迷っちゃうね!」

「これください!」

 

と話しながら、

楽しそうに買い物をする姿が可愛かったです♡

 

楽しみながら、お店でのやり取りを覚えたり、

ゆくゆくは数の合成・分解の理解に繋がれば…と思います

byうさぎ組担任

2025.05.02

【年中ひまわり組だより】こどもの日!

2025.5.2.Fri

明日からゴールデンウィーク!

「2泊3日で旅行にいくよ!」

「おばあちゃんちにいくの!」

とお話ししてくれたお友達もいました。

 

5月5日はこどもの日!

作ったこいのぼりは帽子になります♪

うろこは画用紙や包装紙を

自分のイメージした形に切って作りました。

「いろんな色のうろこをつけたよ!」

「みてみて、鯉のぼりに食べられちゃった〜」

「目は虹色なの〜!」

すてきなこいのぼりが完成していました☆

 

みんなが元気にすくすく元気に育ちますように♡

by ひまわり組担任

 

 

2025.05.02

【年中さくら組だより】こいのぼり帽子のできあがり♪

2025.05.01.Thu

こどもの日に向けて、こいのぼり制作を行いました!

 

年中組は「こいのぼりの帽子」作りに挑戦♪

 

うろこは、画用紙を切ったり

包装紙を好きな形に切ったりして作り

模様づけをしました。

 

「フルーツ柄の紙でうろこを作ってみたよ!」

「目は黒ではなくてピンクにしてみようかな♪」と、

各々イメージを膨らませながら楽しそうに作る姿がとっても可愛かったです♡

by さくら組担任

2025.05.01

【年少うさぎ組だより】作ったよ!!

2025.5.1.Thu

5/5の《こどもの日》にちなんで、

こいのぼり制作に挑戦した子どもたち⭐︎

 

まずは、絵の具スタンプ♪

「わー!綺麗だね!」

「水色にしよう!」

と楽しそうに取り組む姿が可愛かったです♡

手にも絵の具をつけて、

可愛い手形が完成しました!

 

クレヨンで目を描き、のりで貼って完成⭐︎

 

「屋根より高いこいのぼり〜♪」

と大合唱が始まりました♡

 

うさぎ組の子どもたちが

元気に健やかに育ちますように⭐︎

byうさぎ組担任

2025.05.01

【年中ももぐみだより】春のビオトープ公園へ!!

2025.4.24.Thu

年中になって初めての園外保育に行ってきました!!

自然がいっぱいのビオトープ公園で探検♪

 

いろいろな葉っぱに触って

「チクチクしてる!」

「これはツルツルだね♡」

「大きい葉っぱみつけた!」

などと様々な違いに気づいていた子ども達。

 

なんと、梅の実も見つけて、

「これ梅干しになるんだってー!!!」

「どこにあるの?!」

と大興奮でした☆

 

池をのぞいたときには、

蓮の葉やザリガニも!!!

 

大発見がいっぱいの園外保育でした。

また行くのが楽しみですね♪

by もも組担任

2025.04.24

【たまご組だより】お家からのお弁当!

2025.4.24.Thu

楽しみにしていたお家からのお弁当の日♡

登園すると「今日、お弁当持ってきたよ!」と

嬉しそうにニコニコ笑顔で教えてくれました!

 

支度もいつも以上に張り切っていたたまごさん。

大好きなお家の人が作ってくれた

お弁当のパワーはすごいですね☆

 

「みてー!アンパンマン!」

「いちごもあるんだよ〜!」

などと嬉しそうにモリモリ食べていました!

完食するお友達も沢山いて、

ピカピカのお弁当箱を見せに来てくれました♪

 

保護者の皆様、

お弁当のご協力ありがとうございます!

byたまご組担任

 

2025.04.24

【年中ひまわり組だより】桑袋ビオトープ公園に行きました☆

2025.4.24.Thu

年中で初めての園外保育!

桑袋ビオトープ公園に行きました☆

 

入ってすぐにある、目の前に広がる大きな池!

池の中にはどんな生き物がいるのかな?

柵の隙間からじーっとみて観察する子どもたち。

「何か泳いでいるよ!」

「水の上あるいてる!?」

「あれなんだろう、、、?」

と気になっていると…

ビオトープの人が

罠を仕掛けて捕まえた魚を見せてくれました!

 

その後、地面に生えている葉っぱを摘み

どんな葉っぱかな?とお友達と比べていると、、、

「ダンゴムシたくさんいる!!」

「みてみて~タンポポだよ!」

「うわ!てんとう虫発見!」

と発見がいっぱい!!

 

実際に触れ合いながら、春の自然を感じることが出来ました☆

 

幼稚園に帰ってきたら

年中組のみんなでピクニック♪

楽しいことがいっぱいな一日でしたね。

 

最近のひまわり組さんは、、、

幼稚園にいる生き物探しに夢中です!

「先生!見つけたよ!!」

ダンゴムシや幼虫などを見せてくれます♡

by ひまわり組担任

 

 

 

 

2025.04.24

【年中さくら組だより】Let’s go ビオトープ公園

2025.04.24.Thu

年中組のみんなで、

桑袋ビオトープ公園に行ってきました!

たんぽぽなどの花やたくさんの葉っぱが生い茂り、

春の自然が盛りだくさんでしたね♪

 

「てんとう虫がいるよ!ダンゴムシには何本足があるのかな…?」

「この葉っぱとこの葉っぱは、形が違うね!」

と、興味津々で自然に触れながら

たくさんの発見をしていた子どもたちでした♡

 

ビオトープ公園から帰った後は、

幼稚園の園庭でピクニック♪

お家の人の手作り弁当をみんなで食べて、

楽しいことがいっぱいの1日でした!

by さくら組担任

2025.04.24

【年少うさぎ組だより】Let’s english!

2025.4.23.Wed

うさぎ組になり初めての英語!

 

英語の先生が部屋に入ってくると、

少し緊張していた子どもたち★

 

初めは英語の先生の顔を じーっと観察。

そして、先生が《タイガー先生》という

トラの人形を出した瞬間!!

子どもたちは一気に引き込まれていきました♥

 

タイガー先生が転んだり、

隠れたり、ジャンプをするたびに

「わー!!」

と子どもたちの楽しそうな声が♪

 

楽しくゲームなどを交えながらの

英語の時間はあっという間!

最後にグッバイソングを歌い、

先生が「グッバイ!」と言うと

子どもたちも元気いっぱい

「グッバイ!」と返していました♥

 

楽しみながら英語を学べて素敵ですね★

byうさぎ組担任

2025.04.23

 

 PAST →