【年長 ばら組だより】オペレッタ始めました♪
2021.01.19 Tue
オペレッタに向けての練習が始まりました!
配役が決まり、それぞれの役の練習用のお面を付けて
ダンスや歌、セリフの練習に取り組んでいます。
廊下を歩いている時や外遊びの時も
「覚悟しろ〜♪」「早く王様になりた〜い♪」
と鼻歌のように口ずさむ子どもたち♡
「お家でも練習しているんだよ!」
とやる気満々です!
去年の「ピーターパン」からもっと進化した
力強い「ライオンキング」を演じられるように
楽しみながら頑張りましょうね♪
by ばら組担任
2021.01.19
【年長ふじ組だより】いよいよ練習スタート♪
20201.01.12.Tue
3学期が始まり、幼稚園生活も残り2か月…。
集大成の場となる『ミュージカル&ダンスステージ』に向け、
オペレッタや詩の朗読、歌の練習がスタートしました!
詩の朗読(雨ニモ負ケズ)、歌(さよならぼくたちのようちえん)は、
「CMでやってるよね!」「前の年長さんが歌ってたから知ってる!」と
初めて練習したにもかかわらず、知っている子が多くいて驚きました♪
今年のオペレッタは『ライオンキング』に挑戦!!
役ごとに顔合わせをし、お面づくりをしました。
「早く踊り教えて~!」「スカーはこんな鳴き声だよ!」と、
さっそく練習を楽しみにしている様子でした。
成長した姿をお見せできるよう、楽しく練習を進めていきたいと思います!!
by ふじ組担任
2021.01.12
【年少うさぎ組だより】園外保育に行ってきました!
2020.11.20.Fri
17日(火)は生物園に行ってきました(≧▽≦)
幼稚園のバスに乗って出発!
到着すると。。。
「紅い葉っぱがいっぱい!」と
紅葉している木々にまずは興奮!
生物園では
「来たことある!」「動物もいるんだよ!」と
子どもたちが案内係になっていました(^O^)/
大温室に入ると、たくさんの蝶々が近くまで
飛んできてみんな嬉しそうでした!
そんな中「先生のリュックに蝶々がくっついた!」
しばらくの間、蝶々と一緒に見学していました(*^^*)
お昼は公園の芝生で
自分のレジャーシートを敷いてお弁当!!
お日さまの下でのお弁当はとてもおいしかったですね!!
楽しいことがたくさん詰まった園外保育でした(≧▽≦)
by うさぎ組担任
2020.11.20
【年少うさぎ組だより】大きなさつまいも☆
2020.11.13.Fri
ついに!
大きな大きなさつまいもが出来上がりました(≧▽≦)
ジャックスパロウからさつまいもが食べたいと連絡が!
しかも仲間の海賊たちも食べたがっているとのこと。
これを知ったうさぎ組はみんなで相談を始めました(^O^)
「新聞紙でさつまいもをいっぱい作ればいいんだよ!」
「155人の海賊の分は足りないかも…」
「新聞紙で大きく~大きく作ろうよ!」と
次々にアイデアが出てくる子どもたち。
材料は新聞紙に決定。
そして、たくさんの新聞紙が必要ということに気付いた子どもたち。
「新聞紙がいっぱいあればいいんだよ!」
「ジャックスパロウからも新聞紙をもらおうよ!」
「お家に新聞紙ある!」と
たくさんのアイデアが出ました(≧▽≦)
みんなで意見を出し合った
”うさぎ組の話し合い”は有意義な時間になりました!
言葉で伝える楽しさや
友達の話を聞くことの大切さを
これからの”うさぎ組の話し合い”でも
味わってほしいと思います(*’▽’)
by うさぎ組担任
2020.11.13
【年少うさぎ組だより】焼いも~焼いも☆
2020.11.6.Fri
今日は
お芋ウィーク~ 焼いもパーティーでした!
第一弾は おいもご飯おにぎり
第二弾は おいもの蒸しパン
今日の第三弾は 焼いも(≧▽≦)
焚き火を囲んでみんなで温まったあとは。。。
アルミホイルに包んださつまいもに
『おいしい焼いもにな~れ!!』と
魔法をかけて~焚き火の中に投入♪
じっーと見つめて。。。
『できたかな~?』『まだかな~?』と
みんなのワクワク度が上昇(*^^*)
出来上がると『早く食べた~~い!!』と大盛り上がり!
『いただきま~す』とアルミホイルをむいて
焼いもをパクッ(≧▽≦)
『おいし~い!!』とみんなの食欲が止まらない!!
みんなで掘った”さつまいも”のお楽しみが
続いたお芋ウィーク♪
食欲の秋を満喫しました\(^o^)/
そして
子どもたちは”芸術の秋”も満喫中!
《うさぎ組のさつまいも畑》をお楽しみに☆
by うさぎ組担任
2020.11.06
大人気 おいもむしぱん♪
20.10.29.Thu
おいもweek♡
今週は第2弾「おいもむしぱん」
年長組は27日、年中組は今日食べましたが、
「あまーーーい」
「モチモチしてる」「フワフワしてる」
「おいもがいっぱーい!」と大人気です!!
年少組、満3歳児たまご組は明日食べますよ!
楽しみですね😊
お家でも「作ってーー」と
リクエストされてるご家庭もあるのではないでしょうか…♪
幼稚園のむしぱんは、
近くのCO-OPさんで販売しているむしパンミックスを使用しています。
ここで ”すぎのこおいもむしぱん”の作り方をご紹介します。
―♡―♡― 作 り 方 ―♡―♡―
① さいの目に切ったサツマイモを砂糖で柔らかくなるまで煮る。
(隠し味で少し醤油を入れています)
② むしパンミックスの生地を作り方通りに作り、①のサツマイモを混ぜる。
(最後にトッピングするサツマイモ①を残しておく)
③ 型に②の生地を入れて、最後に残しておいた①のサツマイモをトッピングして製品の作り方に従って蒸したら出来上がり!
幼稚園では蒸し器を使って蒸していますが、
レンジでも簡単に作れるようです!
(作ってすぐに食べるなら、レンジで作ってもいいかも)
今週末からお休みが数日あるので、
お子さんと一緒に作ってみてはいかかでしょうか…♡♡
2020.10.29
【年少うさぎ組だより】楽しかったね☆動物村
2020.10.28.Wed
10月26日は『一日動物村』
幼稚園に小動物がやってきました(^O^)/
動物村のお兄さんからうさぎやひよこの
抱っこの仕方を聞いて、
いよいよ小動物たちの所に出発!!
最初に見つけたのは『へび』
すると。。。
みんなとへびとの距離がどんどんあいてしまいましたが、
「先生触ってみよう!」と
担任がへびを撫でると
ぼくも!わたしも!とあっという間に
へびの周りは子どもたちが増えていました(#^^#)
『ひよこ』を見つけると
みんなが触りたいと思っていただけにとても積極的!!
「抱っこできた!」「あったかいね!」と
みんな嬉しそう!
ドキドキしているお友達には
「のせてあげるね!」とひよこを手の平に
乗せてあげる一場面もありました(≧▽≦)
『うさぎ』は抱っこしたくても
速くて追いつけなくて。。。
だから抱っこができた時は満足感が
いっぱいの笑顔でした♪
たくさんの小動物がいた動物村。
ポニーに話しかけたり、ゾウガメに乗ったり。
餌をあげて、食べる姿をじーっと見てる子もいました。
パンダマウスやミドリガメやフクロウなど
たくさんの小動物に触れ合い
優しい気持ち*いたわりの気持ちがいっぱいの
子どもたちでした(*^^*)
by うさぎ組担任
2020.10.28
【年少うさぎ組だより】秋☆見つけた!!
2020.10.22.Thu
むさしの村デイキャンプに行ってから
うさぎ組にちょっとしたプチブームが(^O^)
それはクラスにある絵本から『さつまいも』を見つけること!
そして、さつまいものお料理を見つけることも楽しんでいます!
先日、園庭で紅い葉っぱを見つけた子どもたちから
「葉っぱが紅くなることを”紅葉”っていうんだよね!」
と素敵な言葉が聞こえてきました(#^^#)
そこで今日は、絵本で紅葉しているページや
木の実など”秋”をたくさん見つけました。
そして、先日の『きのこ』と『どんぐり』の制作に
秋をいっぱい描きました(^O^)/
山を紅葉させたり、どんぐりやまつぼっくりを描いたり。
「♪どんぐりころころ どんぶりこ~
お池にはまって さあたいへん~」と歌いながら、
池やどじょうを描いている子もいました!!
明日から『秋』を見つけるのも
うさぎ組のプチブームになりそうですね(≧▽≦)
by うさぎ組担任
2020.10.22
保護者の皆様からの 喜びの声 vol.8 vol.9
2020.10.21.Wed
今日ご紹介する喜びの声は、年少の保護者の方から頂いた声です。
♡お子さまを初めて幼稚園に預ける……
子どもも親も、心配に思うことは大なり小なりあって当然だと思います…♡
コロナ禍の影響で登園できたのは6月から…
年少になってまだ数カ月ですが、
園生活や行事を通して大きく成長している子ども達です。
vol.8「 いつも先生が優しく声をかけてくれ、自信がつき安心して幼稚園で過ごせています。(年少)」
vol.9「 保育園からの転園、思いのほかすぐに慣れてくれました。(年少)」
お忙しい中、喜びの声をお寄せいただきありがとうございます。
2020.10.21
【うさぎ組クラスだより】むさしの村デイキャンプ☆
2020.10.16. Fri
10月3日は海賊学校検定試験で
”スポーツの秋”を満喫しました!
あたたかい応援*たくさんの拍手をありがとうございました(^O^)
10月13日はむさしの村で味覚狩りを体験
お芋ほりをしてきました!
子どもたちはこの日を楽しみに
クラスでお芋ほりのシュミレーション。
エアーさつまいもがたくさん掘れていました(#^^#)
当日の子どもたちは。。。広い畑に大興奮!
そしてお芋ほりスタート!
土の中からさつまいもが顔を出すと
さらに大興奮!!
『出てこい!出てこい!』と土をどんどん掘って(≧▽≦)
『うんとこしょ どっこいしょ!』と
さつまいもやつるを引っ張って。。。
尻もちをつきながらも
たくさんのさつまいもを収穫しました!!
中には小さなさつまいももあり
『赤ちゃんおいも!』と嬉しそうでした(^O^)/
もうひとつのお楽しみの”遊園地”でも
汽車に乗ったり可愛い動物を見たりと
楽しいことが盛りだくさんのデイキャンプでした!!
そして
昨日は””さつまいもの写生””
今日は””デイキャンプの思い出””を描きました♪
来週は《おいもウィーク》
さつまいもご飯*さつまいも蒸しパン*焼いも
掘ってきたさつまいもをみんなで食べます!
”食欲の秋”が到来ですね(≧▽≦)
by うさぎ組担任
2020.10.16