ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【もも組クラスだより】園外保育♪

2022.12.2.Fri

今日は「ビオトープ公園」へ園外保育に行ってきました!

探検シートを持って、秋や冬の自然を探して遊んだ子ども達♪

 

その中でも、【落ち葉遊び】がと~っても楽しかったようで

葉っぱの上をコロコロしたり、

葉っぱのお風呂に入ったり…

「せんせ~い!みて~!!」

と、落ち葉を使って次から次に新しい遊びを発見していました!

 

幼稚園ではなかなかできないダイナミックな遊びを

全身で楽しみました★

 

byもも組担任

 

 

2022.12.02

【年少ぱんだ組だより】おもちつき

2022.12.1.Thu

今日はおもちつき!

登園するとおもちつきの準備がされていて

「いいにおい~!」「火が出てたよ!」と

嬉しそうなぱんだ組の子どもたち。

 

「朝ごはんいっぱい食べてパワーためてきたよ!」と

朝から気合が入っていました♪

 

見学では、ホカホカのもち米が、

おもちになって出てくる姿に大興奮!!

「アイスクリームみたい!」「すごい!!」と

おもちが出来る過程に驚いていました☆

 

自分たちでも杵をもって「ぺったんぺったん!」と

言いながらおもちもつきました!

「自分で持てる!」と一人で重い杵を持つ姿に

子どもたちの成長を感じました♡

 

そして給食の後はお楽しみのおもちタイム!

甘いきなこにまぶされた、自分たちでついたおもちを

嬉しそうに食べていました!

 

「お餅食べられないんだよね~」と前日言っていた子どもも

「おいしい!おかわり!!」と嬉しそうに食べていました♪

素敵な1日になりましたね☆

 

 

by ぱんだ組担任

2022.12.01

【年少きりん組だより】作品展★

2022.11.30.Wed

10月から取り組んでいた作品展の作品作り!

今年はどんぐりを使ってお家を作りました!!

 

段ボールを使ってお家をの形を作って、

絵の具で色を塗ったり、どんぐりをつけたり♪

 

絵の具で色を塗るのはとっても上手で、

色を混ぜて自分好みの色を作って

端まで丁寧に塗っているお友達がたくさんいました♡

 

ボンドでどんぐりをつけるのは大苦戦💦

ボンドの量が少ないとコロコロ転がってしまったり、

手がボンドだらけになってしまったり・・・!

でも、絶対に諦めず、

最後まで一生懸命取り組んでいました。

 

それぞれ、個性あふれる素敵な作品が

出来上がりました♡

 

どんぐりやまつぼっくりなど、

たくさん拾いに行っていただき、

ご協力いただきありがとうございました★

by きりん組担任

2022.11.30

【年長ばら組だより】「焼きもの展」 開催

2022.11.18.Fri

一人ひとりが心を込めて作った

焼きものが完成したので、

たくさんの人にも見てもらおうと…

「ばら組焼きもの展」を開催することに!!

 

自分達でポスターをかき

いろいろな場所に貼ったり、

当日のお願い事も書いて準備はバッチリ〇

 

「どれくらいの人が来てくれるかな〜」と

ドキドキ・ワクワクして待っていると

たまご組から年長組、そして先生達まで

幼稚園中からたくさんのお客さんが

見に来てくれました!!

 

作品の説明や質問に応えたり、

お客さんがジッと鑑賞している姿を

近くで照れくさそうに見ていたばら組さん!!

 

感想のメッセージも貰ってとっても

嬉しかったですね♡

自分が作った作品により愛着を感じているようでした!!

 

ずっと大切にしてくださいね♬

by ばら組担任より

 

2022.11.18

【満3歳児たまご組だより】みんなで相談中・・・

2022.11.17.Thu

室内遊びで、ブロックで遊んでいるお友だち

 

「ここは青にしよう!」

「こっちは緑!」

「いや!やっぱり黄色ね!」と

お友だち同士で相談しながら

ブロックを並べて、遊ぶ姿が見られました♡

だいすきなお友だちと遊んで

にこにこ笑顔の楽しそうな

たまご組さんでした♪

 

by たまご組担任

2022.11.17

【年少ぱんだ組だより】ビオトープ

2022.11.16.wed

気持ちのいい天気の中、みんなでビオトープに行きました。

 

「公園だよね!」「虫いっぱいいるかな?」

と前日からとっても楽しみにしていた子どもたち♪

 

到着すると「ひろ~い!!」と想像よりも

自然が溢れている公園にびっくりしていました!

同じ葉っぱ探しのゲームやどんぐり集めのゲームを

楽しんだ後は、待ちに待ったお弁当!!

「おいしいね♡」と嬉しそうに食べていました!

 

最後は落ち葉でシャワーにしたり、お布団にしたり…

秋を感じられるとっても楽しいお出かけでした♪

 

 

by.ぱんだ組担任

 

 

2022.11.16

【年長ばら組だより】「プレゼント」

2022.11.14.Mon

今日は園内研修がありました。

ばら組はミュージックデイで

“世界に1つだけの花”を歌うので

折り紙で「ばら」を折ることに!!

 

今回はいつもの折り紙制作と

違うことが2つありました。

1つは、

自分達でペアを決め隣同士に座って取り組むこと

(いつもは座席が

決まっています)

2つめは、

折った折り紙は自分の物ではなく

友達にプレゼントするということ。

 

仲の良い友達と一緒だと

話しをしすぎてしまうのではと

心配していましたが…

実際にやってみると・・・

「好きな席になれたから、やる時はしっかりやるよ。」

「友達が気づいていない時は教えてあげるから大丈夫」といって

話を聞く姿勢の呼びかけもしてくれました!

 

また、折り方が分からない時には

自分で聞く、友達に教えてあげる。

ということも意識していて

成長を感じることが出来ました♪

 

また、プレゼントということで

いつも以上に丁寧に作り上げる姿がありました!

 

そして、完成したあと交換し合う姿は

とっても嬉しそうでした♡♡

 

いつもとは違ったやり方に挑戦することで、

新しい発見がたくさんありました!!

 

ばらを渡した時、貰った時に感じた

優しさや嬉しさ、暖かい気持ちを

実際の歌にも繋げていき、

歌声や表情にのせて届けられる

ようにしていきたいなと思います♪

byばら組担任より

 

2022.11.14

【年中さくら組だより】ぽかぽか小春日和⭐︎

2022.11.14.Mon

みんなが大好きな『アンパンマンワールド』

給食を食べました!

立冬も過ぎたというのに、

日差しが眩しく暑いくらいでした。

 

子どもたちは「ピクニックみたい‼︎と大喜び

 

いつもより食欲旺盛!!!

完食するお友達がたくさんいました

 

デザートのりんごゼリーの甘い匂いに誘われて

アリさんが現れ大慌てのお友達もいましたが

笑顔がいっぱいの楽しい昼食になりました

by さくら組担任

2022.11.14

【年長ふじ組だより】チームワーク抜群!

2022.11.7.Mon

体操の時間

2人1組になって、

うさぎ跳びのようにピョンピョン跳ぶ運動

「しゃがみ跳び」を教えてもらった子ども達!

 

先週の体操で、

大人数でやってみることに、、、

 

ポイントは

*離れ離れにならないようにすること

*しっかりと声を出すこと

 

6〜7人ずつで挑戦してみると

どのグループも大成功(^O^)

 

行列になってニコニコ進む姿が

とっても可愛らしかったです!

 

次はクラスみんなでも出来るかな、、、!?

 

 

 

by ふじ組担任

2022.11.07

【年中さくら組だより】身だしなみチェック!?

2022.11.7.Mon

「先生!どうしてさくら組のお部屋に鏡ないの?」

とおしゃれが大好きな女の子たちに言われ、

急いで鏡を用意してお部屋に置きました!!

 

するとその日から

鏡の前に集まる!集まる!子どもたち♡

 

お友達と一緒に鏡の前で

おしゃべりしながら身だしなみチェック⭐︎

その姿が何とも可愛らしいのです

 

by さくら組担任

 

2022.11.07