ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

私のオススメ絵本・大好きな絵本 vol.12

2020.6.17 Wed

 

私のオススメ絵本は「むれ」です♪

 

テレビ番組で紹介されているのを見て

知りました!

 

シンプルで、絶妙に興味を引くタイトル「むれ」。

一体どんなお話かというと、、、

 

1ページごとに

ありのむれ、羊のむれなど

様々な「群れ」が出てきます。

 

しかし、

その中には必ず1つだけ仲間はずれのものが

隠れています。

それを見つけるのが、意外と難しいのです!

どれが違うんだ?!と盛り上がります。

見つかった時はスッキリする

楽しい絵本です。

 

しかし、それだけではなく

この絵本には

「みんな違って、みんな良い」

そんなメッセージも込められています。

 

子どもから大人まで楽しめる絵本なので

ぜひ読んでみてください♪

by riko

 

2020.06.17

【年中すみれ組だより】さすが!年中さん♪

2020.06.16.Thu

連日の厳しい暑さ…

そんなお天気にも負けず

今日も子どもたちは元気いっぱいです!!

 

園庭で行った T先生の「体操指導」!

からだをのびのびと動かして、サッカーに挑戦しました★

コロコロするボールを一生懸命

追いかけることができて、

とっても上手でした!!

 

汗をかいた体操の後は、制服にお着替え!

…久しぶりだけど、自分でお着替えできるかな??

という、担任の心配は無用★★

さすが、年中組のおにいさん、おねえさん!

「お家で練習してたからできる!」

「自分でボタンもできるよ~」

と、教えてくれました。

これからもみんなでいろんなことに挑戦してみましょうね♪

 

 

by すみれ組担任

2020.06.16

私のオススメ絵本・大好きな絵本 vol.11

2020.6.16 Tue

私の大好きな絵本の中のひとつ「14ひき」シリーズ

どれも可愛いお話で迷いますが…

やっぱり『14ひきのあさごはん』☆

 

朝起きるところから朝ごはんを食べるまでの

できごとが描かれています

 

とにかく!

おじいさん おばあさん含めて14匹という

大家族の賑やかさが大好きです♡

 

作者・いわむらかずおさんの細かく描かれた絵も素敵♪

じっくり見るととても面白いです

 

そして「14ひき」シリーズの秘密☆

絵本カバーを外して中に描かれている絵を見てみてください!

なんと…

絵本カバーの絵の続きが描かれているのです♪

 

十数年前になりますが

子どもたちと寝る前によく読んだ思い出の絵本です♡

 

by natsumi

2020.06.16

【年少きりん組だより】にじみ絵に挑戦☆

2020.6.15.mon

さ~さ~の~は~さ~らさら~♬

7月7日は『七夕☆』

 

七夕といったら笹の葉ですね。

今週から笹の葉の飾り作りが始まりました( *´艸`)

 

今日は織姫と彦星の着物作り☆

コーヒーフィルターに絵具をつけて

『にじみ絵』に挑戦です☆

 

 

絵具が大好きなきりん組の子ども達♡♡♡

 

自分で塗りたい色を選んで

フィルターに色がにじむ様子に喜んだり

色と色が混ざり合う様子を楽しんだりみんな夢中です。

個性豊かな着物が出来上がり~(^^)/

早く織姫と彦星に着せてあげたいですね♡

 

by きりん組担任

2020.06.15

【たまご組だより】自由すぎる絵の具遊び☆

2020.6.15.mon

週明けの月曜日、

『ママがいいよ~』って泣いて

登園してくるのかな~と思っていましたが

みんな元気いっぱい登園してきてくれました!!

 

中にはちょっぴり泣いている子もいましたが…

そこで秘密兵器の登場!

 

泣く子も黙る…( *´艸`)

その名も『絵の具!!!』

最初は笹の葉の飾り作りの為の絵の具でしたが…

やってみたら楽しくて止まらない止まらない…

 

ほら、この通り↓↓↓↓↓↓

 

 

小さな手で筆を握って大きな紙に…♡

 

自由に…

好きなように…

思いつくままに…

 

思いっきり描いていました♡♡♡

 

中には手形スタンプをしたり、

ヤクルトの空き容器を使ってみたり、

子どもならではの可愛い工夫が

沢山見られました(*^^)v

 

また、絵の具でお絵描きしましょうね!

by たまご組担任

 

 

2020.06.15

【年長ふじ組だより】

2020.06.12【FRI】

 

「ティンカーベルを見つけたら虫かごで確保する!」

「小さいかもしれないから虫眼鏡が必要かな?」

「暗いから、先生はライト持ってくるの忘れないでね!」

と、数日前から楽しみにしていたふじ組さん!

 

宝石や手がかりを探したり、

星を描くミッションに挑戦したり、、、

中でも1番盛り上がったのは

夜の園外散歩!!

 

「あ!ここ知ってる!」「学校の近くだよ!」

と、地図を頼りにしながら冒険気分♪

「ティンカーベルはお花が好きだから、

草むらの中に紛れてるかも!!」と、

花壇や木の隙間もよーーーく見ていました!

 

すると、、、

「あ!!!!」と

黄色くとがった謎の物体を発見!!

 

「ティンカーベルの頭だっ!!!」

という名探偵!?なふじ組さん★

 

魔法の粉がこぼれちゃう!と、

コップに入れて大切にしています。

また会いに来てくれたら、渡してあげようね♪

 

保護者の皆様

ナイト保育では沢山のご協力ありがとうございました。

 

 

2020.06.12

【年中すみれ組だより】プール最高★

2020.6.12 Fri

今日はプールがありました♪

久しぶりなので、

ちょっぴりドキドキしている子もいたかな??

 

しかーし!!

プールに到着すると、子どもたちの目はキラキラ★

とーっても嬉しそう!

 

最初のシャワーを浴びると…

「キャー!」「たのしーい♪」

と、大興奮!!

また、みんなでプールでたくさん遊びましょうね♪

 

 

 

by すみれ組担任

 

2020.06.12

【年少きりん組だより】粘土遊び

2020.6.12.fri

満3歳のたまご組から進級して久しぶりの粘土遊び( *´艸`)

 

何を作ろうか、考えてから作る子…

すぐに形にして教えてくれる子…様々でした☆

 

 

作っては形を変えて、友達や先生に

出来たものを伝えたり…

友達が作ったものを

まねっこしてみたり…(#^^#)

 

固い粘土を小さな手で指先、手のひらに

体重をかけたり、ヘラ等を使いとても集中して

取り組んでいました。

 

「楽しかった!」

「またやりた~い♡」という声が

沢山聞こえてきました(^^♪

 

by うさぎ組担任

2020.06.12

【年少うさぎ組だより】粘土で遊びました☆

2020.6.11.Thu

登園してリュックをロッカーにしまうと

「今日は、はさみを使う?」

「これなーに?」と

お道具箱の中身に興味津々のうさぎ組の子どもたちです!

 

先日の登園日は

くれよんでお絵描きをしました(^O^)/

 

そして今日はみんなで粘土遊びをしました(≧▽≦)

粘土遊びの約束をしっかり聞いてスタートです!

 

「見てみて~できたよ!」「おだんご作ったよ!」

「おばけだよ!」「カービィ!」

「クッキーどうぞ!」「電車できた!」と

たくさんお話をしてくれて

作ったものをたくさん見せてくれました♪

とても楽しんでる子どもたちで

みんな粘土遊びに夢中でした!!

 

粘土は適度な硬さで扱いやすく

そして様々な形に変形できるのが魅力。

頭の中で描いたイメージをすぐに粘土で

作ることができるのも嬉しいですね!

 

これから幼稚園でたくさん遊ぶ粘土。

好きな遊びがひとつ増えましたね!

 

またみんなで粘土遊びを楽しみましょうね(*^^*)

 

by うさぎ組担任

2020.06.11

【年長うめ組だより】ドキドキワクワクナイト保育

2020.6.11.Thu

ピーターパンとティンカーベルに会うため

特別に夜の幼稚園に集合した年長さん。

登園してきたときから

「早く会いたいな」と言ったり、

空を飛んでいる飛行機を見て

「あれに乗っているんじゃない?」と

楽しみにしていた子どもたち。

 

ピーターパンから届いた手紙と地図を

頼りにいざ、ピーターパン探しに

出発しました!

 

ピーターパンの洋服は緑だから…’

木や葉っぱをよくみるチーム。

ティンカーベルは魔法の粉で光ってるから…‘

光や灯りをよくみるチーム。

空を飛んでくるはずだから、

足跡はないけど影はあるんじゃない…‘

足元に注目していたチーム。

それぞれ作戦を立てながら大捜索!!

 

また、コープの前を通った時に、

「もしかして、お腹すいたから

お買い物してるんじゃない?」と言ったり、

「もしかして小さすぎて踏んでるかも」と

心配になって靴の裏を確認する子もいたりして

子どもたちのいろいろな予想や呟きを聞くことが

できてとっても可愛かったです

 

一生懸命探した子どもたち!

最後には「どんなことにもチャレンジ

できるパワー」がいっぱいの星を

仲間のしるしにもらうことができました!!!

 

 

星を書いたり、宝を探すミッションも

クリアしてピーターパンマスターにも

なれましたね!!

みんなで協力しながら、楽しい思い出が

たくさんできたナイト保育になりましたね♬

byうめ組担任

2020.06.11