【年中さくら組だより】焼き物の本焼き♪
2025.09.03.Wed
「お皿にいつ色付けるの?」
「何色がいいかな~?どんな色があるのかな~!」と、
お皿の形を制作したときからすごく楽しみにしていた子どもたち♪
今回は、青色・水色・緑色・白色・はちみつ(あめ)色の中から
2色を選び色付けしました。
それぞれどのような色が良いか考え、楽しみながら色付けをしていました!
本焼きが終わった後の出来立てのお皿を見せてもらった時
「虹色クワガタみたいに光ってる!」
「ピカピカしていてかっこいい!」と、
目を輝かせながら喜んでいました♡
持って帰ったらお家で使ってみてくださいね!

by さくら組担任
2025.09.03
【年中ひまわり組だより】焼き物の色付け・本焼き♪
2025.9.3.Wed
1学期に形を作った作品を、
いよいよ色付け&本焼きしました!
色は自分で決めて、
お皿をどっぷり陶芸用の特別な液体につけて色をつけていきますした。
色が付き焼き上がったお皿を見て
「すごーい!」と目を輝かせながら、とても嬉しそうに眺めていた子どもたち♪
中には「ラッキーカラーが出た!」と
ピカピカになったお皿を見て喜んでいる姿も!
✨
「早くお家に持って帰りたい!」と、
出来上がった作品を持って帰るのを楽しみにしていました♪

by.ひまわり組担任
2025.09.03
【年中もも組だより】焼き物本焼き!!
2025.9.3 Wed
1学期に作ったお皿を
本焼きしました!!!
青・水色・はちみつ・緑・白の中から
好きな色を選んで、
自分でバケツの中にお皿を入れて、色付けをしました★
窯の中に入れて焼いている様子や、
焼きあがった様子もみて…
「すごーい!!!」
「色がきらきらしてる✨」
「あついの?!」
などと驚きや発見がいっぱいでした。
今度、世界に一つのお皿を持ち帰るので
楽しみにしていてください♪

by もも組担任
2025.09.03
【年長ばら組だより】大きいとうもろこし!
2025.9.2.Tue
夏野菜の『とうもろこし』をいただきました。
みんなで皮を剥いたり、匂いを嗅いだり、、、
「ひげがいっぱいあるね!」
「とうもろこしって何粒あるのかな?」
「おおきいけど、もてるよ~!」と
とうもろこしに興味津々だった子どもたち。
じっくりよーく観察した後は
みんなで写生を行いました♪
最後はみんなが大好きな
とうもろこしご飯が登場☆
「おかわり!」「もっと食べたい!」と大人気でした!

By ばら組担任
2025.09.02
【年中もも組だより】夏季保育スタート!!
2025.8.22 Fri
長い夏休みが終わり、夏季保育がスタートしました!
久しぶりにもも組に登園してきた子ども達。
ちょっぴりドキドキわくわくしながら
お部屋に入ってきてくれました。
「おはよう!」と挨拶をして仕度をしている間に
次々とお友達も登園してきて、
遊びだし、いつの間にか安心してお友達と
楽しんでいました♪
「海に行って貝をみつけた!」
「おうちでプールした♪」
「キャンプしてきた☆彡」
「水族館でサメみた!!」
などと次々と夏の思い出を聞かせてくれる子ども達でした♡
夏休みでさらにパワーアップ!!
暑さに負けず、幼稚園でも楽しい事をたくさんしましょうね♪

by もも組担任
2025.08.29
【たまご組だより】ぶどう狩り♡
2025.8.26.Tue
夏季保育が始まりました!!
久しぶりの幼稚園に少しドキドキの子どもたち♡
それでも「おはよう!」と元気よく挨拶してくれる姿が
見られてとても嬉しかったです♪
そして、今日はぶどう狩りに行ってきました!
幼稚園バスに乗って出発!!
ぶどう園に着くと
頭の上に実っているぶどうを見て
「どれを採ろうかな〜!」とワクワク☆
ぶどうをしっかりと掴んで
無事収穫できましたね♪
早くおうちで食べたいと楽しみにしている姿が
可愛かったです!
2学期も楽しいことをたくさんしていきましょうね!

by たまご組担任
2025.08.26
【年中ひまわり組だより】2学期スタート!!
2025.8.26.Fri
夏休みが終わり、いよいよ夏季保育が始まりました!
元気いっぱい登園してくれて
「海に行ってきたよ!」
「波のプールが面白かった!!」
「ディズニーシーに行ってミッキーにあったよ!」と、
夏休みの思い出もたくさん聞かせてくれた子どもたち♪
そして夏季保育最初の行事は ぶどう狩り!
「どれにしようかな?」とよく見比べながら歩いて、
「これに決めた!」と自分で選んだぶどうを収穫していました。
自分で収穫したぶどうの味は、きっと特別だったと思います♡

by.ひまわり組担任✨
2025.08.26
【たまご組だより】すぎのこ祭り☆
2025.7.18.Fri
前日から園庭がお祭り仕様に変わっていく様子を
目をキラキラ輝かせながら見つめていたたまごさん!
すぎのこ祭り当日は
かわいらしい浴衣やかっこいい甚平を着ていた子ども達
ちょっぴり照れたような、
でも嬉しそうな表情を見せてくれました☆
ドキドキしながらも一生懸命 練習してきた盆踊りを
大好きなおうちの人と一緒に踊ることができて
とっても嬉しそうでした♪
少しずつ〝自分でできた!〟の達成感や嬉しさを
味わいながらまたひとつ大きくなったたまごさん♪
暑さに負けず、楽しい夏休みを過ごしてください☆

by たまご組担任
2025.07.18
【年少きりん組だより】水遊び
2025.7.11 Fri
夏といえば水遊び!!
今回は月刊絵本で子どもたちが興味を持っていた
色水遊びを中心に環境を整えてみました!
「いちごジュースでーす」
混ぜて「むらさきになった!」
「ぶどうジュースだ!」と
色水遊びを楽しんでいると……、
もちろん始まった水のかけ合いっこ♫
びしょびしょになるまで
子どもたちも先生も遊んで大満足でした♡
By きりん組担任

2025.07.11
【たまご組だより】スイカの日♪ 描いて食べて♡
2025.7.10.Thu
大きなスイカに釘付けだったたまごさん♪
まずはお披露目式☆
みんなで集合した部屋に大きなスイカの登場!
これから何が起こるのかワクワクな様子のお友達。
先生がスイカを切ろうとしますが
パワーがたりず切れなくて困っていると
「頑張れー!」という応援の声が聞こえてきました!
たまごさんみんなの応援のおかげで、
スイカがパッカーン切れて
綺麗な赤色の中身が見えました♡
すいかの写生は、クレヨンと絵の具を使って
おいしそうで個性豊かなスイカが完成!
細かいところまで観察し
皮を本物みたいに表現するお友達や
種をたくさん描いていたお友達もいました☆
絵を描き終わると
給食の後のデザートにスイカをパクリ!
甘くて美味しいスイカに
にっこり笑顔の大満足でした♡
またスイカ食べたいね♪

by たまご組担任
2025.07.10




