ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年長きく組だより】最後のひらがな

2022.03.04.Fri

ついに、ひらがなの練習も最終回を迎えました…

子どもたちも

「今日で最後だよ!」と言いながら、

いつもより張り切っていました。

 

手を挙げる子もいつもよりたくさん!

最後まで集中して取り組みました☆

 

一番最後は自分の名前を丁寧に書きました。

進級した時に比べて

とっても上手になったひらがな♡

小学校でたくさん字を書くのが

楽しみですね!

by きく組担任

2022.03.04

【ひよこ組だより】3月3日はひなまつり!

2022.3.3.Thu

ひなまつり制作をするときに読んだ絵本にハマグリが出てきて

ハマグリの貝殻は同じ柄をしていることや、

大好きな人とずっと一緒にいられますようにという願いを込めて

ひな祭りの日に食べることなどを知ったひよこ組さん。

 

そして、本物のハマグリの貝殻を見ると

「ほんとだー!一緒だね!」「大きいのと小さいのがあるんだね!」

など、じっくり観察する姿が見られました。

 

さらに「アサリに似てるね!」「水族館で海に行ったときに貝殻拾ったよ!」など

想像を膨らませたり、思い出やしていることをお話してくれました♪

 

そのあとは、ハマグリの絵合わせゲームも行い

みんなで楽しいひな祭りを過ごしました☆

 

 

byひよこ組担任

2022.03.03

【年長きく組だより】目指せ100回!!

2022.03.01.Tue

年長組では、体操で大縄跳びに取り組みます。

最初は縄をくぐるところから始まり、

今では連続跳びに挑戦しています!

 

3学期は全クラスで回数の競い合い☆

どのクラスも100回を目指して頑張っています!

 

初回のきく組は19回と出遅れましたが…

なんと!先週、83回跳ぶことができました♡

今のところ1位です!

 

1位を守りつつ、どんどん記録を

更新していきたいと思います!

by きく組担任

2022.03.01

【年長ばら組だより】1.2.3.4ガオ〜🦁

2022.02.26 .Mon

コロナ禍で休園になる日があったり、

友達が全員揃わなかったり、

マスクをしながらの練習だったりと、

私も本番までの日数を数えて焦る日々でしたが、

何より子どもたちにとって

大変な日々だったはずです。

 

それでも練習をし続けた子どもたち。

いつの間にかライオンキングが

生活の一部になっていました。

 

本番は様々な心配もありましたが、

保護者の方のご協力とご理解があり、

無事に開催する事ができました!

 

今までの練習の中で

1番セリフと歌の声が出ていて、

演じることを楽しんでいる事が

舞台袖から見ていても伝わってくる雰囲気、

何より公演が終わった後の

みんなで喜び合う雰囲気が

とても美しかったです。

 

そして、発表会が終わった今でも

音楽が流れると自然と歌い踊り出し、

違う役を演じたり、ペアを変えたりして

ライオンキングごっこを楽しんでいます。

 

幼稚園最後の時間に

このような大切な時間を過ごすことができ、

本当に良かったです。

 

by  ばら組担任

2022.02.26

【年長ふじ組だより】目指せチャンピオン!

2022.02.25.Fri

ミュージカル&ダンスステージを終え、

 

残すイベントは…

卒園式となってしまいました。

 

幼稚園に来るのはあと16日…と、

みんなに伝えると…

憧れの小学生になるワクワク感と

大好きお友達と離れる寂しさが

入り混じっているようでした。

 

先週から、体操の時間に

大縄連続跳びにチャレンジ中!!

『クラス対抗』という言葉に

『絶対1位になってやる!!!!!』と、

気合いたっぷりのふじ組さん。

 

初めて挑戦した先週…

『49回』で暫定トップ(*゚▽゚*)

ですが子ども達の目標は…

『100回!!』

 

今日は『80回以上跳ぶ!』と

円陣を組んでのぞみました。

 

が…今日の記録は30回

一緒にやっていたきく組が89回跳んでいて

とっても悔しそうにしている姿が印象的でした。

 

体操も残り2回!!

次回は記録更新できるように

皆んなで頑張りましょう!

 

by ふじ組担任

 

2022.02.25

【年少ぱんだ組だより】NiziU!!!

2022.02.25.Fri

ミュージカル&ダンスステージの

NiziU…  Take a pictureは…

大成功~~~!!!!!!!

 

可愛い衣装と、素敵な髪型、

そして頑張って覚えたダンスを

お家の人に披露することが出来ました♡

 

初めての大きな舞台だった子も多く

舞台袖からはいつもと違うソワソワした

女の子たちの姿が見られました。

 

しかし、舞台の上に立つと一変!

堂々と、キラキラした表情で踊ることが出来ていました♪

NiziUになりきって楽しく発表できて

私も安心しました♡

 

 

by ぱんだ組担任

2022.02.25

【年少ぱんだ組だより】星野源!!!

2022.2.25.Fri

男の子の星野源チーム…

ミュージカル&ダンスステージ、大成功!!!

 

移動が3回もあり、また小道具もあったので

そこを覚えるのを少し苦労していました…。

しかし、いつもと違う大きな舞台で

きっと緊張していたと思いますが

自分の立ち位置を思い出して、自分で移動し

かっこいい姿をお家の人に見せることが出来ました♪

 

また、ズボンの色によって変わるダンスもありましたが

しっかりと自分のパートを覚えて踊ることが出来ました♡

大人っぽいかっこいい衣装と

元気な恋ダンスを披露出来てとても嬉しそうでした!

 

 

by ぱんだ組担任

2022.02.25

【年長きく組だより】素敵な贈り物♡

2022.02.25.Fri

大成功の発表会☆

無事に開催でき、本当に良かったです!

終演後は、

「もう一回やりたい!!」「楽しかった!」

の声がたくさん聞こえて、

担任も嬉しい気持ちでいっぱいです♡

 

発表会が終わり、朝、部屋に来てみると…

なんと!素敵な贈り物が!!

 

発表会前にみんながゲットした

衣装の予約チケットに、

プライドランドのお花とスタンプが

付け加わっていたのです!

 

子どもたちは大興奮♡

発表会が終わっても、

毎日歌って踊り続けています!

 

by きく組担任

 

2022.02.25

【年長ばら組だより】ありがとう🍙

2022.2.25  Fri

昨日は幼稚園生活最後の

お家からのお弁当の日。

1週間ほど前にあと1回だけ

お弁当の日がある事を知った子どもたちは

「お弁当ドッキリみたいだね!」といって

秘密の手紙を書くことにノリノリ♫

 

年中組から文字を練習してきた子どもたちは

手紙をスラスラ書くことができます⭐︎

例文をホワイトボードに書かなくても

1人1人自分で思ったことをを手紙にしました。

 

2/24に渡すことを想像して、

周りの色塗りまでとっても楽しそう♫

当日の朝も

「お弁当は持ってきたけど、

ママには何も言ってないよ!」と言い、

巾着袋の中に入れるときも

「ママどんな顔するかな〜?」と

大盛り上がり!

 

みんなの大好きなお弁当♡

小学校に行っても遠足など行事の時に

作ってもらえるといいですね!

 

by  ばら組担任

2022.02.25

【年長きく組だより】最後の…

2022.02.24.Thu

卒園間近となり、年長組にとっては、

なにもかもが「最後」となります。

 

ついに、偶数月の木曜日の楽しみ

【お弁当】が最後となりました…

 

子どもたちは朝からソワソワ

最後のお弁当が楽しみで仕方ないのはもちろん、

お家の人にお手紙を書いていたので、

早く見せたい気持ちでいっぱいでした!

 

最後のお弁当は、お家の人の愛たっぷりで、

いつも以上に大喜び♡

大事にお手紙も入れて準備完了!

 

お迎えの時間になるとお家の人に早速

「開けてみて!」と見せている姿も見られました☆

 

お家の人が作ってくれるお弁当は

最高でしたね!

by きく組

2022.02.24