【年少ぱんだ組だより】落ち葉あそび☆
2023.11.8.Wed
桜花亭から落ち葉をたくさんもらって
園庭で落ち葉あそびをしました!
たくさんの落ち葉に大興奮の子ども達
踏んでみたりくしゃくしゃにしてみたり…
今しか出来ない季節を味わう遊び
「カシャカシャする~」
「落ち葉のシャワーみたい!」と
音や感触を楽しむ姿が見られました♪
落ち葉あそびをしていると…
なんと!どんぐりも発見!!
とっても嬉しそうなお友だちでした♡
by ぱんだ組担任
2023.11.08
【年長ふじ組だより】ドキドキの小学校♪
2023.11.2.Thu
先日、花畑西小学校へ遊びに行ってきました!
ランドセルを背負って体育館をお散歩したり、
1年生の教室にお邪魔して、授業体験をしたりしました。
1年生のお兄さんお姉さん、小学校の先生を前にして
ちょっぴりドキドキしていたふじ組さんでしたが
先生から大きな花丸をもらって大喜びでした♪
体験授業のあとは、
楽しみにしていた給食体験!
この日のメニューは『ハヤシライス』
「玉ねぎが甘い!」「野菜も食べてみようかな♪」と、
小学校パワーでモリモリ食べていました!
あっという間に体験が終わり、
「また行きたい!」「早く小学生になりたい!」と、
憧れがさらに強くなった子どもたちでした。
by ふじ組担任
2023.11.02
【年少うさぎ組だより】お芋ごはん♡
2023.11.02.Fri
遠足で掘ったさつまいもが
お芋ごはんに変身(^o^)/
うさぎ組近くの台所から
いい匂い~がしてきて
お芋ごはんが出来上がりの合図!
「あまーい!」「おいしーい!」
「おいしくてほっぺたが落ちちゃう!」と
みんな大喜び♡
美味しくてペロリと食べていた
子どもたちでした(*^^*)
食欲の秋のうさぎぐみです♪
by うさぎ組担任
2023.11.02
【年長ばら組だより】ドキドキ小学校体験☆
2023.11.1 Wed.
みんなが楽しみにいていた小学校体験!
ちょっぴりドキドキしながらも、小学校の先生の話を
一生懸命聞いていた子どもたち。
1年生のランドセルの中身を紹介してもらったり
実際に背負ってお散歩したり、、、
1年生の教室で、お勉強もしました!
先生や1年生のお兄さんおさんに
「上手!」「お名前書けるの凄いね!」「正解!」と
沢山褒めてもらえて、とても嬉しそうなばら組さん♪
幼稚園に帰ってきてからも
「小学生みたいに早く支度できるよ!」
「僕もう準備完了しちゃったよ!!」
などと、今まで以上に意欲的な姿が見られています!
実際に小学校に行って
ますます小学生に憧れを抱いているばら組さん!
みんながどんな小学生になるのか今から楽しみです♪
By ばら組担任
2023.11.01
【たまご組だより】ハロウィンパーティー🎃
2023.10.31.Tue
お化けのステッキを作り
ハロウィンパーティーを楽しみにしていた
たまごさん🌟♡
みんなで「トリックオアトリート!」
と合言葉の練習をした後は…
おばけ探しにレッツゴー♪
園庭や他のクラスを探していると、
体育館にお菓子を持った魔女が!!
元気な声で
「トリックオアトリート!!」
というと魔女がお菓子をくれました♡
最後にみんなで写真を撮って
とっても楽しいハロウィンになりましたね⭐︎
2023.10.31
【たまご組だより】どんぐり拾い★
2023.10.26.Thu
作品展に向けて、
どんぐりを拾いに公園へ行きました♪
自分で作ったバッグを持ちながら
真剣にどんぐりを探します☆
「このどんぐり帽子かぶってる!」
「半分食べられちゃったのかな..?」
「ここのどんぐり大きい!」
など発見の声が沢山聞こえてきました♡
バッグいっぱいにどんぐりを拾ったあとは、
芝生の上でお昼寝タイム♪
天気が良くてとっても気持ちがよかったです!
by たまご組担任
2023.10.26
【年長ばら組だより】絵の具遊び♪
2023.10.23 Mon.
ハロウィン制作をした後
「もうちょっと絵の具で遊びたい!」との声が、、、
子どもたちのリクエストに応えて、絵の具遊びをすることに!
色の組み合わせ表を見ながら
「オレンジはどうしたら作れるかな?」
「水色でも、さっきとちょっと違う色になった!」などと
色の変化を楽しむ子どもたち。
大胆に指で色を混ぜたり塗ったり、気分はまるで芸術家!
自由に絵の具でのびのびと遊んで大満足の様子の子どもたち。
それぞれの出来上がった色の上に、おばけの顔を貼り付けて
ハロウィンの飾りになりました!
保護者の皆様も、洗濯などのご協力ありがとうございました。
By ばら組担任
2023.10.25
【年少ぱんだ組だより】ハッピーハロウィン☆
2023.10.25
先日ハロウィンの制作をしました🎃
「かぼちゃを作りたい!」との声に応えて
かぼちゃと黒猫のステッキを作ることに☆
余っている色画用紙をちぎって袋に詰めて
目と鼻を付けたら完成 !!
画用紙をちぎることに苦戦するかな~と
思いましたが、ぱんだ組のお友達は
とっても器用に一生懸命ちぎって
素敵なステッキが作れました♡
ハロウィンの日が楽しみですね♪
by ぱんだ組担任
2023.10.25
【年少ひよこ組だより】「どんぐり見〜つけた!」
2023.10.23.Fri
気持ちのいい秋晴れの中、
みんなでどんぐり拾いに行きました!!
公園に着くとすぐに発見!
「たくさん落ちてる〜」と
目をキラキラさせながら拾っていた子どもたち!
また、クラスのお友達の頭に
どんぐりが落ちてくるというミラクルも起き、
実だけではなく木にも興味津々でした♬
どんぐり拾いの前には絵本を読み
いろいろな種類があることも知っていたので
帰ってきてから調べてみることに!
ひよこ組のお気に入りは、
「スダジイ」「コナラ」でその言葉を聞くたびに大爆笑!
(理由を聞くとおじいさんや、
おならという言葉みたいで面白いから!と教えてくれました)
「マテバシイ」という名前から
“恥ずかしい“みたい♡と言葉遊びも楽しんでいた子ども達でした!
そして、今回拾ったどんぐりの実も
1種類だけでなくて何種類かあること
帽子も縦縞と水玉があることなども
実際に見て発見することができていて
担任も驚きました!
秋の自然にたくさん触れることが
できた1日となりました!
byひよこ組担任
2023.10.23
【年少うさぎ組だより】おいもほり遠足☆
2023.10.20.Fri
10月17日は子どもたちが待ちに待った遠足の日!
『あと◯回寝たら遠足!』とみんなで数えて♡
明日は遠足!!となると、みんな大興奮(^o^)/
朝の活動での遠足ごっこも熱が入っていました!!
遠足ごっこの内容とは。。。
『♪︎大型バスに乗ってます~』と歌をうたって
むさしの村に到着♡
『うんとこしょ~どっこいしょ~』とお芋掘り!
芋のつるを引っ張ってみたり
手や透明シャベルで掘ってみたり♡
お弁当やおやつも食べて♡
『ポッポー汽車が出発します!』とみんなで繋がって
うさぎ組をぐるりと一周♡
遠足の日を楽しみにしていた子どもたちです(^o^)/
遠足当日は、お家の人と協力して土の中に隠れている
さつまいもを掘って掘って掘って~
さつまいもが見えてくると掘る力もパワーアップ!!
「あったー!!」と大☆大興奮(*^^*)
たくさんのさつまいもが掘れました!!
土の中の幼虫を発見した子もいましたね!
お家の人と一緒だから、楽しさも倍増♡
お芋掘りも、お昼ごはんも、おやつも、遊園地も
楽しむ子どもたちはみんなにこにこ笑顔でした!!
楽しい1日をありがとうございました!!!
さつまいも料理で
食欲の秋を満喫してくださいね(^o^)/
by うさぎ組担任
2023.10.20