【年長きく組だより】いよいよ最後の運動会!!
2022.09.29.Thu
いよいよあと2日で最後の運動会です!
今年のテーマは【魔法使い】
魔法学校に入学してから
きく組では
不思議な現象がよく起こります!
特によく起こるのが
誰も操作していないのに
突然音楽が流れ出すこと!!
これは毎日のように起こるのです…
幼稚園最後の運動会
とにかく勝ちたくて仕方ないきく組☆
できることは全てやり尽くしました!
あとは本番で全力を出すのみ!!
保護者の皆様の応援、よろしくお願いいたします♡
by きく組担任
2022.09.29
【年少うさぎ組だより】パワーアップ☆
2022.09.27.Tue
登園してきた子どもたちの第一声が
『野菜食べてきた!』
『お肉いっぱい食べてきたよ!』
『お手伝いしたよ!』と
様々な報告がありました!
9月22日に
運動会が雨や台風で
10月1日に延期になることを伝えた時
【あと1週間でもっとパワーを増やそう!】
ということになりました!
すると
どうやってパワーを増やそうかと
真剣に考えていた子どもたちです!
片付け頑張る! 挨拶する!
ごはんを沢山食べる!
野菜を食べる!
お手伝いをする!
早く寝る! 早く走る! など
出ていました(^o^)/
週明け
約束通りパワーアップして
登園してきてくれた子どもたち!
この元気パワーで運動会の日を迎えたいと思います(*’▽’)
by うさぎ組担任
2022.09.27
【年少ぱんだ組だより】かっこいい!!!
2022.9.22.Thu
もうすぐ魔法学校修了試験!!!
少しずつぱんだ組の団結力が出てきて
クラス対抗の玉入れや大玉転がしに
磨きがかかってきました!!
そしてなによりも、みんなが頑張っているのは…
やっぱりお遊戯☆彡
リハーサルでキキ、トトロ、ネコバスの衣裳を着たことで
更に気合が入り、
毎日「先生踊らないで!!」「言わなくていい!」と言いながら、
自分たちで練習に励んでいます♪
そして先日、
年中のお兄さんお姉さんが、バルーンをやっている姿も見ました。
みんなが集中して、揃った演技に「かっこいい!!!」と感動!
年中さんの演技に憧れながら、
ぱんだ組の子どもたちも頑張ります♡
by ぱんだ組担任
2022.09.22
【年少うさぎ組だより】おにぎり大好き☆
2022.09.21.Wed
最近のうさぎ組は
『おにぎり食べた~い!』
『おにぎりつくったよ!』
『おにぎり食べたよ!』という会話が
聞こえてくるようになりました(^O^)
運動会のリハーサルでのおにぎり弁当が
美味しかったようで
プチおにぎりブームです!!
先日17日のリハーサルでは
自分が扮するトトロ・キキ・ネコバスに
変身して張り切って踊っていた子どもたち♪
帰ってきてからのお楽しみの
おにぎりタイム♡
『ぼくは3個』
『うめぼしだよ』
『先生は何おにぎり?』と
みんな嬉しそう(≧▽≦)
大きな口を開けておにぎりをパクパク~
みんな美味しいにっこり顔♪
ごはんをいっぱい食べて
パワーアップのうさぎ組です!!
by うさぎ組担任
2022.09.21
【年長ばら組だより】〜変身の魔法〜
2022.9.20.Tue
ある日、ばら組に怪しい手紙と水槽が届きました!!!
内容は
「魔法学校の課題を頑張っている姿を
見るためにこっそり変身して見ている」
というもの!
それを聞いた子どもたちは、
すぐにお道具箱の整理整頓をはじめ、
友達や先生に自分から挨拶をしていました!!
また、
“人の話しを目を見て聞く“
“苦手なものも食べてみる“
“準備をすばやくする““まっすぐ並ぶ“などの
個別の課題も届いているのでそれも
達成しようと友達同士で教え合う姿も…
毎朝来ると、1番に水槽を見て
メダカが元気かどうか確認をしている子どもたち。
水槽内の葉っぱの色が
日焼けで少し黒ずんでいるだけで
「呪いがかかってしまったんじゃない?」と心配し
より一層頑張る姿もあります!
魔法の世界にめいっぱい入り込んで、
練習を頑張っている素直で可愛いばら組さん。
メダカに変身した魔法使い達に
みんなの頑張っているところを
たくさん見てもらいましょうね♬
by ばら組担任より
2022.09.20
【年少うさぎ組だより】かわいいおばけ☆
2022.09.15.Thu
ハロウィンよりひと足早く
うさぎ組におばけが集まりました!
紙コップからモクモク~モクモクと
可愛いおばけが出現です(≧▽≦)
その可愛いおばけとは。。。
実習生の先生と一緒に作った制作でした!
プ~~ッとストローを吹いて
おばけが出てくるのが楽しくて♪
みんな何回も膨らましていました!!
可愛いおばけと可愛い子どもたちの
楽しい遊びの時間でした\(^o^)/
by うさぎ組担任
2022.09.15
【満3歳児たまご組だより】体操☆
2022.9.15.Thu
体操指導☆
入園当初は楽しすぎて動き回りたくて、
マットの上に座っていることも
難しかったたまごさん( *´艸`)
今では体操の先生の話を
きちんと座って聞くことが
出来るようになったのはもちろん!
様々な体操にも進んで挑戦☆
この日はトンネルくぐりをしました!
カラフルトンネルを皆でくぐって楽しかったね(^^♪
by たまご組担任
2022.09.15
【年長ばら組だより】魔法学校にむけて!
2022.9.14.Wed
今年の運動会のテーマは『魔法学校』
魔法学校に入学した子どもたちは
ミッションをクリアしようとしたり、
練習も一生懸命頑張っています!!
年長組では、鼓笛隊もそうですが
リレー・綱引き・タオルひきなど
友達と協力して取り組む競技ばかりです。
練習をした後、保育室に戻ってくると
「作戦会議しよう〜」と声がかかり
「リレーの並び方変えた方がいいんじゃない?」
「綱引きふじ組は上を向いてやってたから
真似してやってみようよ」などと
たくさんの意見が出てきます!!
ばら組は、なかなか1位になれないことが多いのですが…
子どもたちの「次はこうしてみよう!」と
よりよくしようとする気持ち、
「今度は勝てるかもしれないから頑張ろう」と
諦めずに前向きに取り組む気持ちは
どのクラスにも負けていないと思います!!
これからも、みんなで作戦を出し合って
力を合わせて頑張りましょうね!!
by ばら組担任より
2022.09.14
【年少きりん組だより】運動会の練習中☆
2022.9.12.Mon
今年の運動会の設定は魔法学校!
魔法使いになるために、一生懸命
運動会の練習に取り組んでいる子ども達☆
かけっこ、障がい物競走、お遊戯
ディズニー体操などなど・・・♡
今日は初めて大玉転がしをしました!
魔法のパワーが入った玉を力いっぱい
押していました!!
今日の練習では2回も勝ったきりん組!!
本番までに、魔法パワーをいっぱい貯めて
本番でも勝てるように頑張りましょうね!!!
by きりん組担任
2022.09.12
【年長ふじ組だより】ぶどう狩りに行ってきました!
2022.08.26 Fri
長い夏休みが終わり
夏季保育がスタートしました!
夏休みの思い出を次から次へと
話してくれたふじ組さん!(^^)!
今日は、ぶどう狩りへ出発!!
ぶどう園の方からお話を聞き、
自分たちでおいしそうなぶどうを選んで取りました!
「これは実が小さいな~」「まだ紫になってないな~」と
じっくり吟味するお友達もいれば
「これで決まり」と即決して虫探しに夢中になる子も♪
お家で食べるのを楽しみにしていた子ども達!
みんなでおいしく食べたら、感想を教えてくださいね(^^)/
by ふじ組担任
2022.08.26