ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年少ぱんだ組だより】NiziU!!!

2022.02.25.Fri

ミュージカル&ダンスステージの

NiziU…  Take a pictureは…

大成功~~~!!!!!!!

 

可愛い衣装と、素敵な髪型、

そして頑張って覚えたダンスを

お家の人に披露することが出来ました♡

 

初めての大きな舞台だった子も多く

舞台袖からはいつもと違うソワソワした

女の子たちの姿が見られました。

 

しかし、舞台の上に立つと一変!

堂々と、キラキラした表情で踊ることが出来ていました♪

NiziUになりきって楽しく発表できて

私も安心しました♡

 

 

by ぱんだ組担任

2022.02.25

【年少ぱんだ組だより】星野源!!!

2022.2.25.Fri

男の子の星野源チーム…

ミュージカル&ダンスステージ、大成功!!!

 

移動が3回もあり、また小道具もあったので

そこを覚えるのを少し苦労していました…。

しかし、いつもと違う大きな舞台で

きっと緊張していたと思いますが

自分の立ち位置を思い出して、自分で移動し

かっこいい姿をお家の人に見せることが出来ました♪

 

また、ズボンの色によって変わるダンスもありましたが

しっかりと自分のパートを覚えて踊ることが出来ました♡

大人っぽいかっこいい衣装と

元気な恋ダンスを披露出来てとても嬉しそうでした!

 

 

by ぱんだ組担任

2022.02.25

【年長ばら組だより】ありがとう🍙

2022.2.25  Fri

昨日は幼稚園生活最後の

お家からのお弁当の日。

1週間ほど前にあと1回だけ

お弁当の日がある事を知った子どもたちは

「お弁当ドッキリみたいだね!」といって

秘密の手紙を書くことにノリノリ♫

 

年中組から文字を練習してきた子どもたちは

手紙をスラスラ書くことができます⭐︎

例文をホワイトボードに書かなくても

1人1人自分で思ったことをを手紙にしました。

 

2/24に渡すことを想像して、

周りの色塗りまでとっても楽しそう♫

当日の朝も

「お弁当は持ってきたけど、

ママには何も言ってないよ!」と言い、

巾着袋の中に入れるときも

「ママどんな顔するかな〜?」と

大盛り上がり!

 

みんなの大好きなお弁当♡

小学校に行っても遠足など行事の時に

作ってもらえるといいですね!

 

by  ばら組担任

2022.02.25

【年長きく組だより】最後の…

2022.02.24.Thu

卒園間近となり、年長組にとっては、

なにもかもが「最後」となります。

 

ついに、偶数月の木曜日の楽しみ

【お弁当】が最後となりました…

 

子どもたちは朝からソワソワ

最後のお弁当が楽しみで仕方ないのはもちろん、

お家の人にお手紙を書いていたので、

早く見せたい気持ちでいっぱいでした!

 

最後のお弁当は、お家の人の愛たっぷりで、

いつも以上に大喜び♡

大事にお手紙も入れて準備完了!

 

お迎えの時間になるとお家の人に早速

「開けてみて!」と見せている姿も見られました☆

 

お家の人が作ってくれるお弁当は

最高でしたね!

by きく組

2022.02.24

【年長ふじ組だより】ライオンキング大成功!

2022.02.24.Thu

先日は、ミュージカル&ダンスステージに

お越しいただきありがとうございました。

 

この日に向けて、沢山の練習をしてきた子どもたち。

臨時休園や様々な制限がある中、

「うまくいくのだろうか」「完成するのかなぁ」

という不安や焦りを感じていましたが、

 

子どもたちの楽しそうな姿、やる気に満ちた表情が

そんな心配を吹き飛ばしてくれました!!

 

練習中以外でも、朝つくしやお昼、外遊び・・・

いつでもどこでも歌って踊っていたふじ組さん。

 

「みんなで頑張って、お客さんを感動させたい!」と

のぞんだ本番…

 

1人1人が役になりきって全力で演じる姿

生き生きとした表情に、沢山のパワーと感動をもらいました。

 

「楽しかった!」「もう1回やりたい!」と

達成感と自信でいっぱいの子どもたち。

 

お部屋では、役をチェンジして

1日に何公演も行われています(*’ω’*)

 

保護者の皆様、

沢山のご協力、本当にありがとうございました。

 

by ふじ組担任

2022.02.24

【年少ぱんだ組だより】やけたかな?

2022.02.18.Fri

みんな大好き月間絵本!

毎月自分の絵本を貰えることを楽しみにしています。

 

「明日シール貼るよ~」と前日伝えると

「えー!今日やりたい!!」「今やろうよ!」と

早く自分のロッカーに絵本をしまいたくて

たまらない様子がよく伺えます♡

 

シールを貼ることをもちろん楽しみにしているのですが…

物語や最後のページの歌も大好きなぱんだ組♪

「これ、どんな歌?」と聞いてくれて、

みんなで歌ったり、遊んだりしています!

 

2月の月間絵本は『おせんべやけたかな』でした。

「おせんべ おせんべ やけたかな~」と

どこからも聞こえてくるほど

ぱんだ組では大流行中です♪

 

 

by.ぱんだ組担任

2022.02.18

【年長うめ組だより】大好き!体操指導!!

2022.2.18.Fri

体操が大好きなうめ組♪

最近は外でサッカーや大縄跳びを

やっています。

 

大縄跳びでは2回跳んで出る

というのをみんなで続けてやっていたのですが、

今日はさらにレベルがアップして、

1回跳んで出る!!に挑戦!!

 

みんなで続けるのはなかなか難しく、

記録は17回・・・。

また挑戦し、記録が更新されることを

期待しています!!

 

さらに、がんばりカードにもある、

逆上がりとタイヤ跳びにも取り組みました。

止まらずにタイヤを跳び続けられたら、名人!!

うめ組にも名人を発見ーーー☆

「俺もできるよ!」

「次は絶対頑張る!」と

やる気満々の子どもたちでした。

by うめ組担任

2022.02.18

【年少ひよこ組だより】シンバ作り♪

2022.02.14.Mon

ミュージカル&ダンスステージのプログラムを作りました。

 

年長のお兄さん、お姉さんが発表するオペレッタの

「ライオンキング」のシンバの形を切ることになり

今までの制作の中でも1番難しかったのですが、、、

 

「行き止まりは、くるりんぱするんだよね!」

「小さいところはゆっくりやってみる!」と、

自分の力でやってみようとする姿が見られました!

 

全て切り終えると「できたよ!」「みてー!」と

嬉しそうに見せに来てくれた子ども達♪

 

年中さんに向けて、どんどん成長していく姿はとても頼もしく

これからの成長もますます楽しみになりました☆

 

 

by ひよこ組担任

 

2022.02.14

【年少ぱんだ組だより】あと少し!

2022.02.14.Mon

あと一週間ほどで、

ミュージカル&ダンスステージの本番!

コロナ禍の中で様々な変更がありますが

子どもたちは本当に一生懸命ダンス練習に取り組んでいます。

移動もほとんど自分たちで行えるようになってきました。

 

先週衣装を着たことにより

男の子は「星野源よりかっこよく踊るんだ☆」

女の子は「NiziUになって可愛くなるよ♡」と

更に熱が入った様子です!!

 

本番の日が今からとっても楽しみです♪

 

by ぱんだ組担任

2022.02.14

【年中もも組だより】「ジャックと豆の木の研究中」

2022.02.09.Wed

発表会の練習を頑張っている

もも組さん!

オペレッタのジャックと豆の木の曲もすぐに覚えて

ノリノリで踊っています♪

先日、本物の豆の観察をしました。

「ツルツルしている~」

「豆の数を数えてみよう」

「これが、魔法の豆ならいいのに…」

とかわいい子ども達です。

‘ジャックと豆の木の絵本をもってきたよ‘と

お家から絵本をもってきてくれたお友達が

何人かいたのでクラスで読みました!

驚くことに全ての絵本が少しずつ内容が違ったので、

園にもある絵本と合わせて

4つのジャックのお話を読みました!

「なるほど~、ジャックがお母さんと2人暮らしなのは

お父さんが病気だったからなんだ」と理由を知ったり、

「ジャックは大男から逃げ切った後、

王女様と結婚して幸せにくらしたんだ~よかったね」などと

オペレッタのお話の後の結末も知ることができ

嬉しそうにしていました。

.

役ごとの細かな設定や、言葉の表現の仕方、

絵の雰囲気も違ったので

読み進めるごとに新しい発見をしてどんどん

詳しくなっている子どもたちです!

「ジャックと豆の木」博士になった

みんなで練習も頑張りましょうね!

byもも組担任

 

 

 

 

 

 

2022.02.09