ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年長ふじ組だより】「お泊まり保育頑張りました」

2025.5.27.Thu

先日、年長組は

「お泊まり保育」に挑戦しました!!

 

いつも過ごしている幼稚園に

みんなでお泊まり!

ドキドキ・ワクワクの気持ちでスタートした1日。

お友だちと一緒にさまざまな

“ミッション”にチャレンジしていきました。

夜にはちょっぴり怖い「肝試し」も…。

でも、手を取り合って励まし合い、

「勇気の証」をゲット!

 

どの子も本当によくがんばりました。

夜ごはんのカレーも「おいしいね!」と

おかわりする姿もたくさん見られました。

 

夜にはパジャマ姿を見せ合って大盛り上がり♪

お友だちと一緒に眠ることができて、

とっても嬉しそうなふじ組さん。

 

中にはお家の人と離れて初めてのお泊まり…

という子もいたと思います。

でも、自分のことは自分でやってみよう!

という気持ちで、一生懸命取り組んでいました!!

 

そして迎えた2日目の朝――

どの子の顔にも「やり遂げた!」という

たくましさと自信に満ちた表情がありました。

みんな、本当によくがんばりました。

 

お泊まり保育を通して、

心も体もまたひとつ、大きく成長しましたね。

そして、スーパーリーダーに認定されましたね!

おめでとう☆

by ふじ組担任より

2025.05.27

【年長きく組だより】お泊まり保育!!

2025.05.23.Fri

 

みんなが楽しみにしていたお泊まり保育♪

おうちの人と離れることに

ちょっぴりドキドキ…

でもみんなと泊まることにワクワクしていた

きく組さん(*^^*)

 

自分のことは自分で頑張る!と

様々なミッションや

ちょっぴりドキドキした肝試しにも

お友達と手を取り合って協力をして

一生懸命に頑張りました!

 

夜ご飯はみんな大好きカレーライス♡

「美味しい~♪」と沢山おかわりを

していました!

 

パジャマを見せあって仲良しのお友達と

一緒に寝て…!

 

とっても楽しく過ごせた2日間でした!

ドキドキしたこともあったけど

色々なことに挑戦をして、

お友達と協力をして一回りも二回りも成長した

子どもたちでした☆

by きく組担任

2025.05.23

【たまご組だより】おかし、ください!!

2025.5.23.Fri

毎月のお楽しみ!杉の子堂!

月に一度の誕生日会に合わせて

お菓子屋さんが開店。

一人ずつ配られたすぎのこマネーをもって、

お買い物をしました♪

 

4月のお菓子屋さんでは

初めてのことにドキドキだったお友達。

今月は、大きな声でお店の先生に

「おかし、くーだーさい!」

と言える子が増えましたね☆

さらに、お菓子をもらった後には

「ありがとう!」と感謝も伝えることができ、素敵でした!

 

挨拶や感謝の気持ちを自分から伝えられるようになり、

子どもたちの成長を感じています♡

 

 

byたまご組担任

2025.05.23

【年中もも組だより】魚釣り制作☆

2025.5.22 Thu

もも組に2週間来てくれていた

実習生の先生と一緒に魚釣り制作を行いました!!

 

にじいろの魚をイメージしながら、

いろんな色の折り紙をちぎり、鱗を表現しました。

 

ちぎった折り紙をまゆげのように見立てているお友達♡

細かくちぎって、鱗のようにしきつめて貼っているお友達♡

細長くちぎって、チクチクとした魚を作っているお友達♡

 

色々な魚ができていて、とても面白かったです☆

 

作り終わった後は、釣り竿を使って、魚釣り!!

「つれたー!!」

と大喜びの子ども達でした♡

by もも組担任

2025.05.22

【年中さくら組だより】父の日のプレゼント作り

2025.05.21.Wed

母の日に続いて、

父の日に向けてトートバッグを染めて

オリジナルトートバッグを作りました♪

 

「お母さんも青色にしたけれど、お父さんも青色が好きだからお揃いにする♡」

「ハンカチを作った時に、○○ちゃんの模様が可愛かったから教えてもらいたい!」

など、前回母の日のプレゼントで作ったハンカチ染めのことを思い出して

意欲的に取り組む姿が見られました♪

 

また、友だち同士で

「ここのやり方を教えて?」と、教え合う姿もあり頼もしかったです!

by さくら組担任

2025.05.21

【年少きりん組だより】大きくな〜れ

2025.5.20.Tue

幼稚園のファームに”かぶ”の種をまきました。

“おおきなかぶ”の絵本が大好きな

きりん組の子どもたち。

かぶの種まきをするという話をすると

すぐにピンときて、「大根みたいなやつ?」

「白い野菜?」と話していました。

 

種まきをした後も”おおきなかぶ”や

“やさいさん”の絵本を見ながら

「昨日みんなで種やったんだよね〜」

「かぶが出来たら、うんとこしょしようね」などと

話している子どもたちです♡

 

by  きりん組担任

 

2025.05.20

【年長きく組だより】交通安全教室‪☆

2025.05.19.Mon

竹の塚警察署の方が

交通安全教室を開催してくれました‪☆

 

全園児で交通安全のビデオをみて確認した後は

年長組で実際に横断歩道を歩く練習をしました!

 

信号は「みぎ・ひだり・みぎ」みて手を挙げる!

信号がなくても同じように!

警察の方のおはなしをしっかり聞いて

取り組むことが出来ましたね!

byきく組担任

 

2025.05.19

【年少ひよこ組だより】おそろい発見!

2025.5.19 Mon.

今日は可愛い発見がありました♪

 

「先生、見て〜!」と嬉しそうに

新しくなった3点セットを見せてくれたお友だち!

なんとその柄がピクミンでした!

可愛いキャラクターに先生も

「可愛いね!良かったね♪♪」と話していると、

隣にいたお友だちが「同じだよ!」と大興奮!

なんとそのお友だちの水筒の柄も全く同じの

ピクミン柄の水筒だったのです!

「おそろいだね!」「いっしょだ〜!」と

二人で顔を見合わせてニコニコ笑顔♪♪

 

“おそろい”に気づいて、こんなにも盛り上がれる子どもたちに、

心がぽかぽか温かくなりました。

 

byひよこ組担任

2025.05.19

【年長ふじ組だより】「体操参観&プレゼント渡し」

2025.5.16.Fri

年長組になって初めての

体操参観がありました!

 

日々の成果を、おうちの人に

見てもらえることを

楽しみにしていた子どもたち!

 

がまんだんごむしからの逆上がり、

台上前転、

2人組の抱っこやおんぶなど…

これまでよりも少し難しい技にも挑戦し、

自信を持って取り組む姿が見られました。

できることがどんどん増えていく姿に、

成長を感じていただけたのではないでしょうか!

 

参観の後には、

母の日のプレゼント渡しをしました!

おうちの方に「ありがとう」の気持ちを込めて、

一人ひとりが作ったプレゼントです。

オリジナルキーホルダーと

絵の具で描いた似顔絵、カラフルなお花を

花束にして仕上げました💐!

 

大好きなお母さんに手渡すことができて、

子どもたちはとっても嬉しそうでした

 

お忙しい中、体操参観にお越しいただき

ありがとうございました!

byふじ組担任より

2025.05.16

【年長きく組だより】自然探し

2025.05.15.Thu

桑袋ビオトープ公園に行きました☆

 

自然探しのシートを使って

公園内にある春の虫や自然を探しました!

 

木を触りながら

「ザラザラしてる!」「こっちはツルツル!」と

感触の違いを体験したり

静かに…鳥の鳴き声を聞いたり

葉の匂いを嗅いで、花の色を比べて…

 

とっても楽しい時間を過ごすことができました♡

また行きたい!秋に行くのが楽しみ!と

話していた子どもたちでした(*^^*)

by きく組担任

2025.05.15