ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年長ふじ組だより】めざせ1000冊!!

2021.06.04.Fri

 

年長組での生活が始まって

あっという間に2か月が経ちました。

 

平仮名、トマトの栽培、鼓笛隊…

いろいろな初めてに挑戦中の年長さん♪

 

今までは担任の先生が書いていた

『えほんノート』も

年長さんになってからは自分で書いています!

 

お手本を見ながら、真剣に書いている子どもたち!

お家で読んだ本もどんどん書いて、

卒園までに1000冊を目指しましょう(*’ω’*)

by ふじ組担任

2021.06.04

【年中さくら組だより】おおきくなあれ♡

2021.06.04.Fri

先日、朝顔の種を撒きました!

「ピンク色の花が咲くといいな〜♪」

「どんどん育って可愛いお花が咲きますように!」と、

花が咲くのをとっても楽しみにしている子どもたち!

水のあげ方もバッチリ♪

 

芽が出てきたときは、

「5つも芽が出たー!すごいすごい!」

「まだ1つだけど芽が出てよかった〜!」と

喜んでおり、可愛かったです♡

早く綺麗な朝顔が見たいですね!

by さくら組担任

 

2021.06.04

【年少ぱんだ組だより】芽が出てきたよ♪

2021.6.4.Fri

今週は午前保育のため大忙し!!!

たくさん遊べるように急いで朝の支度をして外に出発☆

いい天気の中、仲良く元気に遊んでいます。

 

今日は残念ながら雨だったので

保育室でおままごとやブロックで遊びました。

ぱんだ組では長いブロックやおもちゃのケータイを使って

『電話ごっこ』が流行っています♪

「もしも~し」「〇〇だよ~」と友達や先生と電話越しに

おしゃべりをして楽しんでいます!

 

また、いい天気の日は朝顔にお水をあげます。

もっとお外で遊びたい気持ちをぐっとこらえて

自分たちで植えた朝顔が枯れないように大事に育てています。

 

最近芽が少しずつ出てきて大喜び!!

「なにいろかな~」「おおきくな~れ」

朝顔にたくさん話しかけてパワーを送っています。

どんどん伸びて花が咲くのが楽しみですね♪

 

by ぱんだ組担任

2021.06.04

【年長うめ組だより】美味しいトマトが!!

2021.6.4.Fri

なんと!ついに!

ミニトマトが赤くなり始めました♪

 

「緑色のトマトが12個もできたよ!」

「いろがかわってきた♡」

「ここにも黄色い花が咲いたよ♡」

と毎日水をあげながら観察し、

生長を楽しみにしている子ども達~

 

今日は真っ赤になったミニトマトを収穫し、

食べたお友達がいます(^^)/

 

朝、自分で収穫して、

給食の時にお弁当と一緒に☆

 

「甘くて美味しい!」と言っていました。

 

だんだんと緑から黄色、オレンジに色が

変わり始め、皆、食べられる日を楽しみにしています♪

自分で育てたトマトはきっと、格別な味ですね!!

by うめ組担任

2021.06.04

【満3歳児たまご組だより】あさがおの栽培が始まりました☆

2021.6.4.Fri

先日、あさがおの種まきをしました☆

『ちっちゃ~い♡』と

種を見て触って興味津々( *´艸`)

 

鉢に土を入れて、5つの種をまきました!

毎日水やりをして、大切に育てています☆

早いお友達はすでに芽が出てきました!

一日一日の変化がとっても楽しみな様子(^^)/

あさがおの観察日記をつけながら

『大きくな~れ♡』と祈っています!!

 

by たまご組担任

2021.06.04

【年少きりん組だより】絵本の時間♪

2021.5.31.Mon

お友達との関わりが増えてきたきりん組さん!

 

月刊絵本を読む時間には、

「どっちのビザにする〜?」

「はい、どうぞ♪」

「おいしい〜!!」

と、楽しい会話が聞こえてきました!

最近はアイスクリーム屋さんやハンバーガー屋さんに

なりきってよく遊んでいます♡

 

子どもたちの可愛い会話を聞いていると、

ほっこりしますね☺︎

最後には、

「先生にもピザあげる〜!!」と言って

ピザをくれました!

ありがとう♡

By きりん組担任

2021.05.31

【年少ひよこ組だより】ワクワク!英語の時間☆

2021.5.28.Fri

 

英語の日は「今日はだれ先生が来るかな?」と、

ワクワクしている子どもたち。

その理由はというと、、、

英語の先生のほかに”ボール先生”や”ミニーちゃん先生”など

スペシャル先生も来てくれるのです!!

この日は”モンキー先生”が遊びに来てくれました!

カバンの中からモンキー先生が出てくると大盛り☆

 

ニコニコ笑顔で参加する子どもたちの姿が毎回見られています!

 

 

 

英語の先生は子どもたちに英語で話しかけているのですが、

言葉やジェスチャーなどで内容を理解して

ゲームやお話を楽しむひよこ組さん。

中には「レッド!」「ブルー!」と

色の名前を英語で言えるお友達も、、、!

 

子どもたちの吸収力や成長の速さはとっても大きく、

担任の私も日々驚きと感動でいっぱいです♪

 

今度はどの先生が遊びに来てくれるか楽しみですね♪

 

by ひよこ組担任

 

2021.05.28

【年少うさぎ組だより】リトミックの時間☆

2021.05.28.Fri

27日(木)はリトミックの日。

そして初めての参観日でした(*^^*)

 

ドキドキ・ワクワクしながら体育館に向かいました!

歌うのが好きなまりこ先生と

リトミックをすることが楽しみになってきた子どもたちです!

 

そして子どもたちにはもうひとつの

お楽しみがありました。

それは。。。

大好きなお家の人にリトミックを見てもらって

大好きなお母さんにプレゼントを渡すこと(^O^)/

 

母の日にちなんでのプレゼント作りでは

お母さんのことを思いながら絵を描いて♪

大好きな気持ちを込めて

ハート♡と一緒に写真を撮って♪

 

プレゼントを渡すことができて

みんな喜んでいました!!

子どもたちもお家の人も

素敵な笑顔が溢れていて

そんな光景を見て

私も嬉しい気持ちがいっぱいになりました!!

 

今日は

「ママのリュックに付けてくれた!」

「飾ってあるよ!」など

子どもたちから嬉しい報告がありました(*^▽^*)

 

父の日のプレゼントも

楽しみにしていてくださいね☆

 

 

by うさぎ組担任

 

 

2021.05.28

【年少ぱんだ組だより】Let’s English!

2021.5.26.wed

今日は正課活動の英語がありました。

元気で優しいジェイミー先生と一緒に

歌ったり踊ったり…楽しく活動出来ました!

 

「Stand up!」や「Sit down」で

立ったり座ったりが出来るようになってきました。

少しずつ英語にも慣れてきましたね!

 

story timeではカードの絵を見て

先生の言った英語を繰り返して言ったり

「Hot!」と言いながら団扇のジェスチャーのまねっこをしたり

元気にお友達と活動しています!

 

本日の英語の様子もメールで配信しましたので

ぜひ見てみてください!

 

by ぱんだ組担任

2021.05.26

【年少ひよこ組だより】新聞で遊んだよ☆

2021.5.21.Fri

雨の日が増え、室内遊びが続く日々、、、。

雨の絵本を読んで、

雨はみんなが飲むお水になると知ってから

「雨さんありがとう!」と

感謝の気持ちを伝えるようになったひよこ組さん♪

 

また朝顔の水やりが始まってからは

「朝顔さんも喜ぶね!」「お水いっぱい飲んでね~!」と

お話しする子どもの姿も見られました!

 

 

そして雨が降っても、ひよこ組のお友達は元気がいーっぱい☆

お外で遊べない日が続いていますが、

室内遊びも楽しいことが沢山あって、雨の日もワクワクしている子どもたち。

 

この間は『新聞紙遊び』を行いました!

小さくちぎって雨を降らしたり、丸めてボールを作ったり、、、

中には「お布団みたい!」と言い、

新聞紙をかけて「おやすみなさ~い。」と眠ってしまうお友達も!

 

子どもの想像力はどれも豊かで、

私も一緒にとっても楽しませてもらいました!♡

 

今度は新聞紙シャワーをしましょうね!

 

 

by ひよこ組担任

2021.05.21