ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年少うさぎ組だより】作ったよ!!

2025.5.1.Thu

5/5の《こどもの日》にちなんで、

こいのぼり制作に挑戦した子どもたち⭐︎

 

まずは、絵の具スタンプ♪

「わー!綺麗だね!」

「水色にしよう!」

と楽しそうに取り組む姿が可愛かったです♡

手にも絵の具をつけて、

可愛い手形が完成しました!

 

クレヨンで目を描き、のりで貼って完成⭐︎

 

「屋根より高いこいのぼり〜♪」

と大合唱が始まりました♡

 

うさぎ組の子どもたちが

元気に健やかに育ちますように⭐︎

byうさぎ組担任

2025.05.01

【年長ふじ組クラスだより】「園庭でピクニック!」

2025.4.28.Ⅿon 

天気がとってもいい日に…

「ピクニックしようよ~♪」と

子どもたちから提案があったので

みんなで園庭でお昼ごはんを食べました!

自分たちが作ったこいのぼりも見ながら

楽しくおしゃべり♪

 

白いご飯を見ながら

「なんか雲みたい~!いただきます♡」と

可愛い発見も教えてくれました!

春の風を感じながら楽しい

時間を過ごすことができました

 

またピクニックしましょうね!

byふじ組担任

 

 

2025.04.28

【年中ももぐみだより】春のビオトープ公園へ!!

2025.4.24.Thu

年中になって初めての園外保育に行ってきました!!

自然がいっぱいのビオトープ公園で探検♪

 

いろいろな葉っぱに触って

「チクチクしてる!」

「これはツルツルだね♡」

「大きい葉っぱみつけた!」

などと様々な違いに気づいていた子ども達。

 

なんと、梅の実も見つけて、

「これ梅干しになるんだってー!!!」

「どこにあるの?!」

と大興奮でした☆

 

池をのぞいたときには、

蓮の葉やザリガニも!!!

 

大発見がいっぱいの園外保育でした。

また行くのが楽しみですね♪

by もも組担任

2025.04.24

【たまご組だより】お家からのお弁当!

2025.4.24.Thu

楽しみにしていたお家からのお弁当の日♡

登園すると「今日、お弁当持ってきたよ!」と

嬉しそうにニコニコ笑顔で教えてくれました!

 

支度もいつも以上に張り切っていたたまごさん。

大好きなお家の人が作ってくれた

お弁当のパワーはすごいですね☆

 

「みてー!アンパンマン!」

「いちごもあるんだよ〜!」

などと嬉しそうにモリモリ食べていました!

完食するお友達も沢山いて、

ピカピカのお弁当箱を見せに来てくれました♪

 

保護者の皆様、

お弁当のご協力ありがとうございます!

byたまご組担任

 

2025.04.24

【年中ひまわり組だより】桑袋ビオトープ公園に行きました☆

2025.4.24.Thu

年中で初めての園外保育!

桑袋ビオトープ公園に行きました☆

 

入ってすぐにある、目の前に広がる大きな池!

池の中にはどんな生き物がいるのかな?

柵の隙間からじーっとみて観察する子どもたち。

「何か泳いでいるよ!」

「水の上あるいてる!?」

「あれなんだろう、、、?」

と気になっていると…

ビオトープの人が

罠を仕掛けて捕まえた魚を見せてくれました!

 

その後、地面に生えている葉っぱを摘み

どんな葉っぱかな?とお友達と比べていると、、、

「ダンゴムシたくさんいる!!」

「みてみて~タンポポだよ!」

「うわ!てんとう虫発見!」

と発見がいっぱい!!

 

実際に触れ合いながら、春の自然を感じることが出来ました☆

 

幼稚園に帰ってきたら

年中組のみんなでピクニック♪

楽しいことがいっぱいな一日でしたね。

 

最近のひまわり組さんは、、、

幼稚園にいる生き物探しに夢中です!

「先生!見つけたよ!!」

ダンゴムシや幼虫などを見せてくれます♡

by ひまわり組担任

 

 

 

 

2025.04.24

【年中さくら組だより】Let’s go ビオトープ公園

2025.04.24.Thu

年中組のみんなで、

桑袋ビオトープ公園に行ってきました!

たんぽぽなどの花やたくさんの葉っぱが生い茂り、

春の自然が盛りだくさんでしたね♪

 

「てんとう虫がいるよ!ダンゴムシには何本足があるのかな…?」

「この葉っぱとこの葉っぱは、形が違うね!」

と、興味津々で自然に触れながら

たくさんの発見をしていた子どもたちでした♡

 

ビオトープ公園から帰った後は、

幼稚園の園庭でピクニック♪

お家の人の手作り弁当をみんなで食べて、

楽しいことがいっぱいの1日でした!

by さくら組担任

2025.04.24

【年少うさぎ組だより】Let’s english!

2025.4.23.Wed

うさぎ組になり初めての英語!

 

英語の先生が部屋に入ってくると、

少し緊張していた子どもたち★

 

初めは英語の先生の顔を じーっと観察。

そして、先生が《タイガー先生》という

トラの人形を出した瞬間!!

子どもたちは一気に引き込まれていきました♥

 

タイガー先生が転んだり、

隠れたり、ジャンプをするたびに

「わー!!」

と子どもたちの楽しそうな声が♪

 

楽しくゲームなどを交えながらの

英語の時間はあっという間!

最後にグッバイソングを歌い、

先生が「グッバイ!」と言うと

子どもたちも元気いっぱい

「グッバイ!」と返していました♥

 

楽しみながら英語を学べて素敵ですね★

byうさぎ組担任

2025.04.23

【年少 ひよこ組だより】こいのぼり制作

2025.4.22 .Tue

もうすぐ「こどもの日」ということで、

こいのぼりの制作を行いました!

 

手形をこいのぼりの”ひれ”に見立ててつけています。

一人ひとりの手の形が、そのまま素敵な飾りになり、

オリジナルのこいのぼりが完成しました!

 

子どもたちは、自分だけのこいのぼりを夢中になって

作りあげていました。

完成したこいのぼりを手に、

「できたよ!」と嬉しそうに見せてくれる姿がとても

可愛らしかったです。

 

「おうちに持って帰って飾るのがたのしみ〜!」と

ワクワクしている様子も見られました。

 

持ち帰ったら、ぜひお子さまと一緒に飾って楽しんでくださいね♪

 

by ひよこ組担任

 

 

2025.04.22

【年少 ひよこ組だより】体操

2025.4.22.Tue

今日は体操を行いました!

背筋をピンと伸ばして座る姿は、

とてもかっこよくて、「せんせいみて〜!」と

得意げな表情を見せてくれるお友だちもいました。

 

そのあとは、まっすぐ並んで順番を待つ練習。

お友だちと間隔をあけながら、

しっかり並ぶことができました。

「つぎはわたしのばん!」

「○○ちゃんのあとだよね」と、

お友だち同士で声をかけ合う姿もあり、

成長を感じるひとときでした。

 

お部屋でもお話を聞くときの姿勢が、

日に日に上手になってきています。

 

by ひよこ組担任

by ひよこ組担任

2025.04.22

【年長きく組だより】キッザニア✊

2025.04.22.Tue

みんなが待ちに待っていたキッザニア遠足☀︎.°

 

「どのお仕事にしようかな~」

「なに作って食べようかな~」と

沢山あるパビリオンを迷っていた子どもたち!

 

グループのお友達と話し合いながら

協力して楽しんでいました(*^^*)

 

帰りのバスはぐっすり

とっても楽しい思い出になりましたね

by きく組担任

 

2025.04.22