ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年少ぱんだ組だより】初めての体操★

2020.6.18.Thu.

前回のぱんだ組だよりで秘密にしていた○○…

その日まで子どもたちと秘密にする約束をしているので

まだ言えません★ もう少しお待ち下さい♪

 

そしてもう一つある秘密が増えました…!

19日に持ち帰る予定なので、

持ち帰った時に楽しかった事や頑張った事

たくさんお話してくれると思うので聞いてみてください♪

 

さて、今日は初めての体操をしました!

前日から「誰先生だろう〜?」「早くやりたいー!!」

と楽しみにしていました♡

いざ始まるとやっぱり楽しすぎて笑顔が絶えない子どもたち!

初めての体操ではマットや鉄棒にも挑戦!!

「これ出来ないな〜」「難しそう…」とお手本の技を見て

ちょっぴりドキドキしている子どもたちの姿もありましたが、

体操の先生とやってみて出来た時には

「楽しい〜!!」と満開の笑顔!

終始楽しんでいました♪

(楽しすぎて躍動感が溢れ出た写真です↑)

 

そして驚いた事に、お友達が挑戦している時は

「○○くん頑張れ〜!」と皆で応援していました。

優しい心を持ったお友達が多くてとても嬉しくなりました♡

 

次の体操もどんな技が出来るのか…楽しみですね!

 

by ぱんだ組担任

 

2020.06.18

【年長ばら組だより】プール大好き♡

2020.6.18 Thu

昨日は、

みんなが大好きなスイミングがありましたね♪

入る前から

「やったー!今日はプールだ!!」と、

喜んでいたばら組さん。

 

着替えもお手の物!

水着に着替えるのもとっても早く

さらに体操着もきちんとたたむことができます。

「おうちで洗濯物をたたむ手伝いしたから!」

という声もチラホラ聞こえてきました!素晴らしいです!

 

 

プールではスイミングの先生の指導のもと、

潜って鼻から息を出す練習や

ぷかーと浮ぶ練習をしています。

最後の自由時間には、

泳いだり玩具であそんだりと

それぞれ楽しんでいました♪

 

次のプールも楽しみですね!

by ばら組担任

2020.06.18

【年中ひまわり組だより】あじさい写生♪

2020.6.17 Wed

通常保育がスタートした月曜日!

ひまわり組のお友だちみんなで挑戦したのは

『あじさい写生』☆

本物のあじさいのお花を見ながら

お部屋で描きました。

 

何色かな?

むらさき!

小さなお花がいっぱい集まってるね!

葉っぱはどうなってる?裏側は?

あじさいのお花を好きな虫って?

かたつむりだよー!

みんなで観察タイム♪

 

すると…

なんと!可愛いてんとう虫が

あじさいのお花の中からひょっこり♡

子どもたちは大興奮!

てんとう虫はビックリして

お部屋の中を飛び回ります。

しばらくするとカーテンに隠れてしまいました。

 

てんとう虫もあじさいのお花が好きなんだね。

みんなであじさいのお花をいっぱい描いたら…

てんとう虫よろこぶかも!

と大張り切りのひまわり組さん♡

とても素敵な作品が完成しました♪

by ひまわり組担任

 

2020.06.17

【年中すみれ組だより】さすが!年中さん♪

2020.06.16.Thu

連日の厳しい暑さ…

そんなお天気にも負けず

今日も子どもたちは元気いっぱいです!!

 

園庭で行った T先生の「体操指導」!

からだをのびのびと動かして、サッカーに挑戦しました★

コロコロするボールを一生懸命

追いかけることができて、

とっても上手でした!!

 

汗をかいた体操の後は、制服にお着替え!

…久しぶりだけど、自分でお着替えできるかな??

という、担任の心配は無用★★

さすが、年中組のおにいさん、おねえさん!

「お家で練習してたからできる!」

「自分でボタンもできるよ~」

と、教えてくれました。

これからもみんなでいろんなことに挑戦してみましょうね♪

 

 

by すみれ組担任

2020.06.16

【年長ふじ組だより】父の日参観日 親子で挑戦!

2020.06.15.Mon

先日の父の日参観日♪

園庭で行う予定でしたが、

雨が降ってしまったため

換気やソーシャルディスタンスを保ちながら

1クラスづつ体育館での活動となりました。

 

年長組は牛乳パックを使って

『ポンポンキャッチャー』作りに親子で挑戦!

 

説明書をもとに、親子で役割分担をしながら

仲良く制作をしていましたね♪

前日にお家で練習してきたの!という

勉強熱心な方もいらっしゃいました。

 

子ども達も、お家の人と一緒に過ごすことができ

いつも以上に笑顔が輝いていました★

 

プレゼントは似顔絵と子どもが描いた絵のオリジナルマグカップ!!

飾ったり使ったりしてみてください♪

 

お休みの中お越し頂き、

また、色々とご協力ありがとうございました。

 

by ふじ組担任

 

 

 

2020.06.15

【年少きりん組だより】にじみ絵に挑戦☆

2020.6.15.mon

さ~さ~の~は~さ~らさら~♬

7月7日は『七夕☆』

 

七夕といったら笹の葉ですね。

今週から笹の葉の飾り作りが始まりました( *´艸`)

 

今日は織姫と彦星の着物作り☆

コーヒーフィルターに絵具をつけて

『にじみ絵』に挑戦です☆

 

 

絵具が大好きなきりん組の子ども達♡♡♡

 

自分で塗りたい色を選んで

フィルターに色がにじむ様子に喜んだり

色と色が混ざり合う様子を楽しんだりみんな夢中です。

個性豊かな着物が出来上がり~(^^)/

早く織姫と彦星に着せてあげたいですね♡

 

by きりん組担任

2020.06.15

【たまご組だより】自由すぎる絵の具遊び☆

2020.6.15.mon

週明けの月曜日、

『ママがいいよ~』って泣いて

登園してくるのかな~と思っていましたが

みんな元気いっぱい登園してきてくれました!!

 

中にはちょっぴり泣いている子もいましたが…

そこで秘密兵器の登場!

 

泣く子も黙る…( *´艸`)

その名も『絵の具!!!』

最初は笹の葉の飾り作りの為の絵の具でしたが…

やってみたら楽しくて止まらない止まらない…

 

ほら、この通り↓↓↓↓↓↓

 

 

小さな手で筆を握って大きな紙に…♡

 

自由に…

好きなように…

思いつくままに…

 

思いっきり描いていました♡♡♡

 

中には手形スタンプをしたり、

ヤクルトの空き容器を使ってみたり、

子どもならではの可愛い工夫が

沢山見られました(*^^)v

 

また、絵の具でお絵描きしましょうね!

by たまご組担任

 

 

2020.06.15

【年長ふじ組だより】

2020.06.12【FRI】

 

「ティンカーベルを見つけたら虫かごで確保する!」

「小さいかもしれないから虫眼鏡が必要かな?」

「暗いから、先生はライト持ってくるの忘れないでね!」

と、数日前から楽しみにしていたふじ組さん!

 

宝石や手がかりを探したり、

星を描くミッションに挑戦したり、、、

中でも1番盛り上がったのは

夜の園外散歩!!

 

「あ!ここ知ってる!」「学校の近くだよ!」

と、地図を頼りにしながら冒険気分♪

「ティンカーベルはお花が好きだから、

草むらの中に紛れてるかも!!」と、

花壇や木の隙間もよーーーく見ていました!

 

すると、、、

「あ!!!!」と

黄色くとがった謎の物体を発見!!

 

「ティンカーベルの頭だっ!!!」

という名探偵!?なふじ組さん★

 

魔法の粉がこぼれちゃう!と、

コップに入れて大切にしています。

また会いに来てくれたら、渡してあげようね♪

 

保護者の皆様

ナイト保育では沢山のご協力ありがとうございました。

 

 

2020.06.12

【年中すみれ組だより】プール最高★

2020.6.12 Fri

今日はプールがありました♪

久しぶりなので、

ちょっぴりドキドキしている子もいたかな??

 

しかーし!!

プールに到着すると、子どもたちの目はキラキラ★

とーっても嬉しそう!

 

最初のシャワーを浴びると…

「キャー!」「たのしーい♪」

と、大興奮!!

また、みんなでプールでたくさん遊びましょうね♪

 

 

 

by すみれ組担任

 

2020.06.12

【年少きりん組だより】粘土遊び

2020.6.12.fri

満3歳のたまご組から進級して久しぶりの粘土遊び( *´艸`)

 

何を作ろうか、考えてから作る子…

すぐに形にして教えてくれる子…様々でした☆

 

 

作っては形を変えて、友達や先生に

出来たものを伝えたり…

友達が作ったものを

まねっこしてみたり…(#^^#)

 

固い粘土を小さな手で指先、手のひらに

体重をかけたり、ヘラ等を使いとても集中して

取り組んでいました。

 

「楽しかった!」

「またやりた~い♡」という声が

沢山聞こえてきました(^^♪

 

by うさぎ組担任

2020.06.12