年少組☆月刊絵本6月号
2018.06.04 mon
6月号の絵本を読みました!
年少組の絵本には毎月シールを貼って楽しむページがあり、
今月号は新幹線!!
「これ こまち!!」「はやぶさ!」「ドクターイエローが好き!」と
大興奮な子どもたち。
「ここからお客さんが乗るの」「こまちとはやぶさは連結するんだよ」と
思い思いの場所に楽しそうに貼っていました♪
2018.06.04
あさがお 育てています
2018.06.01 fri
みんなでまいた朝顔の種!
『大きくな~れ!大きくな~れ!』と
願いを込めながら水まきをしています。
少しずつ
芽がでできました!
子どもたちの目がキラキラ輝いています☆
2018.06.01
年中組 体操指導
2018.05.29 tue
今日の年中組は体操指導!
「前ならえ!」で列を揃えたり、
三角座りで話を聞くのも上手になってきた子ども達!
最近では、「出発してるよ~!」「こっち空いてるよ~!」と、
優しく教えてくれる『お友達先生』も登場しています(^^)/
バランス体操やボールを使った体操・・・
どの運動にも一生懸命取り組んでいる子ども達
今日は新しい運動『きのぼり』にも挑戦しました!!
「よいしょ、よいしょ!」と鉄棒を登ってジャンプ!!
「出来た~~!!」とニッコリ笑顔が輝いていました☆
次の体操も楽しみですね(*’ω’*)
【こ】
2018.05.29
年中組 せんのワーク
2018.05.23 wed
「せんのワーク」とは、
まがった線/まっすぐの線などをかく、
ひらがなの練習に向けたものです。
今日は、なわとびの曲線をかきました。
右手でしっかりとクレヨンを持ち、
左手でワークをおさえ、
真剣にかいていた子ども達。
スタートの丸印から
ゴールの星印まで
きちんとかけましたね。
あたらしいページも
また一緒に頑張りましょう!
【ま】
2018.05.23
5月 お誕生日おめでとう!
2018.05.17 thu
5月生まれのお友達のお誕生日会!!
体育館に園児全員が集まって、
みんなでお祝いしました✨!
歌を歌ったり、
先生達の出し物「ピクニックに行こう!」
のパネルシアターを見たり・・・☆彡
とっても楽しいお誕生日会でした(^o^)
次は6月のお誕生日会(^^)/
ハッピーバースデー💕
[ま]
2018.05.17
Nursery入園式☆
2018.04.09 mon
今日は、suginokoNurseryの入園式。
今年度は5名のお友だちが加わり、
14名とパワーアップした
可愛いNurseryの子ども達♪
これからたくさん遊びましょうね☆
2018.04.09
真っ白!!
昨日から、廊下やトイレ園舎の至る場所で
「♪ゆきだるま つくろう~」
と、自然と口ずさんでいた子ども達。
自主登園の今日。
英語・体操活動を終えると
眩しいくらいの銀世界で、おはしゃぎでした!
オラフ だーい好き♡
【の。♪】
2018.01.23
良いお年を・・・
今年最後の預かり保育。
先生たちは、朝から職員室の大掃除・・・
扇風機も、ナーサリーのカゴも、
一つ一つ洗って天日干し。
師走で慌ただしい 大人の事情にお構いなし!!
「今、かもめが飛んでた!」(えっ?? 内陸まで?)
「ウルトラマン ジサーードォ~!!」 (えっ?? ジード?)
今年も、最後の最後まで、
子ども達は元気いっぱいでした。
今年も 大変お世話になりました。
よいお年をお迎えください。
【の。♪】
2017.12.28
ドン・チケ・タ
週明けの月曜日。
朝から避難訓練を行いました。
9:40 地震発生
1分経過・・・揺れがおさまり、
防災頭巾をかぶって園庭に避難します。
担任は点呼・人数確認後、本部に連絡します。
防災頭巾をかぶるのが、
だんだん上手になってきましたね。
園庭の太陽くんが見守っていましたよ。
お部屋の活動が終わると、
子ども達の笑い声が園庭に戻ってきます。
タイヤ跳びをしながら ドン ・ チケ ・ タ
12月なのに、みんな「暑い暑い!」と額に汗でした。
今日は、小春日和。
気持ちの良い風が吹く中、
子ども達のピカピカ笑顔が溢れていました。
音楽発表会まで、
えーぇーぇーぇー ー ー っ!!!
【の。♪】
2017.12.11
クリスマスまで あと何日?
ツーンとした冷たい空気に、ひんやとした風が吹き・・・
季節は、もうすっかり冬ですね。
さてさて、18日は音楽発表会♪
先週からどのクラスに行っても
子ども達の元気な歌声が響いています。
年少組は、2グループに分かれて合奏♪
今年の年少さんは、鍵盤ハーモニカ奏にも挑戦します。
みんな真剣!!
年中さんは、クラス毎に歌と合奏。
お友達の楽器をよぉーく聞きながら、
音を合わせるって難しいね☆彡
歌が上手になった たまご組は
入退場の練習を頑張っています。
そして年長。合同ステージの合唱♪
息の揃った歌声は、心の隅々まで沁み渡ります。
こんなに ピシッ!っと
いい姿勢ができる子ども達ですが、
練習が終わったとたん・・・・
・・・・・せっかく、誉めようと思ったのに。。。
発表会まで、後14日
その1週間後がクリスマス。
トナカイさんの鈴の音が、近づいてきたかな?
【の。♪】
2017.12.04