ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年中さくら組だより】給食センターへ🚌

2022.6.28 Tue

いつも給食を作って届けてくれている

給食センター”四季亭”に見学に行ってきました!

 

実際にお弁当箱におかずを詰めている所を見学して、

「1日に何個作っているでしょうか?」

「作っている人は何人いるでしょうか?」

というクイズが出たり、

スクリーンで作っている時の

もっと詳しい映像を見たり…。

 

栄養士の方からは

「ズッキーニは何の仲間でしょう?」という

クイズが出て、ズッキーニに興味を持って

“食べたーい!!”という気持ちになった所で

念願の給食タイム♫

 

蓋を開けると「ズッキーニってどれ?」と

興味津々な子どもたち。

「(食べてみたら)美味しい〜」と

ズッキーニばかり食べている子も♡

 

幼稚園で食べる時よりも

色々なものを食べることに挑戦し、

初めて全部食べられた子もいて、

それぞれ満足感にあふれた表情をしていました。

 

今日の見学や給食センターの方の話を思い出して

明日からもたくさん食べられますように⭐︎

By さくら組担任

 

2022.06.28

【年中さくら組だより】七夕飾り⭐️

2022.6.24 Fri

七夕飾りのスイカ作り中…。

年中組になって、

筆を使って絵の具を塗る活動は

たくさんしてきましたが、指で描くのは初めて!!

 

スイカの皮の模様を黒い絵の具で描く活動でしたが、

「(指につけるのが)ドキドキする〜」

「(暑い日だったので)冷たくて気持ちいい〜」

「こんな模様だよね」と

夏の絵の具活動を楽しんでいた子どもたち。

 

他にも七夕飾りを作ったので、

どんな作品が出来たかお楽しみに⭐︎

By さくら組担任

2022.06.24

【年中さくら組】あじさい描けるかな?

2022.6.22 Wed

園庭にある本物のあじさいを見ながら

写生を行いました。

 

「1つの花に花びらがたくさんある〜」と

観察をして気付いていた子どもたち。

 

クレヨンで花の形を描き、

絵の具で色塗りをしました。

 

その色塗り!

初めて自分の絵の具を使い、

赤と青を混ぜて紫作りに挑戦!!

「(赤が少なくて)青に戻っちゃったよー」

「紫っぽくなってきた」と

色作りにワクワク ドキドキ♡

 

個性豊かなあじさいが出来ましたね⭐︎

by さくら組担任

 

2022.06.22

【年中さくら組だより】こどもの日🎏

2022.5.6  Fri

5月5日はこどもの日。

 

こいのぼりを上手に作って

持ち帰った子どもたちですが、

幼稚園では特別に柏餅を食べました。

 

五月人形や菖蒲湯、ちまきなどの由来を聞くと

「早く食べたーい」と楽しみにし、

食べ始めると「美味しーい」

「何か力が出てきたー」

「何でも頑張れそう!」と

柏餅のパワーを感じていました⭐︎

 

これからも柏餅のパワーでたくさんの事に挑戦出来ますように…。

 

by さくら組担任

2022.05.06

【年中さくら組だより】誰が1番飛ばせるかな?🛩

2022.5.2  Mon

今日は午前中せんのワークに取り組みました。

今日のテーマは”紙飛行機”

 

紙飛行機の通る道は

①くねくね

②真っ直ぐ

③ギザギザ

というクイズを出しながら、

どんな線を書くか一緒に考えてみました。

 

もちろん全員大正解!!

ぐうぴたぴんきらの姿勢で上手に線をかけた所で

午後はお楽しみの紙飛行機作り⭐︎

ちょっと難しい折り方でしたが、

よく飛ぶ飛行機に大喜び♫

是非お家でも遊んでみてくださいね!

 

そして、せんのワークをやっている様子は

“おうちえん”にて配信していますので、ご覧ください。

 

by  さくら組担任

2022.05.02

【年中さくら組だより】美味しいな♫

2022.4.18  Mon

年中組になって初めてのお家からのお弁当。

朝から「今日はリュックが重〜い」

「今日のお弁当は〇〇が入ってるんだ〜」

と嬉しそうに教えてくれた子どもたち♡

 

お弁当が楽しみで仕方なく、

11時前には「もうお昼かな?」と口々に言い、

1日中楽しみにしていました⭐︎

 

次回のお弁当も美味しくもりもり

食べられますように!

by  さくら組担任

 

2022.04.18

← NEW