【もも組クラスだより】明日からは冬休み…★*
2022.12.20.Tue
今日は2学期最終日!
子ども達と大掃除や荷物整理等を行いました。
「あ!ここにもゴミがある!」
「整理整頓されていると使いやすいんだよね~」と、
2学期で得たたくさんの経験から、
お兄さんお姉さんになった子ども達…。
以前にも増して頼もしく、
しっかりしたように感じます。
そして、終業式での園長先生からのお話…。
「お手伝いを5つする!」
これが、もも組の子ども達の冬休みの目標になりました★
お手伝いをすると、賢くなれるよ!
という園長先生のお話を聞いて、がんばりパワーがupしたようです!
大好きなもも組のみんなに3学期に会えることを楽しみにしています♪
お手伝いも頑張ってね♡
それでは、よいお年をお迎えください♪
2学期もご理解、ご協力頂きありがとうございました。
by もも組担任
2022.12.20
【もも組クラスだより】タケコプターーーー!
2022.12.15.Thu
今日は、年中組ミュージックデイ本番でした。
練習をスタートした時からずーっと子どもたちが口にしていた
「あー、タケコプターをつけたいなぁ~」
「本当にあったらいいのに~」というリクエスト…
叶えてあげたいなぁ~と、
密かに準備を進めていました★
いろいろな先生方のお力を貸して頂き、
無事実現したタケコプターを装着しての合奏♪♪
タケコプターパワーで、子どもたちの練習してきた姿を
お客様達にも見て頂けたと思います!
何より、子ども達の嬉しそうな表情が本当に素敵!!
たくさんがんばりました。
子ども達にパワーをたくさんくれた「ドラえもん」…。
本当にありがとう~♡♡
byもも組担任
2022.12.15
【年中ひまわり組だより】大掃除☆
2022.12.12.Mon
あと1週間で2学期も終わり、、、
ということで、お部屋の大掃除をはじめました!
今日は、おもちゃと本棚を綺麗にしました。
雑巾で一つ一つ丁寧に拭いている子どもたち。
カゴに片づける時も、色や種類ごとにきちんと仕分けして
整理整頓もばっちり!
そして、1学期は少し難しかった雑巾絞りも
自分たちで出来るようになりました!
お掃除が得意なひまわり組さんは、
普段からお茶や水がこぼれていると
自分たちで雑巾を持ってきて拭いてくれています☆
子どもたちだけで出来ることがどんどん増えていく姿に
日々頼もしさや成長を感じています。
「次はロッカーを綺麗にしよう!」と
張りきっている子どもたち。
ピカピカなお部屋にして、気持ちよく新年を迎えましょうね♪
Byひまわり組担任
2022.12.12
【もも組クラスだより】リハーサル♪
2022.12.8.Thu
今日は、ミュージックデイのリハーサルがありました。
お客さんの前で披露する、歌や合奏を練習していくうちに
どんどん音楽が大好きになっていっていく子ども達…♪
リハーサルならではのちょっぴりドキドキした雰囲気でしたが、
音楽がスタートすると子どもたちは笑顔♡
園長先生や音楽リトミックの先生にも見てもらい、
たくさん拍手をしてもらいました★
またまたパワーがたまった子ども達…!!
いよいよ来週に迫ってきた
ミュージックデイ♪
どうぞお楽しみにっ!!
by もも組担任
2022.12.09
【もも組クラスだより】どーこでーもドアーー!!
2022.12.6.Tue
今日も、もも組のブームをご紹介!!
大好きなドラえもんのひみつ道具…
「どこでもドア」★
上手になったハサミを使って、ドラえもんを切って、
どこでもドアに貼りました。
ドラえもんの色もいろいろ♪
頭にはタケコプターがついていたり、
のび太くんが一緒にいたり…♪
自分で自由に考えたことを表現することの楽しさを
感じられるようになった子ども達。
もっと、もっとドラえもんから
いろいろな活動に広がっていきますように…♪
by もも組担任
2022.12.06
【もも組クラスだより】園外保育♪
2022.12.2.Fri
今日は「ビオトープ公園」へ園外保育に行ってきました!
探検シートを持って、秋や冬の自然を探して遊んだ子ども達♪
その中でも、【落ち葉遊び】がと~っても楽しかったようで
葉っぱの上をコロコロしたり、
葉っぱのお風呂に入ったり…
「せんせ~い!みて~!!」
と、落ち葉を使って次から次に新しい遊びを発見していました!
幼稚園ではなかなかできないダイナミックな遊びを
全身で楽しみました★
byもも組担任
2022.12.02
【年中ひまわり組だより】大好きお餅♡
2022.12.1.Thu
今日はお餅つき!
登園すると、お餅つきの準備がされていて
「楽しみだね~!」「はやくお餅つきやりたいね!」と
ワクワクしていた子どもたち。
「なんだかお腹空いちゃったな~!」「早く食べたい!」と
朝からお餅を楽しみにしていました♪
いざお餅つきの時間になると
「一人で持つ!」と張り切って杵を持って
自分の力で、お餅をついている姿が見られました。
先生たちが手伝わなくても、杵を持ってお餅をついている姿に
子どもたちの逞しさや、1年間の成長を感じました!
そしてついに、お楽しみのお弁当の後はお餅タイム!
「食べたらまたほっぺたが落ちちゃうんじゃない?」
「お餅みたいに、もちもちほっぺになっちゃいそう!」と
可愛らしい発言が沢山聞こえてきました♡
みんなで食べるお餅は美味しくて
おかわりをしている子どもが沢山いました!!
食べる前は、「苦手だな、、、」と言っていた子どもも
「なんか美味しくって食べられた!」と
完食していました☆
朝からお楽しみでいっぱいの1日になりました♪
By ひまわり組担任
2022.12.01
【年中もも組だより】ドラえもん♪
2022.11.18.Fri
合奏で取り組むドラえもんの歌が大好きなもも組!
その影響で、
折り紙のドラえもんを作ってみたり、
ぬりえをしてみたり…♪
中でも、興味があるのは
ドラえもんの秘密道具!!
毎日、いろいろなお友達が新しい道具の情報を
教えてくれています。
この、ドラえもんパワーで
12月のミュージックデイも頑張るぞ〜♪
どうぞ、お楽しみに★
byもも組担任
2022.11.18
【年中さくら組だより】ぽかぽか小春日和⭐︎
2022.11.14.Mon
みんなが大好きな『アンパンマンワールド』で
給食を食べました!
立冬も過ぎたというのに、
日差しが眩しく暑いくらいでした。
子どもたちは「ピクニックみたい‼︎」と大喜び♡
いつもより食欲旺盛!!!
完食するお友達がたくさんいました☆
デザートのりんごゼリーの甘い匂いに誘われて
アリさんが現れ大慌てのお友達もいましたが…
笑顔がいっぱいの楽しい昼食になりました♡
by さくら組担任
2022.11.14
【年中さくら組だより】身だしなみチェック!?
2022.11.7.Mon
「先生!どうしてさくら組のお部屋に鏡ないの?」
とおしゃれが大好きな女の子たちに言われ、
急いで鏡を用意してお部屋に置きました!!
するとその日から…
鏡の前に集まる!集まる!子どもたち♡
お友達と一緒に鏡の前で
おしゃべりしながら身だしなみチェック⭐︎
その姿が何とも可愛らしいのです♡
by さくら組担任
2022.11.07