ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【満3歳児たまご組だより】1月の制作☆

2020.1.25.Mon

1月の制作をしました☆

今年は「丑年」ということで…

牛を作りました。

ハサミの持ち方も覚えて、線に沿って

上手に切れるようになってきました(^^♪

集中して切っている姿がとっても素敵♡

by たまご組担任

2021.01.25

【年少きりん組だより】1月の制作☆

2021.1.22.Fri

1月の制作は「獅子舞」と「やっこだこ」を折りました☆

獅子舞は裏にのりを付けた後、表面の段になっている部分は

形を覚えておいて、一回開いてのりを付け、

また戻して抑える部分があり、難しい所もありましたが

皆の頑張りパワーで上手に出来ました( *´艸`)

 

by きりん組担任

2021.01.22

【満3歳児たまご組だより】体操☆

2020.1.21.Thu

 

園庭で体操をしました!

寒さに負けず元気いっぱいのたまご組さん(^^)/

大好きなボール遊びから始まり「サッカー」に挑戦☆

 

ボールを投げてキャッチしたり、ボールを追いかけっこしたり、

ゴールに向かってキックしたり!!

ゴールにボールが入った時は大喜び♡♡

 

by たまご組担任

 

2021.01.21

【満3歳児たまご組だより】自立への第一歩☆

2020.12.16.Wed

楽しい制作をした後、

机にのりがぺったりついていました(;^ω^)

それに気づいたお友達!

ピッカピカにしようと一生懸命机磨き✨

 

幼稚園でお手伝いもた~くさんやってくれる

たまご組さん♡

 

綺麗になって良かったですね♡

 

おうちでもお父さん、お母さんの

お手伝いやってみてね( *´艸`)

 

byたまご組担任

2020.12.16

【年少きりん組だより】クリスマス制作☆

2020.12.16.Web

12月といったら『クリスマス🎄』

きりん組ではクリスマスやサンタさんの話で

盛り上がりながらクリスマス制作をしました(^_-)-☆

 

サンタさんとトナカイに見立てた紙コップを

絵の具で塗りました☆

 

画用紙と違って、紙コップは立体!!

手で持ったり、指で器用にクルクル回しながら

塗ったり、それぞれ工夫を施しながら

絵の具を楽しみました( *´艸`)

 

出来上がりが楽しみです☆

持ち帰ったらおうちに飾って下さいね☆

 

byきりん組担任

2020.12.16

【満3歳児クラスたまご組だより】ひとりでできるもん2♪

2020.12.16.Web

スイミングや体操の後の着替え☆

 

靴下を履くのが上手になってきました☆

最初は裏返しになってしまったり、

かかとの部分が前にきてしまったり、

汗でなかなか足が入らなかったり…(;・∀・)

 

 

練習するうちにさっと自分で履けるようになりました!!

これも自立への第一歩ですね☆

 

byたまご組担任

2020.12.16

【満3歳児たまご組だより】ひとりでできるもん♪

2020.12.10.Thu

一生懸命ボタンを留めている様子です✨

 

幼稚園ではどんなことでも自分の力で頑張っています。

出来ないことは先生にお手伝いしてもらいながら、

少しづつ自分だけの力で出来る喜びを感じ、

自信をつけていきます!

 

byたまご組担任

2020.12.10

【年少ぱんだ組だより】おなかがすいてきちゃう!

2020.12.4.Fri

作品展も落ち着き、

先日新たにある折り紙を折りました☆

それは『栗』と『さつまいも』!

むさしの村に行った時に見た事もあって、

「やった〜!」「むさしの村で見たから折れそう!」

とやる気満々のぱんだ組でした。

 

何回も折り紙制作を折ってきて慣れてきたぱんだ組、

出現するおへそに折る折り方に

「簡単だよ!」「もう出来ちゃった♪」と

ささっと取り組んでしまいました☆

 

そして「終わったら手はお膝で待つんだよね!」

「わからなかったら手を挙げるんだよ!」

とクラスのルールを友達同士で教え合ったり、

自分で気付いて取り組めるようにもなりました☆

 

クレヨンで絵を描く時には

「むさしの村に行ったからバスを描こう♪」

「さつまいもは土に埋まっているから

土と仲間のさつまいもをいっぱい描くね!」

「栗は落ちている栗を描くんだ〜」

と少しずつ自分達が描きたい絵を描いたり、

経験したことを思い出しながら描けるようにもなってきました☆

 

またお昼の前という事もあって、

「おなかが空いてきちゃったな〜」「食べたい!」

「きっといい匂いのさつまいもだよね〜♪」

と話している子もいました(^^)

とても素敵な作品がたくさん出来上がりましたね♪

 

そして今はまた新たな折り紙制作に取り組んでいます…!

お楽しみに☆

 

byぱんだ組担任

2020.12.04

【年少ひよこ組だより】一緒っていいね♪

2020.12.3.Thu

幼稚園生活にも慣れ、お友達との関わりも増えてきたひよこ組さん。

入園してすぐの頃は、一緒に遊びたくても

「いれて」「一緒に遊ぼう」など話しかけるのにもドキドキしていたけど…

 

最近では「◯◯ちゃんと遊ぶんだ!」「◯◯くん一緒に遊ぼう!」など

子どもたち同士で声を掛け合い

遊ぶ姿が沢山見られるようになりました!

 

時には、意見が違ってしまったり、
自分の思い通りにはいかなかったりすることもあるけれど・・・
こうやって言われたら悲しいよね、でもこうだと嬉しいよね!などみんなで話し合うなかで

お友達の気持ちにも気がつけるようになり、思いやりをもって関わることができるようになりました♡

 

ちょっぴり寂しくなってしまって泣いているお友達がいると

頭を撫でてあげたり、ぎゅーっとしてあげたり、、、

「ママにすぐ会えるよ!」「ご飯食べて遊んだら、ママに会えるからね!」など

優しい言葉をかけられるひよこ組さんは、とっても素敵ですね♪

 

また明日もお友達や先生と一緒に遊びましょうね!

by ひよこ組担任

2020.12.03

【年少ひよこ組だより】神社が出現、、、?!

2020.11.27.Fri

 

作品展でトトロの森やネコバスや作り、お部屋に遊びに来てくれるといいね〜!と

お話していたひよこ組のお友達。

 

ある日、ひよこ組のお部屋に『トトロ神社』があらわれました!

トトロが大好きなどんぐりと、

大きな松ぼっくりがお供えされていると…

園庭からメタセコイアの茶色い実や紅葉した葉っぱを拾って、

一緒にお供えしていた子どもたち!

 

トトロの大好きがいーっぱい詰まったトトロ神社。

毎日「トトロが遊びにきますように…!」と

お祈りをしているひよこ組さん☆彡

トトロたちが遊びに来てくれるといいですね♪

 

by ひよこ組担任

2020.11.27