ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年少きりん組だより】水遊び

2025.7.11  Fri

夏といえば水遊び!!

 

今回は月刊絵本で子どもたちが興味を持っていた

色水遊びを中心に環境を整えてみました!

 

「いちごジュースでーす」

混ぜて「むらさきになった!」

「ぶどうジュースだ!」と

色水遊びを楽しんでいると……、

 

もちろん始まった水のかけ合いっこ♫

びしょびしょになるまで

子どもたちも先生も遊んで大満足でした♡

 

By  きりん組担任

2025.07.11

【年少きりん組だより】年少組初めての折り紙🏠

2025.6.17  Tue

たまご組でも折り紙の経験がある

きりん組の子どもたち。

 

進級してから初めての折り紙なので、

三角1枚、四角1枚で作れるお家にしました!

 

すぎのこちゃんをはさみで切って、

“すぎのこちゃんのおうち”!

 

大好きな ♡すぎのこちゃん♡ のために

折ることも貼ることも気持ちを込めて

丁寧に作ることが出来ました⭐︎

 

By  きりん組担任

 

 

 

2025.06.17

【年少きりん組だより】何色が咲くかなー?

2025.5.29  Thu

あさがおの種まきを行いました。

 

ひと足先に年長さんが

トマトを植木鉢で育てているのを見て

「きりんさんはいつやるの?」

「何のたね?」と楽しみにしていた子どもたち。

 

種をまいたばかりなのに

「ピンクがいいな〜」

「水色がいいな〜」

「明日幼稚園来たら咲いてる?」と

とっても気が早いところも

年少さんらしくて可愛いです♡

 

By  きりん組担任

2025.05.29

【年少きりん組だより】大きくな〜れ

2025.5.20.Tue

幼稚園のファームに”かぶ”の種をまきました。

“おおきなかぶ”の絵本が大好きな

きりん組の子どもたち。

かぶの種まきをするという話をすると

すぐにピンときて、「大根みたいなやつ?」

「白い野菜?」と話していました。

 

種まきをした後も”おおきなかぶ”や

“やさいさん”の絵本を見ながら

「昨日みんなで種やったんだよね〜」

「かぶが出来たら、うんとこしょしようね」などと

話している子どもたちです♡

 

by  きりん組担任

 

2025.05.20

【年少きりん組だより】いつもありがとう☺️

2025.5.9  Fri

新学期も1ヶ月が過ぎ、年少組は懇談会を行いました。

 

懇談会の前に、母の日が近いので

子どもたちから感謝の気持ちを込めて作った

プレゼントを渡しました。

 

絵の具やクレヨンで描いた大好きなママの似顔絵、

顔写真が入った世界で1つのキーホルダー。

「お母さん」の歌も歌ってプレゼントしました!

お家の人、喜んでくれて良かったですね♡

 

by  きりん組担任

2025.05.09

【年少きりん組だより】歯科健診🦷

2025.5.8  Thu

年少組になって初めて歯科健診を受けました。

 

「痛いのする?」と

ドキドキしているお友達もいましたが、

“あーん”して歯を診てもらうだけ

という話をすると、

廊下で”あーん”の練習をしている

楽しそうなお友達を発見!!

本当に素直で可愛い♡♡♡

 

歯科健診が終わり保育室に戻ってくると

「大きいお口 出来たよ!」

「元気な歯だって!」と報告をしてくれました⭐︎

by きりん組担任

2025.05.08

【年少きりん組だより】こいのぼり🎏

2025.4.14  Mon

こいのぼり制作を始めました!

 

園庭の空を泳いでいるこいのぼりたちに

興味津々な子どもたち。

こいのぼりの由来を伝えると

「すごーい」「早く作ろうよ!」

「出来たら持って帰れる?」と

大興奮な姿がとっても可愛いきりん組さん♡

 

1回目、ゼリーカップや小さいペットボトル、

トイレットペーパーの芯を渦巻き形にしたものを

使って思い思いの鱗の模様つけをしました。

 

どんなこいのぼりが出来上がるのかお楽しみに⭐︎

 

by  きりん組担任

2025.04.14

【年少きりん組だより】新学期スタート!

2025.4.11  Fri

昨年度2歳児クラスたまご組から進級したお友達。

クラス替えをして、年少組スタート!!

 

初日はドキドキしているお友達もいましたが、

出席確認の時にはみんな元気に

担任にハイタッチをしに来てくれました。

 

これから一緒に過ごしながら

楽しい思い出をたくさん作っていきましょうね♡

1年間よろしくお願い致します。

 

by  きりん組担任

2025.04.11

【年少きりん組だより】美味しいな!

2024.11.18

お芋ごはんを食べました!

食べる前にはたまご組のお友達が

稲刈りをしてきた稲も見せてもらって

お米がどのように実っているか

観察もしました

このさつまいもは先日の親子遠足で

子ども達とお家の人が協力して

掘った特別なもの♡

「いつお芋食べるの?」と心待ちにしていた

子ども達!

やっと食べられることができた

その味は…

「美味しい〜」「すっごく甘~い!」と

笑顔で教えてくれました!

そして「こんなに美味しいのは

〇〇が掘ったお芋だからね!」と

得意気に言っている姿も可愛かったです♥

そして一口サイズの小さなおにぎりだったので

すぐに食べ終えると…

「おかわりないの?」

「もっと食べたいよー」と食いしんぼう続出!

「園長先生にもう1回食べたいって言ってみようよ」

ということになり

みんなでお願いもしました♪♪

(園長先生もまさかこんな要望をされるとは

思ってなかったようで喜んでいました)

みんなの切実なお願いにより…

2回目のお芋ご飯会も準備中です!

また食べるのが楽しみですね!

byきりん組担任より

2024.11.18

【年少きりん組だより】どんぐり拾いに行きました!

2024.10.18.Fry

どんぐり拾いに行きました!

オリジナルのどんぐりポシェットを

持って出発〜!!

公園に着くとすぐにどんぐりを発見!

「たくさんあるね〜」と

大喜びで拾っていました!

拾いながらこれは「太っちょ」

「帽子付きだ❣️」と大きさや形の違いにも

気づいていた子どもたち。

帰ってきてからどんぐり遊びも…!

音を鳴らしたり、数を数えたり、
コロコロ転がしたり、帽子と実を分けたり…

いろいろな遊び方がありとっても面白かったです🎶

秋の自然に興味を持つきっかけに
なりました🍁🍁ね♬

byきりん組担任より

 

2024.10.18

 

 PAST →