【年少きりん組だより】ひなまつり制作☆
2021.2.22.mon
3月3日は『ひなまつり🌸』
女の子の健やかな成長を祈って
幼稚園にも大きな雛祭り人形を飾りました。
お内裏様とお雛様の顔をクレヨンで描き、
着物は折り紙をちぎってトイレットペーパーの芯に
のりでペタペタ貼りました(^^)/
一年前は手がべたべたになって難しかったちぎり絵も
指先を使ってとっても上手に貼ることが出来ました☆
♪おだいりさ~まとおひなさま~♪と歌いながら
楽しそうに制作をしていました( *´艸`)
持ち帰りましたらおうちに飾って下さいね!!
by きりん組担任
2021.02.22
保護者の皆様からの 喜びの声(冬ver.) vol.19 vol.20 vol.21
2021.2.12.Fry
年少組の保護者の方から頂いた喜びの声をご紹介します。
vol.19「例年と違った作品展にミュージックデイでしたが、心に残るとても素晴らしいものでした」
vol.20「はじめの言葉を、大きな声でつっかえることなくできたのには感動しました」
vol.21「歌とダンスが好きなので、みんなの前で発表するという機会を頂けて良い経験になったと思います」
2学期の終わり、登園し始めの6月の頃とは比べ物にならないくらい
1人1人成長している年少の子ども達。
自分で出来ることも増えてきて、自信を持って園生活を送ることができています。
お忙しい中 喜びの声をお寄せいただきありがとうございます。
2021.02.12
【満3歳児たまご組だより】はらぺこあおむし達のリハーサル♡
2021.2.5.Fri
ミュージカル&ダンスステージに向けて
可愛い可愛いお友達が毎日ダンスの練習に励んでおります☆
先週の幼稚園リハーサル、今週行われた会場リハーサル、
ママやパパが作ってくれた素敵な衣装を着て
ご満悦の様子♡
いつも以上に張り切って踊っていました( *´艸`)
おうちでも練習しているのかな♪
本番まで引き続き、たまご組のお友達と一緒に
練習に取り組んでいきたいと思います!!
本番のステージまでお楽しみに(^^)/
by たまご組担任
2021.02.05
【年少きりん組だより】会場リハーサル☆
2021.2.5.Fri
ミュージカル&ダンスステージに向けて、
毎日ダンス練習に励んでいる子ども達(^^♪
『おジャ魔女ドレミ』も『sexyzone』も両方
踊れるくらいダンスがだ~いすきなきりん組さん♪
2/3(水)の会場リハーサルでは本番の舞台に立ち、
ちょっぴり緊張するのかな…と思っていましたが
思いっきり楽しんでいました( *´艸`)
本番が楽しみですね☆
byきりん組担任
2021.02.05
保護者の皆様からの 喜びの声(冬ver.) vol.11 vol.12
2021.2.5.Fri
今日は、年少さんの保護者の方から頂いた
喜びの声をご紹介します。
vol.11「本番当日、堂々とやり切った姿には成長を感じました」
vol.12「形を変えながら、子どもたちが楽しめるような工夫が沢山施され行って頂き感謝」
お忙しい中、喜びの声を頂きありがとうございました。
2021.02.05
【年少きりん組だより】1月の制作☆
2021.1.22.Fri
1月の制作は「獅子舞」と「やっこだこ」を折りました☆
獅子舞は裏にのりを付けた後、表面の段になっている部分は
形を覚えておいて、一回開いてのりを付け、
また戻して抑える部分があり、難しい所もありましたが
皆の頑張りパワーで上手に出来ました( *´艸`)
by きりん組担任
2021.01.22
【年少きりん組だより】クリスマス制作☆
2020.12.16.Web
12月といったら『クリスマス🎄』
きりん組ではクリスマスやサンタさんの話で
盛り上がりながらクリスマス制作をしました(^_-)-☆
サンタさんとトナカイに見立てた紙コップを
絵の具で塗りました☆
画用紙と違って、紙コップは立体!!
手で持ったり、指で器用にクルクル回しながら
塗ったり、それぞれ工夫を施しながら
絵の具を楽しみました( *´艸`)
出来上がりが楽しみです☆
持ち帰ったらおうちに飾って下さいね☆
byきりん組担任
2020.12.16
【年少ぱんだ組だより】おなかがすいてきちゃう!
2020.12.4.Fri
作品展も落ち着き、
先日新たにある折り紙を折りました☆
それは『栗』と『さつまいも』!
むさしの村に行った時に見た事もあって、
「やった〜!」「むさしの村で見たから折れそう!」
とやる気満々のぱんだ組でした。
何回も折り紙制作を折ってきて慣れてきたぱんだ組、
出現するおへそに折る折り方に
「簡単だよ!」「もう出来ちゃった♪」と
ささっと取り組んでしまいました☆
そして「終わったら手はお膝で待つんだよね!」
「わからなかったら手を挙げるんだよ!」
とクラスのルールを友達同士で教え合ったり、
自分で気付いて取り組めるようにもなりました☆
クレヨンで絵を描く時には
「むさしの村に行ったからバスを描こう♪」
「さつまいもは土に埋まっているから
土と仲間のさつまいもをいっぱい描くね!」
「栗は落ちている栗を描くんだ〜」
と少しずつ自分達が描きたい絵を描いたり、
経験したことを思い出しながら描けるようにもなってきました☆
またお昼の前という事もあって、
「おなかが空いてきちゃったな〜」「食べたい!」
「きっといい匂いのさつまいもだよね〜♪」
と話している子もいました(^^)
とても素敵な作品がたくさん出来上がりましたね♪
そして今はまた新たな折り紙制作に取り組んでいます…!
お楽しみに☆
byぱんだ組担任
2020.12.04
【年少ひよこ組だより】一緒っていいね♪
2020.12.3.Thu
幼稚園生活にも慣れ、お友達との関わりも増えてきたひよこ組さん。
入園してすぐの頃は、一緒に遊びたくても
「いれて」「一緒に遊ぼう」など話しかけるのにもドキドキしていたけど…
最近では「◯◯ちゃんと遊ぶんだ!」「◯◯くん一緒に遊ぼう!」など
子どもたち同士で声を掛け合い
遊ぶ姿が沢山見られるようになりました!
お友達の気持ちにも気がつけるようになり、思いやりをもって関わることができるようになりました♡
ちょっぴり寂しくなってしまって泣いているお友達がいると
頭を撫でてあげたり、ぎゅーっとしてあげたり、、、
「ママにすぐ会えるよ!」「ご飯食べて遊んだら、ママに会えるからね!」など
優しい言葉をかけられるひよこ組さんは、とっても素敵ですね♪
また明日もお友達や先生と一緒に遊びましょうね!
by ひよこ組担任
2020.12.03
【年少ひよこ組だより】神社が出現、、、?!
2020.11.27.Fri
作品展でトトロの森やネコバスや作り、お部屋に遊びに来てくれるといいね〜!と
お話していたひよこ組のお友達。
ある日、ひよこ組のお部屋に『トトロ神社』があらわれました!
トトロが大好きなどんぐりと、
大きな松ぼっくりがお供えされていると…
園庭からメタセコイアの茶色い実や紅葉した葉っぱを拾って、
一緒にお供えしていた子どもたち!
トトロの大好きがいーっぱい詰まったトトロ神社。
毎日「トトロが遊びにきますように…!」と
お祈りをしているひよこ組さん☆彡
トトロたちが遊びに来てくれるといいですね♪
by ひよこ組担任
2020.11.27