ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

保護者の皆様からの 喜びの声 vol.16 vol.17

2020.10.28.Wed

 

初めての運動会が「海賊検定試験」という

例年とは一味ちがうものとなった年少さん。

例年より競技数が増えたので、練習もたくさん頑張りました!

コロナ禍の中でしたが、保護者の方のご理解とご協力があり

子ども達の成長した姿を直接観ていただくことができました。

(2クラスでの開催、保護者の観覧は1名のみ、間隔をあけての座席指定)

 

vol.16「海賊検定試験終了後の充実感に満ちた表情は忘れられません(年少)」

 

vol.17「海賊検定試験当日、成長した姿を直接観ることができ、幼稚園での日々の頑張りを強く感じることができました。(年少)」

2020.10.28

保護者の皆様からの 喜びの声 vol.10 vol.11

2020.10.23.Fri

 

満3歳児クラスたまご組と年少の保護者の方から頂いた

「喜びの声」をご紹介します。

 

お忙しい中、喜びの声をお寄せいただきありがとうございます。

 

 

vol.10「 たくさんの行事、目で成長を感じることができました。(年少)」

 

 

vol.11「 毎日笑顔で、楽しかった・これをした・あれをしたなど教えてくれます。(満3歳)」

 

2020.10.23

【年少ひよこ組だより】自分で出来たよ!

2020.10.23.Fri

10月になり、スモックを着るお友達も増えてきたひよこ組さん。

 

初めの頃は、手を洗うときにスモックの袖がびしょ濡れになってしまうこともありましたが、

今は担任が声を掛ける前に

「腕まくりしないと!」「もう腕まくっちゃったよ!」とお話ししたり

手を洗う順番を待っている間に腕まくりをしたりと

準備万端な子どもたち☆彡

 

自分で出来ることがどんどん増えていて素敵です♪

今は、ジャケットのボタンに挑戦中!

お友達同士で教え合ったり、協力したりして身支度を整えています!

ぜひお家でも練習してみて下さいね♡

 

月曜日は、なんと幼稚園が動物園に大変身?!

楽しみにしていてくださいね☆

 

by ひよこ担任

 

2020.10.23

【年少うさぎ組だより】秋☆見つけた!!

2020.10.22.Thu

むさしの村デイキャンプに行ってから

うさぎ組にちょっとしたプチブームが(^O^)

 

それはクラスにある絵本から『さつまいも』を見つけること!

そして、さつまいものお料理を見つけることも楽しんでいます!

 

先日、園庭で紅い葉っぱを見つけた子どもたちから

「葉っぱが紅くなることを”紅葉”っていうんだよね!」

と素敵な言葉が聞こえてきました(#^^#)

 

そこで今日は、絵本で紅葉しているページや

木の実など”秋”をたくさん見つけました。

そして、先日の『きのこ』と『どんぐり』の制作に

秋をいっぱい描きました(^O^)/

 

山を紅葉させたり、どんぐりやまつぼっくりを描いたり。

「♪どんぐりころころ どんぶりこ~

お池にはまって さあたいへん~」と歌いながら、

池やどじょうを描いている子もいました!!

 

明日から『秋』を見つけるのも

うさぎ組のプチブームになりそうですね(≧▽≦)

 

 

by うさぎ組担任

 

 

2020.10.22

保護者の皆様からの 喜びの声 vol.8 vol.9

2020.10.21.Wed

今日ご紹介する喜びの声は、年少の保護者の方から頂いた声です。

 

♡お子さまを初めて幼稚園に預ける……

子どもも親も、心配に思うことは大なり小なりあって当然だと思います…♡

 

コロナ禍の影響で登園できたのは6月から…

年少になってまだ数カ月ですが、

園生活や行事を通して大きく成長している子ども達です。

 

vol.8「 いつも先生が優しく声をかけてくれ、自信がつき安心して幼稚園で過ごせています。(年少)」

 

 

vol.9「 保育園からの転園、思いのほかすぐに慣れてくれました。(年少)」

 

お忙しい中、喜びの声をお寄せいただきありがとうございます。

2020.10.21

【年少きりん組だより】気持ちい~絵の具♪

2020.10.21.Wed

今日は晴れて暖かかったですね。

 

作品展の作品作りをしているきりん組、

「うわぁ、絵の具冷たくて気持ちいい〜」と、

絵の具の感触を楽しむ子どもたち!

 

一面がブルーになるまでお友達と一緒に絵の具をペタペタ!

笑顔が絶えない時間を過しました♪

 

さあ、これからどんな作品が出来上がるのでしょうか?

そして、ジャック・スパロウは遊びに来てくれるのでしょうか、、??

 

お楽しみに☆彡

 

 

by きりん組担任

2020.10.21

【満3歳児たまご組だより】さつまいもが大変身?!

2020.10.20.Tue

 

むさしの村デイキャンプで掘ったさつまいもが…

あれ?あれれれ?形が変身してる!!

 

お芋ウィークということで、今回はさつまいもおにぎりに大変身!!

甘くて美味しいさつまいもが沢山入っていて

「美味しい〜♡」「おかわり〜!」

と、パクパク食べていたたまご組さん♪

 

自分たちで力を合わせて採ったさつまいもは、

いつもよりも特別な味がしてとーっても美味しかったですね☆彡

 

 

まだまだお芋ウィークは続きます!

さて、来週はどんなさつまいもに変身するでしょうか?

お楽しみに〜★

 

by たまご組担任

2020.10.20

【年少ぱんだ組だより】あの楽器は何だ…?!

2020.10.19.Mon

 

今日は『ミニコンサート』が

幼稚園でありました!

 

「誰が演奏してくれるの?」

「何が使われるんだろうね?」

「何の曲だろうね?」と楽しみでいっぱいでした♪

 

いざ始まると見たことない楽器

(ユーフォニアムという楽器でした)の音に大興奮♪

 

知っている曲が流れると「これ知ってる!」

「楽しいね!!」と笑顔を見せたり、真剣に聞いたりしいました☆

(↑楽器を吹いている姿を真剣に見ています)

 

参加コーナーもたくさんあり、

楽しく手拍子したり、喜ぶ子どもたちでした☆

 

終わった後も「もうおしまい?」「楽しかったね!」

「かっこよかったね♪」と話していました!

 

「お兄さんみたいに上手に歌いたいな〜」と願う子どもたち…

 

これからも楽しく音楽に触れたり、

包まれて過ごしたいですね♪

 

by ぱんだ組担任

2020.10.19

【うさぎ組クラスだより】むさしの村デイキャンプ☆

2020.10.16. Fri

10月3日は海賊学校検定試験で

”スポーツの秋”を満喫しました!

あたたかい応援*たくさんの拍手をありがとうございました(^O^)

 

10月13日はむさしの村で味覚狩りを体験

お芋ほりをしてきました!

子どもたちはこの日を楽しみに

クラスでお芋ほりのシュミレーション。

エアーさつまいもがたくさん掘れていました(#^^#)

 

当日の子どもたちは。。。広い畑に大興奮!

そしてお芋ほりスタート!

土の中からさつまいもが顔を出すと

さらに大興奮!!

『出てこい!出てこい!』と土をどんどん掘って(≧▽≦)

『うんとこしょ どっこいしょ!』と

さつまいもやつるを引っ張って。。。

尻もちをつきながらも

たくさんのさつまいもを収穫しました!!

 

中には小さなさつまいももあり

『赤ちゃんおいも!』と嬉しそうでした(^O^)/

 

もうひとつのお楽しみの”遊園地”でも

汽車に乗ったり可愛い動物を見たりと

楽しいことが盛りだくさんのデイキャンプでした!!

 

 

そして

昨日は””さつまいもの写生””

今日は””デイキャンプの思い出””を描きました♪

 

 

来週は《おいもウィーク》

さつまいもご飯*さつまいも蒸しパン*焼いも

掘ってきたさつまいもをみんなで食べます!

”食欲の秋”が到来ですね(≧▽≦)

 

by うさぎ組担任

2020.10.16

保護者の皆様からの 喜びの声 vol.4、vol.5

2020.10.16.Fry

満3歳児クラス、たまご組の保護者の方から頂いた

「喜びの声」をご紹介します。

 

お忙しい中、喜びの声をお寄せいただきありがとうございます。

 

 

vol.4  「園での楽しかった出来事を伝えてくれます。(満3歳児クラス)」

 

 

こちらは、昨年度の末に頂いた喜びの声です。

vol.5  「家にいては経験することがなかったことが沢山。(満3歳児クラス)」

 

 

満3歳児のたまご組の子ども達は、

何をしても可愛らしくて微笑ましく幼稚園のアイドル的な存在です♪

 

2020.10.16