ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年中ひまわり組だより】生物園に行ってきました!

2020.11.19 Thu

待ちに待った『生物園』への園外保育!

子どもたちは朝からソワソワと嬉しそうな様子です。

「何回も行ったことあるー!」と

口をそろえて皆んなが教えてくれました。

 

他の団体の方々とソーシャルディスタンスを保ちながらの見学となりました。

さすが!生物園を知り尽くしている子どもたち!

子どもたちの解説入りの楽しい見学となりました♪

 

そんな時、生物園の方に

「今からオオカマキリの餌づけが始まるのでどうぞ!」と誘われて、

ひまわり組のみんなで見てきました☆

 

オオカマキリの餌とは…『コオロギ』!

両方のカマを使って上手にコオロギを掴んで食べ始めました!

1匹のコオロギを20分かけて食べるそうです。

貴重な光景に子どもたちはビックリ!?

言葉少なめに…見入るひまわり組の子どもたちでした。

by ひまわり組担任

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020.11.19

【年少ぱんだ組だより】楽しかったね生物園

2020.11.17.Tue

 

今日は園外保育として足立区にある『生物園』に行ってきました!

 

朝から「早く行きたいな〜!」「まだ〜?」とそわそわ。

 

バスに乗って生物園に着くと…

早速見えた動物達に大興奮!!

魚、ちょうちょ、アヒル、にわとり、へび…

その他にもたくさんの動物と会えましたが

中でも特に『ふくろう』が大人気で興味津々でした♪

 

ふくろうの名前をみんなに伝えると

「ふっくー!」「遊びにきたよ!」と名前を呼んで話しかけていました。

 

ふくろうが少し動くと

「びっくりしてるのかな?」

「みんなと仲良くなりにきたんじゃない?」

とふくろうの気持ちにもなってお話していました。

 

そして何より楽しみにしていた『お弁当』!

レジャーシートを広げてみんなで円になって食べました♪

 

「レジャーシートはカーズ!」「僕は車!」

「プリキュアのレジャーシート持って来たんだ〜」と

まずはレジャーシートにも興奮♪

 

その後のお弁当も

「好きなおかずが入ってた!!」

「おにぎり持ってきたよ!」

とみんなで楽しく食べました☆

 

 

お家の人と生物園に行ったことがあるお友達も多かったですが、

今日はお友達と生物園に来た特別な一日!

素敵な楽しい思い出となったかなと思います。

 

まだまだ楽しい思い出を作りましょうね♪

 

by ぱんだ組担任

2020.11.17

【年少ひよこ組たより】ついに完成!!

2020.11.16.Mon

 

ついに、トトロの仲間のあのバスが完成しました!

大きなバスにはやく乗りたくてワクワクが止まらなかったひよこ組さん。

 

いざ、バスに乗ってみると、、

「かっこいいー!」「さいこう!」と大興奮だったお友達!

バスに乗って遊ぶ中でも、

「先に前どうぞ」「順番でのろう!」と、

お友達同士で話しながら

みんなで譲り合って遊ぶ姿が見られました♡

 

ひよこ組さんみんなで一緒に作っていく中で

協力することを学んでいった子どもたち!

自分たちで譲り合ったり、

お友達のことを思いあったりできるひよこ組さんは

優しさでいっぱいですね♪

 

またみんなでバスに乗ってお出かけしましょうね!

完成したバスやトトロは動画で配信するのでお楽しみに☆彡

 

 

by ひよこ組担任

2020.11.16

【年少うさぎ組だより】大きなさつまいも☆

2020.11.13.Fri

ついに!

大きな大きなさつまいもが出来上がりました(≧▽≦)

 

ジャックスパロウからさつまいもが食べたいと連絡が!

しかも仲間の海賊たちも食べたがっているとのこと。

 

これを知ったうさぎ組はみんなで相談を始めました(^O^)

「新聞紙でさつまいもをいっぱい作ればいいんだよ!」

「155人の海賊の分は足りないかも…」

「新聞紙で大きく~大きく作ろうよ!」と

次々にアイデアが出てくる子どもたち。

 

材料は新聞紙に決定。

そして、たくさんの新聞紙が必要ということに気付いた子どもたち。

「新聞紙がいっぱいあればいいんだよ!」

「ジャックスパロウからも新聞紙をもらおうよ!」

「お家に新聞紙ある!」と

たくさんのアイデアが出ました(≧▽≦)

 

みんなで意見を出し合った

”うさぎ組の話し合い”は有意義な時間になりました!

 

言葉で伝える楽しさや

友達の話を聞くことの大切さを

これからの”うさぎ組の話し合い”でも

味わってほしいと思います(*’▽’)

 

 

by うさぎ組担任

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020.11.13

【年少ぱんだ組だより】ぐりとぐらからお届けもの…?

2020.11.11.Wed

 

ジャック・スパロウから『仲間を作れ』と手紙が届き、

仲間となる動物を作り終えたぱんだ組さん…

 

今朝『ぐりとぐら』から手紙が!!

「手紙届いてるよ!」「早く見ようよ〜」とルンルンでした!

早く見たいけど…どんな時でも

優しさいっぱいになったぱんだ組さんは

「でもみんな揃ってからにしよう!」「遊んでくるね〜」

と自分たちで考えて

お友達が揃うのを待つ姿も見られました。素敵です☆

 

みんなが揃って、手紙を読んでみると

『プレゼントを持ってきたよ』と書いてありました。

「何だろうね?」

「お菓子かな…?」「洋服とかじゃない?!」

と言って見てみるとそこには…

 

『ぐりとぐらの洋服』が!!!

 

「すごーい!!」「可愛いね」と大興奮でした!

 

「早く着てみたい!」「写真も撮ろうよ!」と

ぐりとぐらになりきって写真を撮りました☆

着ているお友達に「可愛いね♡」「似合っているよ!」

と褒め合っていたり、

「早く着たいな〜」と待ちきれない姿もありました。

 

全貌は作品展の動画を見てのお楽しみですが…

とっても可愛いぱんだ組さんでした!

きっとプレゼントが届いたのは

みんなが力を合わせて車作りを頑張ったからですね☆

 

ぐりとぐらからまたプレゼントが届くといいですね!!

 

by ぱんだ組担任

 

2020.11.11

【年少ひよこ組だより】いっぱい食べたよ☆

2020.11.10.Tue

むさしの村デイキャンプとおいもWEEKで、

さつまいもがどこから来ているのか、

どうやって収穫しているのか

だれが作ってくれているのかなど、、

ご飯や給食が出来上がるまでの行程を沢山知ったひよこ組さん。

 

給食も、おうちのご飯も、お店屋さんのご飯も

「いっぱい作ってくれてありがとうだね!」

と子どもたち同士でもお話しすることが多くなりました♪

 

そして…給食を完食するお友達も増えてきたひよこ組さん☆︎

一粒も残さずピカピカになるまで食べられて凄いですね!

完食したお友達のところへ行って、、、

「すごーい!」「ピカピカだね!」といつも大盛り上がりの子どもたち。

 

モリモリ食べて大きくなろうね!

明日の給食はなにかな♪楽しみですね♡

 

by ひよこ組担任

2020.11.10

【年少うさぎ組だより】焼いも~焼いも☆

2020.11.6.Fri

 

今日は

お芋ウィーク~ 焼いもパーティーでした!

 

第一弾は おいもご飯おにぎり

第二弾は おいもの蒸しパン

今日の第三弾は 焼いも(≧▽≦)

 

焚き火を囲んでみんなで温まったあとは。。。

アルミホイルに包んださつまいもに

『おいしい焼いもにな~れ!!』と

魔法をかけて~焚き火の中に投入♪

 

じっーと見つめて。。。

『できたかな~?』『まだかな~?』と

みんなのワクワク度が上昇(*^^*)

 

出来上がると『早く食べた~~い!!』と大盛り上がり!

 

『いただきま~す』とアルミホイルをむいて

焼いもをパクッ(≧▽≦)

『おいし~い!!』とみんなの食欲が止まらない!!

 

 

みんなで掘った”さつまいも”のお楽しみが

続いたお芋ウィーク♪

食欲の秋を満喫しました\(^o^)/

 

そして

子どもたちは”芸術の秋”も満喫中!

《うさぎ組のさつまいも畑》をお楽しみに☆

 

by うさぎ組担任

 

 

 

 

 

 

2020.11.06

【年少ぱんだ組だより】仲間を作る…?!

2020.11.5.Thu

 

ジャック・スパロウが幼稚園にやってきてから…

ぱんだ組では力を合わせて

『ぐりとぐら』に出てくる卵の殻の『車』を作っていました♪

大きな段ボールに白い紙をひたすら貼っていましたが

「ここ貼れるよ!」

「まだまだ茶色い所あるから頑張るぞ〜!」

と力を合わせる姿をたくさん見せてくれました!

 

また紙を取る時に「先どうぞ」と譲っていたり、

「はい、どうぞ」と取ってあげる姿もありました。

一人前の海賊になって、より優しさがいっぱいになったり、

団結力も上がったぱんだ組でした☆

 

完成が近づいた頃…

ジャック・スパロウが今度はぱんだ組にやってきて、

『仲間が足りない』『絵本を見て』と言い残していきました。

それを見たぱんだ組は「なんだろうね?」

「海賊の仲間を増やすのかな?」「キラメイジャーとか?」

と話しながら絵本を見ると……

見つけたのは……『動物』!!

「うさぎ作ろう!」「ライオンも!」

「くまさんもいいんじゃない?」

「わにもかっこいいね!」とたくさんの動物を見つけました!

 

今日はその動物の体に色を塗りました☆

自分で決めた動物なので愛情いっぱい!

「可愛くな〜れ♡」「かっこよく塗るぞ!」

と呪文をかけながら塗っていました!

どんな動物が出来上がるのかお楽しみに…☆

 

by ぱんだ組担任

2020.11.05

【年少ひよこ組だより】むさしの村作り、、、?!

2020.11.4.Wed

またまた、ジャック・スパロウがひよこ組に遊びにきてくれていました…が!!

『むさしのむら作りを頑張って!』という

ジャック・スパロウからのメッセージにびっくり!!

「あれ?むさしの村つくってないよ!」

「トトロの森なのになあ〜!」と驚きでいっぱいだったひよこ組さん。

 

トトロの森を作っていると分かってもらえるように

どうしたらよいか早速みんなで作戦会議!!

 

幼稚園やクラスにも慣れて、

自分の意見や考えを発表できるようになってきたひよこ組さんは、

手を挙げて自分の意見を発表できるようにもなり

今日も沢山意見を発表してくれました♪

「ちっちゃいトトロと大きいトトロ必要だね!」

「木と葉っぱも必要かも!」

「まっくろくろすけもいるよね!」と、、、

気がついたらみんな、トトロ博士になっていました☆

 

そして今日は…ネコバス作りに挑戦!

大きな段ボールにひたすら絵の具で色を塗りました!

いつもより大きい場所で絵の具を塗れることに大興奮♪

今日は筆でも手でも好きに塗っていいよとお話をすると

絵の具が大好きなひよこ組さんは「やったー!!」と大喜び☆

立ちながら上の部分を塗る子どもや、しゃがんで横の部分を塗る子ども、、

さらにはネコバスの模様を描いている子どももいました!

「あとは、目としっぽとヒゲが必要だね!」と、お友達と話し合い

どうやって作ったらいいか、みんなで研究してこよう!となったひよこ組さん。

 

さて、どんなネコバスができるか

そして、どんなトトロの森が完成するか楽しみですね♡

 

 

 

byひよこ組担任

2020.11.04

【年少きりん組だより】ハッピーハロウィン☆

2020.10.30.Fri

みんなで仮装してハロウィンパーティーをしました☆

隠された宝の文字を探すと、なんと…

『 は な は た こ う え ん へ こ い 』という言葉に!!

 

花畑公園に行くと…

子ども達の『トリックオアトリート!』の声に

ジャックスパロウ登場(^^♪

 

ドキドキワクワクのきりん組さん♡

 

ジャックスパロウからお菓子を頂きました( *´艸`)

 

 

by きりん組担任

2020.10.30