【年長ばら組だより】母の日のプレゼント♪
2025.5.16 .Fri
体操参観の後、母の日のプレゼント渡しを行いました。
お家の人の似顔絵やキーホルダー、
そしてカーネーションの花束を作りプレゼント♪
どのプレゼントを作っている時も
「ママ喜ぶかなぁ!」「はやく渡したいな!」と
大好きな気持ちとワクワクが止まらなかった子どもたち。
絵の具を使った花束作りでは
画伯のように目を輝かせながら取り組む姿が見られました。
花束の形に切ってしまうのがもったいないくらい素敵な絵が完成しました!
残念ながらプレゼント用のお花に使わなかった部分も
「まだこれ何かに使えそうじゃない?」
「捨てちゃうのもったいないなぁ。」
「自由遊びの制作で使いたい!」
という子どもたちの声もあり、
まだ使える部分と使えない部分に分け
自由遊びで使えるようにしました!
制作が大好きなばら組さんらしい意見と、年長さんらしい行動力だなと思いました☆
by ばら組担任
2025.05.16
【年長ふじ組だより】たくさん発見しました!〜ビオトープ公園〜
2025.5.15.Thu
桑袋ビオトープ公園へ
園外保育に行ってきました!!
春の自然をたっぷり感じながら、
「自然発見シート」というワークシートを持って、
公園内を楽しく散策!!
子どもたちは、シートを見ながら
「どこにいるかな?」「これかな?」と、
春の生き物や植物を一生懸命探していました。
そして、ちょうちょやてんとう虫を観察したり
シロツメクサやハス、カキツバタなどのお花の
匂いを嗅いだり木のごつごつした表面を触ったり
たくさんの“発見”がありました!!
自然の中で過ごす時間の中で、
子どもたちは五感を使って
多くのことを学ぶことができました!
「また来たいね!」という声も
たくさん聞こえてきました♪
by ふじ組担任より
2025.05.15
【年長ふじ組だより】養蜂見学に行ってきました!
2025.5.9.Fri
ご招待いただき年長組で
養蜂見学に行ってきました!
ミツバチの巣箱を見せてもらったり、
養蜂家さんのお話を聞いたりしました。
「ミツバチってどうやって蜜を吸うの?」
「はちみつってどうやってできるの?」と、
子どもたちの興味はどんどんふくらみ
たくさん質問をしていました!
また、実際にしぼりたてのはちみつを
少しだけ味見させてもらうと、
「あまーい!」「おいしい!」と大喜びでした。
そして、帰り道では
「ミツバチって怖くないんだね」
「花の蜜ってどんな味なんだろう?
美味しいのかな?」と
生き物の生態や植物のことにも
自然と考えをめぐらせていた
子ども達でした!
貴重な体験ができてよかったですね♬
by ふじ組担任より
2025.05.09
【年長ばら組だより】養蜂を見に行きました!
2025.5.7.Wed
年長さんで花畑でやっている養蜂を見学に行きました。
ハチの巣を見せてもらったり、試食をしたりと
はちみつについて詳しくなった子どもたち。
「蜂は何を食べているの?」
「どうやって蜜を運んでいるんだろう?」と
質問を沢山する姿も見られました!
なかなか見ることが出来ない貴重な経験を
することができました♪
By ばら組担任
2025.05.07
【年長きく組だより】養蜂を見に行きました♪
2025.5.7.wed
年長組のみんなで養蜂を見に行きました!
最初は蜂を目の前にして
「刺されるの?」「怖い・・・」と話していたけれど
刺されることはないことを知ると
「どうやって蜜を運んでいるんだろう?」
「なんで黄色と黒なんだろう?」などと沢山の疑問が出てきました。
蜂博士に色々質問をして詳しくなった子どもたち♬
はちみつも特別に試食させていただきました!
「あまい!」「トロトロしてる!」と
大興奮でした☆
貴重な経験が出来ましたね(^▽^)/
by きく組担任
2025.05.07
【年長ふじ組クラスだより】「園庭でピクニック!」
2025.4.28.Ⅿon
天気がとってもいい日に…
「ピクニックしようよ~♪」と
子どもたちから提案があったので
みんなで園庭でお昼ごはんを食べました!
.
自分たちが作ったこいのぼりも見ながら
楽しくおしゃべり♪
白いご飯を見ながら
「なんか雲みたい~!いただきます♡」と
可愛い発見も教えてくれました!
.
春の風を感じながら楽しい
時間を過ごすことができました
またピクニックしましょうね!
byふじ組担任
2025.04.28
【年長きく組だより】キッザニア✊
2025.04.22.Tue
みんなが待ちに待っていたキッザニア遠足☀︎.°
「どのお仕事にしようかな~」
「なに作って食べようかな~」と
沢山あるパビリオンを迷っていた子どもたち!
グループのお友達と話し合いながら
協力して楽しんでいました(*^^*)
帰りのバスはぐっすり
とっても楽しい思い出になりましたね
by きく組担任
2025.04.22
【年長ばら組だより】鯉を見に行きました!
2025.4.21.Mon
こいのぼり制作をする前に・・・
本物の鯉はどんな感じなのか
直接見てみたい!ということになり、
お隣の桜花亭に見に行きました。
「色が違うんだね」「しっぽが長いね!」と
色々な発見をした子どもたち。
沢山いる鯉に大興奮のばら組さんでした!
鯉を見た後は、自然がたっぷりな桜花亭をお散歩♪
お天気も良くてとても気持ちがよかったですね!
By ばら組担任
2025.04.21
【年長ふじ組クラスだより】「ふじ組スタート!」
2025.4.18.Fri
進級して年長さんになった子どもたち。
少し誇らしげな表情で登園し、
新しい環境にもすでに慣れてきています。
最近では、小さなクラスのお友だちに
「こっちだよ」「一緒に行こう!」と
声をかけたり、手をつないでくれる姿も
見られるようになりました。
自分たちより小さいお友だちの面倒を
見てあげようとする気持ちが
少しずつ育ってきていて、とても頼もしいです。
.
これから始まる年長組での毎日は、
たくさんの経験やチャレンジが待っています。
お友だちと力を合わせたり、
自分で考えて行動したり…
心も体もぐんと
成長する一年にしていきたいと思います。
1年間よろしくお願いいたします♪
byふじ組担任
2025.04.18
【年長きく組だより】こいのぼり制作
2025.04.17.Thu
こどもの日に向けてこいのぼり制作をしました!
年長組はクラスで1つ大きなこいのぼりを作ります!
片面はみんなの願いを込めて手形を…
もう片面は日本のことについて描きました☀︎
“日本で有名なもの”についてクラスで話し合って…
「すもう」「けんだま」「はなび」「ふじさん」
などなど!食べ物以外にも沢山出ました☆
「はやくかざりたい!」と完成したこいのぼりを見て
とても嬉しそうな子どもたちでした♡
by きく組担任
2025.04.17