ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年長きく組だより】紙すきブーム再来!!

2022.06.09.Thu

昨年、

作品展で取り組んだ【紙すき】ですが、

またまたブームがやってきました!!

 

「紙すきやりたーい!!」と

大盛り上がり☆

 

制作で余った紙を使って

毎日のようにやっています♡

 

これからも、もったいないを

なくしていけるといいですね!

by きく組担任

2022.06.09

【年長ばら組だより】「大好きな人へのプレゼント」

2022.06.06.Mon

大好きなお父さんの

似顔絵を描きました!!

 

お母さんの似顔絵の時は

クレヨンで顔を描いて

周りを絵の具で塗る「はじき絵」を行いましたが…

今回はすべて絵の具で描くことにも挑戦!!

 

「お父さんの顔は大きいからね!」と

紙いっぱいにかいたり、

「ヒゲも描かないと」と

お母さんの顔との違いにも気づきながら

取り組んでいました!

 

お家の人の顔を思い浮かべながら

描く子どもたちの顔は自然と笑顔に♡

 

「お父さんびっくりしちゃうかもね!」

「嬉しくて涙が出ちゃうかな♡」と

見せるのを心待ちにしています!

 

ぜひ、お楽しみに♪

by ばら組担任

2022.06.06

【年長きく組だより】お返事がきました!

2022.06.02.Thu

先月、柏餅をもらったお礼に

シンバへ手紙を書いてきた子どもたちですが、

無事にお泊まり保育も終わり、

プライドランドボックスを開けてみると…

 

なんと!

みんなが書いた手紙はなくなっており、

かわりにシンバからのお返事が入っていました!!

 

みんなの手紙を

嬉しそうに持つシンバの姿に大喜び♡

 

大切におひさまノートに貼りました!

by きく組担任

2022.06.02

【年長ふじ組だより】お泊まり保育 頑張りました★

2022.05.31.Tue

待ちに待ったお泊まり保育!

 

「□□のパジャマ着るんだ~」

「○○ちゃんと一緒に寝ようね♪」など

何日も前からお泊まりトークが止まらなかったふじ組さん!

 

シンバからの調査依頼、スペシャルカレー

象の墓場、寝る準備…

 

楽しいこと、嬉しいこと、ドキドキすること

1日で沢山のことを経験した子ども達。

 

調査員になりきって幼稚園中を調査する姿

みんなで協力して巨大パズルに挑戦する姿

仲間と手をぎゅっとつないでスカーと対峙する姿

かわいい寝顔…♪

 

大好きなお家の人と離れても

仲間と助け合って楽しく過ごすことが出来ましたね!

 

この経験を活かして、

さらにパワーアップしたふじ組さんと過ごすのが楽しみです(*’ω’*)

 

by ふじ組担任

 

2022.05.31

【年長きく組だより】交通安全教室を行いました♪

2022.05.19.Thu

月曜日に交通安全教室を行いました♪

年長組のみの参加ということで

「年少さんにも教えてあげよう!」と

張り切っていました☆

 

本物のおまわりさんを前に

ちょっぴり緊張した様子でしたが、

交通ルールもたくさん覚えることができました!

 

これからも交通ルールを守って

安全に登降園できるといいですね♪

 

by きく組担任

 

 

2022.05.19

【年長ふじ組だより】恐竜博士あらわる!

2022.05.17.Tue

お天気の悪い日が続き、

お部屋遊びの時間が増えています。

 

LaQ、折り紙、廃材遊び、積み木…

それぞれの好きな遊びを楽しんでいる子ども達!

 

中でも、最近熱中して遊んでいるのが

【恐竜パネル】

 

恐竜好きのお友達から

『いつの時代の恐竜か調べたい!』

というリクエストがあり、

恐竜図鑑を渡しました。

 

すると…

『これは白亜紀!』『こっちはジュラ紀!』と、

図鑑とパネルを見比べていました。

 

楽しそうな姿を見て、

『僕も見てみたい!!』と、

日々、恐竜博士が増えているふじ組です♪

by ふじ組担任

2022.05.17

【年長きく組だより】新しいお友だちが増えました!?

2022.05.13.Fri

きく組に新しいお友だちが増えました!

 

といっても、人間のお友だちではなく

ハリネズミのお友だちです☆

ひらがななどで登場します!

 

昨日、ついに名前が決まりました。

「フワフワコロリちゃん」です!!

 

最初は「ハリネズミくん」だったのですが、

「普通の名前でつまらない!」

という声が多くあり、

ジャンケン大会が開催されました。

 

とってもいい試合でしたが、

最終的には「フワフワコロリちゃん」に決定!

 

これから一緒に過ごすのが楽しみですね♡

by きく組担任

2022.05.13

【年長ばら組だより】「絵本ノートを書いてみよう!」

2022.5.13.Fri

外遊びから保育室に戻ってくる時

友達同士で声を掛け合って知らせたり、

活動中も周りの様子を見て教え合っている姿が

見られるようになってきたばら組さん!

 

年長組だからこそできる新しいことにも挑戦することに!

それは…

「絵本ノートを自分で書くこと!」

お手本をよく見ながら一生懸命書いていました!!

 

ひらがなの練習が始まり文字に興味をもったり、

自分で書けることにも喜びを感じている様子なので

ぜひ、お家でもやってみてください!!

 

byばら組担任より

 

 

2022.05.13

【年長きく組だより】シンバへお礼!

2022.05.12.Thu

先日、プライドランドから柏餅が届き、

大喜びで食べた子どもたち。

その後、あるお友だちが

「おもちありがとう」と

シンバにお手紙を書いてきてくれました♡

 

どうやって届けようか…

 

いろいろ考えた結果、

プレゼントボックスを作って

次にシンバが幼稚園に来る時に渡すことにしました!

 

まだまだお手紙やプレゼント受付中です☆

 

by きく組担任

 

2022.05.12

【年長ばら組だより】「お茶の葉って??」

2022.5.11.Wed

ナーサリーのお友達が茶摘みに行き

摘んできたお茶の葉を少しもらって観察をしました!!

 

最初に

抹茶・紅茶・ほうじ茶・玄米茶・緑茶など

お茶の種類のお勉強!

全部同じ葉っぱからできるんだよと

教えると「え〜!すごい」と驚いていました!

(「麦茶は違うの?」と質問があり、

子どもたちに1番馴染みがある麦茶は

お茶の葉からはできないということも学びました!)

 

手で触ったり匂いを嗅いだりした後は…

「この葉っぱでお茶を作ってみようよ」と

ばら組特製お茶作りがスタート!

 

袋に入れてひたすらモミモミする子、

石で潰してから水が入った容器に入れる子、

容器を重ねて葉っぱを潰している子など

いろいろな方法でお茶作りを楽しんでいました!!

好奇心や探究心がいっぱいのばら組さん!

これからもいろいろなことに

興味をもっていってほしいと思います。

そして、またみんなで実際にやってみようね♬

 

 

byばら組担任

 

 

 

2022.05.11