【年長ふじ組だより】キッザニア遠足♪
2021.05.19.Wed
昨日はずっとずーっと楽しみにしていた
キッザニア遠足でした!
4月からグループごとに
行きたいパビリオンを話し合ったり
どんなお仕事が出来るのか冊子を読んだり
時計の読み方や時間をみて行動する練習をしたり…
この日を待ち望んでいた子ども達(^^)/
子ども達だけでお店の予約は出来るのかな?
予約の時間にきちんとお店にたどり着けるのかな?
などなど先生達の心配をよそに、
「予約お願いします!」「〇〇のお店はどこですか?」
「あ!時間だから〇〇に行かなきゃ!」と、
子ども達だけで動いてお仕事に取り組んでいる姿に驚いたのと同時に
こんなことまで出来るようになったのだなぁ~と
成長を感じた1日でもありました♪
ソフトクリーム、ゲーム会社、消防士、モスバーガー
ファッションモデル、絵の具づくり、編集者、メガネショップ
新生児室、パイロット、ガソリンスタンド、ガス工事、警察官などなど
様々なお仕事を体験した子ども達!
それぞれのユニホームも似合っていてとっても可愛かったです★
働くことの楽しさや大変さ、お金の仕組みも学ぶことが出来て
とても充実した1日となりましたね!(^^)!
保護者の皆様
早朝の送迎など、ご協力ありがとうございました。
by ふじ組担任
2021.05.19
【年長ばら組だより】ブクブクブク♪
2021.5.14 Fri
時の記念日にちなんで、
今年は7月と8月のカレンダー作りをしました。
夏といえば…
かき氷!プール!水遊び!すいか!
海!水鉄砲!アイスクリーム!ひまわり!と、
たくさんのアイディアを発表してくれました。
7月のカレンダーのテーマは「海」!
絵の具+水+洗剤を混ぜた液体を
ストローでブクブクブクして海の泡
画用紙に載せるとまるで海のよう☆
コツを掴んでくると、
楽しくていつまでもやっていたいと
集中している子どもたちでした。
コロナウイルスの感染予防として、
1人1本のストローに1人1個のコップ、
壁を向いて行いました。
次回はカレンダーの日付を書いたり、
海の生き物を貼ったりしましょうね♪
by ばら組担任
2021.05.14
【年長うめ組だより】美味しくなりますように♡
2021.5.14.Fri
今年の年長組は、トマトの苗を植えました!!
植える前にトマトについて少しお勉強~♪
どんなふうに育っていくのか調べると…
黄色い花が咲いて、ヘタができて、
緑のトマトの実が→黄色→オレンジ→赤と
変わっていくことがわかりました。
「え~♡楽しみ♡」
「中には種があるよ!」
「苦手だけど大丈夫かな・・・」
ワクワク、ドキドキの子どもたち♪
土をいれてもらって、穴をあけて、
苗のカップから自分で取り出して、根っこを観察!
それから、植えて優しく土のお布団をかけてあげました♪
最後は
「美味しくなりますように♡」
とお祈りをしているお友達もいました。
真っ赤な美味しいトマトが
出来る日が楽しみですね!!
by うめ組担任
2021.05.14
【年長きく組だより】トマトを植えました!
2021.5.12.Wed
今日は、楽しみにしていたトマトを植えました!
朝から楽しみにしていた子どもたち♪
植え方をみんなで練習して、いざ出発!
土を入れて穴をあけ、苗を植えました。
「お花が咲いてるよ!」
「トマトだ!トマトだ!」
と、大興奮♡
自分で植えたので愛着もわき、
プールの帰りにはバスから眺めたり、
外遊びの時にも観察していました⭐︎
赤くなるのが待ち遠しいですね!
by きく組担任
2021.05.12
【年長ふじ組だより】トマトの苗を植えよう!
2021.05.12.Wed
今日は、みんなでトマトの苗を植えました!
土をもらって、苗を植えて、水やりをして…
中には小さな実がなっている苗もあり、
「緑の赤ちゃんだ~!」と喜んでいました♪
「何個出来るかな~?」「早く食べたいね★」と
生長を楽しみにしている子ども達!
「大きくなぁれ!」とパワーも送っていました。
明日から、毎日大切にお世話をしましょうね(^^)/
by ふじ組担任
2021.05.12
【年長ふじ組だより】ずっと友達だよ…♪
2021.04.27.Tue
ふじ組での生活がスタートして
2週間が経ちました。
念願の『幼稚園のリーダー』になり
大張り切りで活動に取り組んでいる子どもたち。
クラス替えがなく、お友達も去年と一緒なので
安心して過ごしている様子が見られます!
先日、クラスのお友達がお引越しをすることになりました。
昨年から一緒に過ごしてきた仲間とのお別れは
とても寂しく最終日には涙を流す子もいました…。
「離れていてもずっと友達だよ!」
「いつでも遊びにきてね☆」「走って会いに行くよ!」と
優しい言葉が飛び交い、とても温かい気持ちになりました。
これから楽しいこと、嬉しいこと
みんなで色々な経験をして、
もっともーっと仲良くなりましょうね♪
新しい園でも頑張ってね!応援しているよ!!
by ふじ組担任
2021.04.27
【年長うめ組だより】年長さんに!!
2021.4.19.Mon
うめ組が始まって、1週間!
仲良しのお友達と一緒に
うめ組に進級出来たので、
子どもたちはもうずーっと
ウキウキ過ごしています(*’ω’*)
年長組になってすぐに、
「遠足でキッザニアに行くよ!!」
という話をすると、大興奮♡✨
今は同じグループになったお友達と一緒に、
どのお仕事を体験してみたいか
話し合っているところです。
「アイス作りたい~」
「消防士やってみたい!」
「これってどんなことするの?」などと
もうワクワクがとまりません!!
当日、どんなお仕事が体験できるのか、
とっても楽しみですね☆
↓お当番さんも頑張ってくれています!
by うめ組担任
2021.04.19
【年長ふじ組だより】4冠達成!!
2021.03.04.Thu
先週行われた、年長組の『サッカー大会』
1クラスを4つのリーグに分け、
総当たり戦で行いました。
サッカークラブに入っている子が
沢山いるふじ組さん!
「俺、強いよ!」「絶対勝つ!」
とやる気満々!!
女の子たちも、男の子に負けるわけにはいかない!と
気合十分!
外遊びの時間にも男の子に混ざって練習する子もいました。
そして迎えた当日…
どのチームも闘志メラメラ!
ぶつかっても転んでも、すぐに立ち上がって
必死にボールを追いかけていました。
点が決まると「よっしゃー!」「ナイス!」
と大騒ぎ♪
自分の出番ではないときは、
「フレフレ!ふーじー!!」とポンポンを持って応援!
ふじ組の頑張るパワー、仲間を信じるパワーで
4チーム合わせての成績はなんと・・・
11勝1敗!!
4チームすべてが優勝という
素晴らしい成績をおさめることが出来ました!
「ふじ組は最強だね★」と誇らしげな子どもたち。
卒園前にまた1つ思い出が増えました!
byふじ組担任
2021.03.04
【年長きく組だより】まだまだ続く!ライオンキング
2021.02.24.Wed
発表会が終わって一週間が経ちました。
卒園間近の年長組は、卒園式モード突入!
と思いきや、
まだまだライオンキング で盛り上がっています☆
突然誰かが歌い出すと、
みんなで歌って踊り出します♪
むしろ発表会前よりイキイキしています!
ライオンキング を気に入ってくれて
嬉しいです♡
by きく組担任
2021.02.24
【年長ふじ組だより】大縄跳びの達人現る!!
2021.2.22.Mon
ミュージカル&ダンスステージの練習と同時に
体操の時間に、大縄跳びの練習も頑張っていました。
始めたばかりの頃から、
自分でタイミングをとって跳べる子が多かったふじ組さん!
上手く跳べない子がいても、
「頑張れ!」「もう少しで跳べそうだよ!」と
応援してあげる姿も見られ、全員が跳べるようになりました。
先々週から、続けて何回跳べるかに挑戦!!
目標は100回です!!
まずは腕試し!
と思ったら、、、、
なんと!!
2回目のチャレンジで『100回』を達成!!
私自身、年長の担任を持って100回をクリアしたのが
初めてだったので、飛び跳ねて喜んでしまいました。
この1年で深まったクラスの絆やパワーを感じた瞬間でした。
ちなみに…
先週の体操では『94回!』
最後の体操で新記録を出そう!と意気込んでいます★
byふじ組担任
2021.02.22