ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年長 ばら組だより】発表会練習♪

2020.11.10.tue

 

いよいよ、ミュージックフェスタの練習を始めました!

子どもたちは、それぞれの楽器を楽しみながら

一生懸命練習に励んでいます。

 

ばら組は

合奏「宇宙戦艦ヤマト」、合唱「トゥモロー」を練習中です。

「家で宇宙戦艦ヤマトの歌を歌ったよ!」

「お家でも思い出しながら、アニーのトゥモロー歌ったよ!」

と毎日のようにお話してくれます♪

 

ばら組では、鬼滅の刃柄の”頑張りカード”をそれぞれ作り、

歌や合奏の練習を全力で頑張ったぶんだけ

シールを貼っています!

たくさん頑張りパワーをためて、

力を合わせて良い演奏にしましょうね♡

by ばら組担任

2020.11.10

【年長うめ組だより】「◯ロボットもうすぐ完成!」

2020.11.9.Mon

うめ組の作品展のテーマは、

「ロボット!!」

“ロボットカミィ”という紙芝居を読んで

オリジナルロボットを作りたい!となり、

話し合いをして「犬のロボット」をつくることになりました。

 

自分たちで考えたロボットを

設計図をもとに絵具を塗ったり、組み立てたり!!

ジャックスパロウからの

「きょうりょく」というアドバイスを聞いて、

時にはケンカをしながらも意見を出し合って制作中。

 

「なんか、いい感じ〜」と

自分たちで作ったものを見て嬉しそうにしたり

そこから「スイッチは本物みたいに押せる方がいいんじゃない?」と

さらに良いアイディアを出しながら進めています。

いよいよあと少しで完成です!!!

 

実はこの犬ロボットただのロボットではなくて、

特別なすごい機能がついているんです…それは

出来てからのお楽しみ♡

 

完成まであと少しみんなで頑張りましょうね♬

by うめ組担任

 

2020.11.09

【年長ふじ組だより】焼いもパーティー!

2020.11.05.Thu

 

今日はお芋ウィーク第3弾!!

『焼いもパーティー』でした☆

 

食べるの大好き!食いしん坊がいっぱいのふじ組!

朝から、「お芋のにおいがする~!」

「早く食べたい!」「おかわりある?」とワクワク♪

 

「キャンプファイヤーみたいだね!」と、

園庭の焚き火に焼いもを入れて、

焼きあがるまでは

「焼いもぐーちーぱー」のじゃんけん大会で盛り上がりました♪

 

焼きたてホクホクのお芋!

「甘い~!」「熱々でおいしい~!」と嬉しそうでした☆

 

楽しいおいしいお芋ウィークもこれでおしまい…。

「全部おいしかった~!」と大満足でした!

 

 

by ふじ組担任

2020.11.05

【年長ばら組だより】ハロウィンパーティー♪

2020.10.29.Thu

 

今日は楽しみにしていたハロウィンパーティーでした!

ばら組は、かぼちゃのバックを作って

パーティーに参加しました♪

それぞれ色々な形のかぼちゃが出来上がりましたね♡

 

パーティーでは、

久しぶりにジャックスパロウからの手紙が届きました!

クラスごとに謎をとき、

ゲットした文字を組み合わせると、、

「はなはたこうえん」!

「花畑公園に行けば、何かがあるってことじゃない?!」

ということで、公園に向かいました。

 

そこにいたのは、本物のジャックスパロウ!!

ゲームを無事クリアし、

特別な薬(お菓子)をゲットしました♡

楽しい日でしたね♪

by ばら組担任

2020.10.29

【年長きく組だより】楽しかった動物村♪

2020.10.27.Tue

昨日は、一日動物村でした♪

大好きなハリネズミが来ていると知って

朝から大興奮の子どもたち。

普段、あまり触れる機会のない

うさぎやモルモット、ハムスター、ひよこなど、

喜んで抱いている様子が見られました!

 

特に男の子に人気だったのは「へび」です!

首に巻いて「夢が叶った!」と言っている子までいました♡

大きなカメには乗ることもできて、

カメのお散歩を楽しんでいました!

 

見ることはあってもなかなか触れられない動物に

思う存分触れることができて、

皆、とても良い思い出になったようです!

 

by きく組担任

 

2020.10.27

【年長うめ組だより】「動物村!」

2020.10.26.Mon

今日は幼稚園が動物園に大変身!!

小鳥やうさぎ、モルモットなどを

「かわいいなぁ」「毛がフワフワしてる」と

嬉しそうに抱っこしたり、

ヤギや羊に楽しそうにエサをあげて

観察していた子どもたち。

 

「ヤギはツノを触ると怒って立とうとするよ」

「羊は優しく撫でると鳴き声を出す」

などと発見もしていました!!

そして、

「年中の時は怖いから、触るだけだったけどやってみようかな…」と

ヘビを首に巻きつけているお友達も!!

ドキドキしてなかなか触れないお友達や

動物たちが元気いっぱいで

捕まえられないお友達には

「ここに座って、そーっと渡すからね」と

慣れている子が抱っこさせてくれました♪

 

命の温かさと子どもたちの優しさを

沢山感じた1日でした♡♡

 

byうめ組担任

2020.10.26

【年長ばら組だより】作品展、準備はじめました!

2020.10.23.Fri

ばら組の作品展のテーマは、「宇宙」⭐︎

たくさんの宇宙の本を読んで

「地球の他にもたくさん星があるんだね!」

「みんなが入れるくらい大きなばら組ロケットを作りたいな〜〜!」

など、イメージを膨らませています♪

 

子どもの想像力は、大人には考えつかないものばかりで

とっても面白いです!

 

これから、もっともっと宇宙の研究をして

良い作品を作りましょうね!

by ばら組担任

2020.10.23

【年長うめ組だより】「ぐーぴたぴんきらチャンピオン」

2020.10.23.Fry

1学期から取り組んでいる「ひらがなワーク」!!

正しい鉛筆の持ち方や「ぐーぴたぴんきら」の姿勢で

書けるように練習してきました。

.

最近、就学児健診で小学校に行く機会があった子どもたち。

「先生、見てて!もうすぐ1年生だから姿勢も素敵でしょ?」と

自分たちで姿勢を正したり

「お手本を見て上手に書いてみるね」とやる気満々です。

.

言われなくても自分で考えて気づいたり、

前向きに取り組む姿勢はもう1年生みたいです♡

.

健診に行って就学にむけての気持ちが

少しずつ芽生えてきたうめ組さん。

小学校への期待や意欲を高めながら

出来ることをさらに増やしていきたいと思います。

by うめ組担任

2020.10.23

【年長きく組だより】作品作り始めました!


2020.10.22.Thu

10月も下旬に入り、作品展の季節となりました。

今年は感染症対策として、

例年とは違った動画配信の作品展になります!

テーマもクラス毎違います!

 

きく組のテーマは

「あつまれ はりーちゃんの森」

 

大人気の「あつまれどうぶつの森」を題材に、

きく組のハリネズミのお友達「はりーちゃん」

バージョンで展開していきます!

 

火曜日に、作品を作り始めました。

家具を作ったり、フルーツを作ったり、

少しずつ保育室が「あつ森」の世界に

変わっていっています☆

 

動画配信は来月になります!

あつ森きく組バージョンをお楽しみいただけるよう

子どもたちと頑張ります!

 

by きく組担任

 

2020.10.22

【年長ふじ組だより】ちくちくとふわふわ??

2020.10.20.Tue

 

先日、ふじ組で『ちくちくとふわふわ』

という絵本を読みました。

 

相手も自分も嫌な気持ちになる『ちくちく言葉』

相手も自分も嬉しい気持ちになる『ふわふわ言葉』

について書いてあり、真剣な眼差しで聞いていた子どもたち。

 

その後、「ふわふわ言葉」と「ちくちく言葉」を

紙に書いてもらいました。

「ありがとう」「だいすき」

「いれてあげない」「あそばない」など次々と書いたり、

「うーーーん…。」と頭を悩ませて一生懸命考えたり、、、

全員が3個以上書いていて驚きました!!

 

そして、皆の前で発表会!!

「あーそれも言われたら嫌だよね」

「あ!前にこれ言われて嬉しかった!!」と、

お友達の意見にも共感してあげられる子が沢山いました。

 

自分の考えを書いたり、発表したり

相手の意見も聞いたりする姿は、

小学生のようでした☆彡

今まで以上にふわふわ言葉でいっぱいのクラスになりますように♪

 

by ふじ組担任

2020.10.20