ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年長ふじ組だより】お仕事体験楽しいな🎵

2024.4.19 Fri

みんなが楽しみにしていたキッザニア遠足!

 

遠足の数日前の朝、

出席ブックにシールを貼りながら

「あと3日でキッザニアだね」

「先生!あと2日だよ!」と

大興奮のふじ組でした。

 

年中組でも同じクラスのメンバーで

キッザニアに行ったので2回目のキッザニア遠足。

仕事を子どもたち同士で相談して決める事も、

キッザニアの方に話をする事も

前回よりスムーズに出来ていて、

たくさんの仕事を体験する事が出来ました⭐︎

 

「もう1回行きたい!

だって、まだやった事ない仕事があるから

全部やりに行きたい!」と言う声もありました。

 

絆が深まった仲間とこれからの生活も

楽しみましょうね!!

By  ふじ組担任

 

2024.04.19

【年長ふじ組だより】お母さん〜🎵

2024.4.18  Thu

5月12日は母の日。

 

子どもたちに

“ママにどんなありがとうを伝えたい?”

という質問をすると…、

洗濯、食事、仕事、遊び、お出かけなど

たくさんの感謝を発表してくれましたが、

「ぎゅーってしてくれる」

「大好きって言ってくれる」

と笑顔で発表していた姿がとっても可愛かったです♡

 

ママにプレゼントをする日が待ち遠しいですね!

By  ふじ組担任

2024.04.18

【年長ばら組だより】書初めに挑戦☆

2024.1.15.Mon

冬休みも終わり、3学期がスタートしました!

 

年明け登園すると

「あけましておめでとうございます」

「今年もよろしくお願いします。」と

新年の挨拶をし合う姿が見られ

温かい気持ちになりました♪

 

そして新年の意気込みとして、みんなで書初めに挑戦!

それぞれ頑張りたい事を考えて、集中して書いていました。

 

幼稚園生活もあと少し、、、

目標に向かって、みんなで頑張りましょうね♪

 

保護者の皆様も、今年もどうぞよろしくお願いします。

 

 

By ばら組担任

2024.01.15

【年長ばら組だより】電車ごっこ☆

2023.12.20  Wed

段ボールを見ると「電車になりそうだね!」と

子どもたちが話しており

そこから電車作りを始めることに!

 

『ひびやせん なかめぐろ いき』と書いたり

自分たちの名前を書いて「〇〇列車が通ります~!」と言ったり。

 

それぞれが1号車ずつ作っていたのですが「繋げたい!」と言い

友だちの電車と連結していました!

 

自分たちで考えて、テープを使ったり、画用紙で飾りや色を付けたりと

友だち同士で遊びを進めていく姿に年長さんらしさを感じました♪

 

そして、晴れている日に外で列車を走らせると

大喜びだった子どもたち。

 

その日から毎日外で電車ごっこをする姿が見られていました!

 

2学期も沢山遊んで楽しかったですね☆

冬休みはお餅の食べすぎに注意して楽しい時間を過ごしてくださいね♪

 

 

By ばら組担任

2023.12.20

【年長ふじ組だより】○○図鑑完成~!

2023.12.20.Wed

ミュージックデイで

『サザエさん一家』を演奏したふじ組さん!

 

ある日、サザエさんからプレゼントされた『サザエさん図鑑』

コンプリートを目指して、合奏やうたの練習を頑張ってきました。

 

ミュージックデイ前日、、、

すべてのキャラクターシールを手に入れて

図鑑が完成!!

 

自分たちで表紙も作ってみました♪

 

テレビではなかなか見たことがない

レアなキャラクターも登場しているので、

お家で一緒に見てみてくださいね!

 

 

by ふじ組担任

 

 

 

2023.12.20

【年長ふじ組だより】タマホーム♪

2023.12.12.Tue

大成功のミュージックデイ!

 

『サザエさん一家』の合奏をしていくなかで、

音楽だけでなく、サザエさんも大好きになったふじ組さん。

 

ぬいぐるみのタマを

本物のペットのようにかわいがっています!

 

「タマにお家をつくってあげたい!」と

材料集め、作り方、お家の間取りなどなど

すべて子どもたちで相談して作り進めていき

ステキなお家が完成しました!

 

「タマ寝てる~!」「ごはん食べてる~!」

「また明日ね~!」と

様子を覗いている姿にホッコリします★

 

 

by ふじ組担任

2023.12.12

【年長きく組だより】お餅つき☆

2023.12.01.Fri

はやくも12月になりました。

今月を入れてあと4か月で卒園だと思うとなんだかあっという間です、、

 

さて、今月の初日の今日、子どもたちが大好きな

おもちつきがありました!!

「年長だから、もう一人で持てるよ!」

「先生、手伝わないでね!」

と朝から、餅つきへの気合満々な子どもたちでした♪

 

もちを作る機械を見たときに、

「へびみたい!」「ソフトクリームみたい!」

と何に見えるのかの話が始まりました!

子どもそれぞれいろんな意見が出て、

とっても面白かったです。

子どもの発想には

いつも驚きがつきものです!

 

そして、待ちに待ったきなこもち☆

多く食べても4、5個ほどかなと予想していたのですが、

予想をはるかに超え

10~15個ほど食べている子がいて

びっくりしました!

「おもちたべすぎて、おなかがもちみたいになっちゃったよ~」

と満足そうにしている姿を見て

ほっこりしました!

 

ボランティアに来てくださった保護者の方

お手伝いありがとうございました!!

 

これからの4か月もよろしくお願いいたします。

 

 

byきく担任

2023.12.01

【年長ふじ組だより】ひらがな選手権スタート!!

2023.11.13.Mon

10月ごろから、

ひらがなワークの2冊目に取り組んでいる子どもたち!

 

1冊目を終えて、

“ぐう ぴた ぴん きら”の姿勢や鉛筆の持ち方

文字を書く楽しさが徐々に身に付き、

「1回やったから出来るよ~!」と2冊目にもとっても意欲的♪

 

そこで、、、

『ふじ組ひらがな選手権』を開催することに!!

チャンピオンを目指して、

これまで以上にいい姿勢・正しい持ち方を

自分で意識出来るようになってきた子どもたちです★

 

 

by ふじ組担任

2023.11.13

【年長きく組だより】お皿完成♪

2023.11.08.Wed

11月に入りましたが、まだ暖かい日が続いていますね。

 

きく組では、最近一部のグループで

ハンターごっこが流行っています!

だんだん自分たちで1からルールをつくりながら、

遊びを進める姿が多くみられるようになりました。

 

さて、今日は、出来上がったお皿を持ち帰りました☆

新色で「白」が増え、

「前なかったから、白使う~!」と

選ぶお友達がたくさんいました!

 

焼きあがったお皿を見て、

「つるつるになった~!」

「裏が、金色になってる!!」

「色が混ざって、違う色になってるところがある!」

とそれぞれ感想を言い合っていました。

 

思い思いに作った世界で一つのお皿。

おうちで大活躍できるといいですね☆

 

byきく組担任

2023.11.08

【年長ふじ組だより】ドキドキの小学校♪

2023.11.2.Thu

先日、花畑西小学校へ遊びに行ってきました!

 

ランドセルを背負って体育館をお散歩したり、

1年生の教室にお邪魔して、授業体験をしたりしました。

 

1年生のお兄さんお姉さん、小学校の先生を前にして

ちょっぴりドキドキしていたふじ組さんでしたが

先生から大きな花丸をもらって大喜びでした♪

 

体験授業のあとは、

楽しみにしていた給食体験!

 

この日のメニューは『ハヤシライス』

「玉ねぎが甘い!」「野菜も食べてみようかな♪」と、

小学校パワーでモリモリ食べていました!

 

あっという間に体験が終わり、

「また行きたい!」「早く小学生になりたい!」と、

憧れがさらに強くなった子どもたちでした。

 

by ふじ組担任

 

2023.11.02