【年長ばら組だより】芸術の秋☆
2024.10.9.Wed
芸術の秋!ということで、
花畑公園で秋を探して落ち葉を拾い、
その葉っぱを使って、アートを楽しみました!
葉っぱに絵具を塗って、スタンプを楽しんだり、
葉っぱをたくさん貼って、
ライオンやハロウィンのおばけのようにしたり・・・♡
絵具でたくさん絵をかいてから、葉っぱを張り付けたり・・・♡
スタンプをしたお友達は、
葉っぱの葉脈まできれいにうつせたら、
「わぁー♡♡」
と目を輝かせて喜んでいました。
自由に表現することを楽しんでいました♪

by ばら組担任
2024.10.09
【年長ばら組だより】図鑑大好き♡
2024.9.25 Wed
運動会まで残り3日…☆
最近、絵本を見る時間に
図鑑を眺めているお友達がたくさんいます!!
ばら組には「からだについて」、「生き物の飼い方」、「昆虫」など
様々な図鑑があります。
生き物の飼い方を調べて、
「カニ捕まえてきて、飼おうよ!!」
「ザリガニは?金魚はどう??」と
お友達や先生と話して盛り上がっていました♪
からだについての図鑑を見て、
「これ、体の中にあるの?」
「これはどこにあるの?」と
写真やイラストを見て、
自分の体の中にこんなものがあるのか!と
興味津々、発見がたくさんあり、楽しんでいました♡

by ばら組担任
2024.09.25
【年長ばら組だより】公園リハーサル!!
2024.9.18 Wed
運動会の練習を毎日頑張っている子ども達★
今日は花畑公園でリハーサルをしてきました!!
タオル引き、障害物競走、体操表現・・・と
いろんな種目に挑戦!!
幼稚園で練習していた時には強かったタオル引きが
なんだか今日は不調で負けてしまいました・・・💦
お部屋に戻ってから、作戦会議!!!
勝つためにはどうしたらよいのか?
みんなで考えました。
「たくさんとる!」
「速く走る!!」
「すぐお助けに行く」
などとたくさん意見がでて、
やる気に満ち溢れていました。
本番につながりそうな気がしています♡
当日にばら組の子ども達の力が発揮されることを
期待しています!!
↓障害物競走でゲットしたうまい棒を食べて、パワーチャージ♡

by ばら組担任
2024.09.18
【年長ばら組だより】プライドランドへ!!
2024.7.9.Tue
待ちに待ったプライドランド!!
「シンバに会えるかな?」
「カレー早く作りたいなぁ~」
とお友達と話し、ずっと楽しみにしていました。
プライドランドについて、シンバに頼まれた
調査のスタート☆彡
ハクナマタタの橋を渡ったり、
階名を歌いながら坂道を登ったりと
いろんなことに挑戦してきました☺
ちょっぴりドキッとするところもあったけれど、
「大丈夫だよ!」「俺がいるから!!」
とお友達が優しい言葉をかけてくれていました。
そして、次はミニ運動会!!
風船運び、しっぽとり、リレーをしました。
ばら組の気合があふれていて、
しっぽを一人で3本もとってきてくれるお友達もいました。
リレーでは、見事1位!!
担任の七夕の願い事
「リレーで1位になれますように・・・☆彡」
というのを叶えてくれました♡
仲良しのお友達と冒険をして、
ミニ運動会をして、キャンプファイヤーをして・・・★
ぐっすり眠りました。
2日目はカレーとピザ作りに挑戦!
包丁で野菜を切ったり、
ピザに盛り付けをしたり♡
出来立てのピザとカレーは最高に美味しかったです。
何事も自分の力で頑張り、時には友達と助け合い、
いろんなことに挑戦した2日間。
シンバやティモン、プンブァにもあえて、
最高の思い出が出来ました。
たくさんのご協力をありがとうございました。

by ばら組担任
2024.07.09
【年長ばら組だより】大好き体操!!
2024.7.2 Mon
体操の時間が大好きなばら組の子ども達。
最近は逆上がりが出来るお友達が増えてきたり、
ふじ下がりをしながら
お友達とじゃんけんをしてみたりと、
新しいことに次々と挑戦している年長組!
音楽に合わせて体を動かす体操も
お友だちと2人組でやる体操になりました!!
お友だちの体のトンネルをくぐってみたり、
背中にそーっと乗ってみたり♡
お友だちと力を合わせて出来ていて、
成長を感じました。
次はどんなことに挑戦するのかな?!
楽しみですね!!

by ばら組担任
2024.07.02
【年長ばら組だより】もうすぐ七夕☆彡
2024.7.1 Mon
七夕が近づいてきましたね♪
本物の笹に飾り付けをしました!
笹に興味津々の子ども達。
「ジャイアントパンダが食べるやつでしょ?」
「かたーい!!」
「穴があいてる!」
と観察したり、触ったりしながら友達と
話し合っていました。
自分の書いた短冊を笹につけて、
「かないますように・・・♡」と
めをつぶってお願いしている
可愛らしいお友達もいました。

by ばら組担任
2024.07.01
【年長ばら組だより】七夕飾り☆彡
2024.6.20 Thu
7月7日の七夕に向けて、七夕飾りを作りました☆
網飾り、貝つなぎ、提灯、
織姫彦星など様々な飾りの意味についても知り、
学びながら取り組みました。
画用紙や折り紙、トイレットペーパーの芯などを
使って、自由に制作!!
貝殻をたくさん作って、繋げて、「みてー!!」
と嬉しそうに見せてくれたり、
織姫と彦星をトイレットペーパーの芯で作って、
「これで会えたね♡」とお話してくれるお友達もいました。
難しい作り方の物にも興味をもって、
お友だちや先生に聞きながら一生懸命取り組んでいる
姿が見られました。
短冊に込めたみんなの願い事が叶うといいですね☆彡

by ばら組担任
2024.06.20
【年長ばら組だより】野菜に興味津々!
2024.6.7.Fri
4月にトマトの苗を植えて、やっと赤くなってきました!
ミニトマトが赤くなったお友達から収穫!!
給食の時に食べてみると・・・
「おいしい♡」
「ちょっと酸っぱいけど美味しい!」
と報告をしてくれました。
トマトの観察日記をつけるために、
よーく観察👀
トマトの実が20個以上ついているお友達もいました。
人参を育ててみたい!とお友達が話してくれた
ことをきっかけに、
お部屋で野菜を育ててみることにしました!!
お家でお母さんがお料理した時にでた
人参や大根の端をお家から持ってきてもらい
水につけて、栽培中!
今は人参、大根、きゅうりがお部屋にあります。
4日ぐらいたって、ほんの1ミリ伸びたのも
見逃さない子ども達。
「先生!みてー!大きくなってるよ♪」
と嬉しそうに教えてくれました。
これから、どのぐらい成長を見せてくれるのか楽しみです♪

by ばら組担任
2024.06.07
【年長ばら組だより】お泊り保育☆彡
2024.05.25.Fri
楽しみにしていた、お泊り保育!
すぎのこちゃんに頼まれた調査に、
ウキウキと出発し、どんなに小さなものも発見!!
夕方に皆で幼稚園に来たり、お散歩をしたりするのが
嬉しくて、ずっと目を輝かせていました。
夜ごはんはおにぎりとお味噌汁🍙
自分で具を選んで、作るのは特別でとっても美味しかったですね。
寝る前には、1階の外で歯磨きをしちゃいました!!
「くらーい!!」
「なんか、面白いね♡」と
歯磨きをするだけでも、友達と一緒なら
いつもと違って、とっても楽しかったです。
夜はぐっすり眠って、
次の日、お家の人に会うとニコニコの子ども達でした。
たくさんのご協力をありがとうございました。

by ばら組担任
2024.05.25
【年長ばら組だより】時の記念日~カレンダー作り
2024.5.13.Mon
6月10日の時の記念日に向けて、
年長はカレンダー作りをしました。
1日の時間は24時間しかないんだよ!
という話をすると、
「いっぱいあるね。たくさんあそべるじゃん!」
というお友達がいたり、
寝てる時間、ご飯を食べている時間とかもあるから、
遊べる時間はこのぐらいかなぁ~
なんて話をすると・・・
「えー!!!!それしかないの?」
とびっくりしているお友達もいました。
限られた時間を有効に使い、
毎日元気いっぱい、楽しく過ごしたいですね(^^)/
はじき絵で花火を描いた時には、
「ハートの花火もあるよねぇ~」
「大きいの描くね!!」
「色んな色にしよう~♡」
と口々に友達と話しながら、楽しく取り組んでいました!
クレヨンで描き終わったあと、黒の絵の具で
塗ると、花火の絵が浮かび上がり、
「すごーい!!」
と大喜びの子ども達でした☆
それぞれが描いた絵をカレンダーの台紙に貼って
オリジナルカレンダーの出来上がり❤
持ち帰ったら、是非お家に飾ってみてください。

by ばら組担任
2024.05.13




