ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年長ふじ組だより】いらっしゃいませ~!

2023.06.14.Wed

 

梅雨入りして、雨の日が続いている今日この頃…

そんな日は、「折り紙屋さん」がオープン!!

 

お家やお部屋で作った手裏剣・ハート・モンスターボールを

廊下に並べて販売しています♪

年少さんや年中さんからも大人気で、すぐに売り切れてしまう商品も・・・

 

「あ~作ったばかりなのに、また作らないとなぁ」

と嬉しそうに嘆いている姿が可愛らしいです!(笑)

 

雨の日の遊びも充実させていけたらと思います!

 

 

by ふじ組担任

 

2023.06.14

【年長きく組だより】ミニトマトあかくなったね!

2023.06.13.Tue

梅雨に入り、じめじめした日が続いていますが、

それを吹き飛ばすぐらい元気に過ごしています。

 

5月から育てているミニトマトが赤く実り

収穫できるお友達がふえてきました!

「今オレンジだから、あと少し!明日にはあかくなるかな~」

「もう赤いから、食べられる!!」と

毎朝確認しに行き、ドキドキワクワク♪

 

収穫したトマトは、

給食の時間に食べています。

「トマト苦手だけど、自分が育てたトマトだから食べてみる!」と

挑戦するお友達。

一口でも食べようと頑張っていました!!!

 

持って帰ったトマトは、おうちでも食べてね。

 

byきく組担任

2023.06.13

【年長ばら組だより】秘密のプレゼント、、、♡

2023.6.9.Fri

もう少しで父の日!

ということで、プレゼント作りをしました!

 

「僕のパパは髪の毛ふわふわなんだよ~!」

「私のお父さんは、枝豆が好きなの!」と、

それぞれ大好きなお父さんを思い浮かべながら

取り組んでいました♪

 

それぞれが自分のイメージしたものを表現しようとする姿は

さすが年長さんだなあと思いました。

 

一人一人の個性が豊かでとても素敵な作品になりましたよ♪

ぜひ、楽しみにしていてくださいね!

 

 

By ばら組担任

2023.06.09

【年長ばら組だより】大きくなあれ!

2023.6.1.Thu

年長さんになり、はじめて育てているミニトマト!

雨の日が多く、なかなか水やりが出来ない日も続いていますが

外遊びに行ける日は必ず『トマトチェック』をしている子どもたち!

 

「お花が5個咲いてたよ!」

「緑のトマトが出来てた!赤ちゃんトマトもあったー!」と

嬉しそうに報告してくれています。

 

昨年の朝顔の時よりも、さらに責任感と期待感をもって

大事に大事に育てている姿に成長を感じました。

 

赤いトマトになるのが楽しみですね♪

 

 

By ばら組担任

2023.06.01

【年長きく組だより】おうちからのお弁当が大好き💛

2023.06.01.Thu

6月になりました!

お泊り保育でミッションにクリアし、

スーパーリーダーさんになったきく組さん!

 

6月は初日から、

みんなが大好きなおうちからのお弁当♡

 

「今日のお弁当は、目玉焼きが入っているんだ~!」

「今日ね、お弁当作るのお手伝いしたんだよ!」

「今日のお弁当は、マリオ弁当!!」

など、登園の時から早くお昼の時間がこないかと

ワクワクしているお友達。

 

しっかり食べて

ピカピカになったお弁当を見せてくれるお友達が

いっぱいいました!

さすが!スーパーリーダーさん!!

 

大きく成長したきく組さん

6月も雨を吹き飛ばすぐらい元気に過ごしましょうね。

by きく組担任

 

2023.06.01

【年長ばら組だより】楽しみにしていたお泊り保育!

2023.05.19.Fri

ついにみんなが楽しみにしていたお泊り保育!

朝からワクワクした様子で登園する子どもたちの姿が見られました。

 

当日はサッカー大会や、秘密の温泉、スペシャルカレーなど

様々なミッションに挑戦しました。

 

中でも、調査隊ミッションは大盛り上がり!

 

探検シートをもとに幼稚園のなかに隠されているものを探したのですが、、、

子どもたちは細かいところまでよーく見ていて

大人の私よりも先に沢山見つけていました!

 

そして「ここにあったよ!」「見つけた!」と1つ見つけるごとに大興奮な子どもたち!

見つけられていないお友達がいると

「ここだよ!」「こっちからだとよく見えるよ!」と

優しく教えてあげる姿も見られました♪

 

沢山のミッションに挑戦したあとは

自分たちでお布団を敷いてみんなで「おやすみなさい~♪」

朝までぐっすり眠る子どもたちの姿はとても可愛らしかったです♡

 

初めてのお泊り保育、よく頑張りました!

 

 

By ばら組担任

 

2023.05.19

【年長ふじ組だより】トンネル大成功!

2023.05.17.Wed

早くも夏到来!?と思ってしまうくらい、

今日はとっても良いお天気でしたね。

 

外遊びの時間に、トンネル作りに挑戦!

まずは大きな砂山作りからスタートしました。

 

「ぼく、水持ってくる!」

「シャベル係やるよ!」と

役割分担をして、どんどん大きな砂山が出来上がっていきました。

 

山が崩れないようにそ〜っと穴を掘って、

トンネル山の完成!!

水路を作ってバケツで水を流したり、船を浮かべたり•••

楽しく仲良く遊ぶことができました!

 

また一緒に挑戦してみようね♪

 

by ふじ組担任

 

2023.05.17

【年長きく組だより】交通安全教室!

2023.05.15.Mon

竹の塚警察署の方が来てくれ、

信号をわたるときのルールを教えてくれました!

 

「みぎみて、ひだりみて、みぎみて、、、。」と声に出し

お友達と手をつないで

ピンと手をあげてわたっていたきく組さん。

さすが、年長リーダーさんですね。

 

「いつも手をあげて渡っているよ!」

「青がチカチカの時は、わたらないんだよね!」

とおまわりさんの話をしっかり聞いていました♪

 

本当の横断歩道でも

しっかりルールを守ってわたりましょうね。

 

byきく組担任

2023.05.15

【年長ばら組だより】すぎのこちゃん♪

2023.05.11.Thu

年長さんになって初めての折り紙制作では、

すぎのこちゃんに挑戦☆

 

難しいところがあっても「まずは自分でやってみる!」と

やる気満々の子どもたち。

最後まで自分の力で作ることができました!

 

そして、クレヨン描きでは

「まわりに桜が散っているの!」

「家族がみんなすぎのこちゃんに変身しちゃった絵にしたんだよ!」

「カラフルなチューリップでいっぱいにしたよ!」と

それぞれがイメージするものを表現していました。

 

一人一人世界観が違う素敵な作品になりました♪

 

 

By ばら組担任

2023.05.11

【年長きく組だより】小さなお友達への優しさ

2023.05.09.Tue

年長になって1ヶ月が経ちました!

外遊び中に、

年少さんと仲良く遊んでいるお友達を発見。

 

一人でゴーランドを動かすのが難しかった年少さんのお友達、

一緒に回すのを手伝ってあげていました!

 

困っているお友達を見つけて、助けてあげられるリーダーさん。

さすがですね!

 

ほかにも、

砂場の片付けや、小さなお友達に滑り台の順番を譲ってあげるなど

率先して動いているきく組さん。

 

とても頼りになるお兄さん、お姉さんの成長がとても楽しみです!!

 

byきく組担任

2023.05.09