ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

【年長ばら組だより】ありがとう🍙

2022.2.25  Fri

昨日は幼稚園生活最後の

お家からのお弁当の日。

1週間ほど前にあと1回だけ

お弁当の日がある事を知った子どもたちは

「お弁当ドッキリみたいだね!」といって

秘密の手紙を書くことにノリノリ♫

 

年中組から文字を練習してきた子どもたちは

手紙をスラスラ書くことができます⭐︎

例文をホワイトボードに書かなくても

1人1人自分で思ったことをを手紙にしました。

 

2/24に渡すことを想像して、

周りの色塗りまでとっても楽しそう♫

当日の朝も

「お弁当は持ってきたけど、

ママには何も言ってないよ!」と言い、

巾着袋の中に入れるときも

「ママどんな顔するかな〜?」と

大盛り上がり!

 

みんなの大好きなお弁当♡

小学校に行っても遠足など行事の時に

作ってもらえるといいですね!

 

by  ばら組担任

2022.02.25

【年長きく組だより】最後の…

2022.02.24.Thu

卒園間近となり、年長組にとっては、

なにもかもが「最後」となります。

 

ついに、偶数月の木曜日の楽しみ

【お弁当】が最後となりました…

 

子どもたちは朝からソワソワ

最後のお弁当が楽しみで仕方ないのはもちろん、

お家の人にお手紙を書いていたので、

早く見せたい気持ちでいっぱいでした!

 

最後のお弁当は、お家の人の愛たっぷりで、

いつも以上に大喜び♡

大事にお手紙も入れて準備完了!

 

お迎えの時間になるとお家の人に早速

「開けてみて!」と見せている姿も見られました☆

 

お家の人が作ってくれるお弁当は

最高でしたね!

by きく組

2022.02.24

【年長ふじ組だより】ライオンキング大成功!

2022.02.24.Thu

先日は、ミュージカル&ダンスステージに

お越しいただきありがとうございました。

 

この日に向けて、沢山の練習をしてきた子どもたち。

臨時休園や様々な制限がある中、

「うまくいくのだろうか」「完成するのかなぁ」

という不安や焦りを感じていましたが、

 

子どもたちの楽しそうな姿、やる気に満ちた表情が

そんな心配を吹き飛ばしてくれました!!

 

練習中以外でも、朝つくしやお昼、外遊び・・・

いつでもどこでも歌って踊っていたふじ組さん。

 

「みんなで頑張って、お客さんを感動させたい!」と

のぞんだ本番…

 

1人1人が役になりきって全力で演じる姿

生き生きとした表情に、沢山のパワーと感動をもらいました。

 

「楽しかった!」「もう1回やりたい!」と

達成感と自信でいっぱいの子どもたち。

 

お部屋では、役をチェンジして

1日に何公演も行われています(*’ω’*)

 

保護者の皆様、

沢山のご協力、本当にありがとうございました。

 

by ふじ組担任

2022.02.24

【年長うめ組だより】大好き!体操指導!!

2022.2.18.Fri

体操が大好きなうめ組♪

最近は外でサッカーや大縄跳びを

やっています。

 

大縄跳びでは2回跳んで出る

というのをみんなで続けてやっていたのですが、

今日はさらにレベルがアップして、

1回跳んで出る!!に挑戦!!

 

みんなで続けるのはなかなか難しく、

記録は17回・・・。

また挑戦し、記録が更新されることを

期待しています!!

 

さらに、がんばりカードにもある、

逆上がりとタイヤ跳びにも取り組みました。

止まらずにタイヤを跳び続けられたら、名人!!

うめ組にも名人を発見ーーー☆

「俺もできるよ!」

「次は絶対頑張る!」と

やる気満々の子どもたちでした。

by うめ組担任

2022.02.18

【年長ばら組だより】役になりきっています!

2021.2.15.Tue

ミュージカル&ダンスステージ(発表会)の練習も

とうとう残りあと1週間となりました。

 

3学期初日から練習を始めましたが、

コロナ禍という事で

なかなか思うように練習ができない時期もありました。

 

練習中は感染予防のためマスクを着用したまま

踊ったり、歌ったり、セリフを言ったりするため

子どもたちにとって大変な面も多々あったと思います。

 

その中でも一生懸命練習に参加し、

日々成長していく子どもたちには

本当に驚かされるばかりでした。

 

最近では、堂々とステージに立ち、

本当に役になりきっている

子どもたちを見ていると

気を抜いたら感動して涙が出そうになる位…。

 

本番できっと1番の演技を見せてくれると信じて

当日まで涙はとっておきます♡

本当に今から2/22が楽しみです!

 

by  ばら組担任

2022.02.15

【年長うめ組だより】鬼は~外!福は~内!!

2021.2.3.Thu

節分の日にちなんで『豆まき』をしました☆

鬼を倒すぞーー--!!と

気合十分で作った鬼のお面をかぶって、

いざ出陣(^^)/

 

赤鬼と青鬼登場!!

いざ目の前にすると…

「キャー!!」とみんな全力疾走!

とっても怖かったけどみんなで力を合わせて

「鬼は~外!福は~内!!」と

豆を投げて撃退しました☆

最後は鬼さんと一緒に仲良く写真撮影も

しました( *´艸`)

 

by うめ組担任

2022.02.03

【年長ばら組だより】美味しいな♫

2022.02.03  Thu 

卒園間近の年長さん。

色々な事が残り少なくなってきましたが、

その中の1つ!皆が大好きなお弁当も

残り2回となりました。

 

その話をすると、残念そうにしながらも

とっても幸せそうに

味わいながら食べていた子どもたち。

食べ終わった後には

「あー、美味しかったー」と

満足そうにニコニコ笑顔に♡

次回が最後のお弁当。

その日が今から待ち遠しいですね!

by  ばら組担任

2022.02.03

【年長ばら組だより】鬼はそと〜

2022.1.28 Fri

2/3の節分にちなんで

幼稚園でも豆まきの準備!

お家から持ってきた紙袋を使って

鬼のお面を作りました。

 

年長さんなので、

使う材料や形、大きさなどは

自分で選んで考えて作ります。

毛糸や画用紙、折り紙、

トイレットペーパーの芯などを使って

世界に1つだけのお面が出来上がりましたね⭐︎

 

毎年みんなが楽しみにしている豆まき。

今から当日が楽しみですね♪

by  ばら組担任

2022.01.28

【年長ばら組だより】冬休みの思い出

2022.01.28 Fri

2月の発表会で

オペレッタ”ライオンキング”をやるので

希望者を募って見に行った劇団四季。

冬休みの絵日記に書いてくれていました。

 

自分の役に決まっていたハイエナを

細かく観察…。

「人間の動きじゃなかった!」

「足がすごく上がっていてかっこよかった!」と

大興奮で教えてくれましたね。

 

そして、今は自分がハイエナを演じる中に

しっかり生かされていて、

機敏に動いたり、4本足で歩く真似をしたりと

気分はもう完全にハイエナ。

発表会本番まで頑張りましょうね!

 

by  ばら組担任

2022.01.28

【年長ふじ組だより】嬉しいラブレター♪

2022.01.21.Fri

夏休みに続き、

冬休みも絵日記を書いてきてくれたお友達が沢山!

 

雪が降ったこと、お出かけをしたこと

クリスマスやお正月のお話・・・

 

夏休みよりも、平仮名・絵が上手になっていて

成長を感じながら1ページ、1ページ読ませてもらっています。

 

ある日、

「ねぇねぇ、ぼくの絵日記もう見た??早く見てね!」

と言われたので、

気になって見てみると・・・

 

 

思わずキュンとしてしまいました(*´з`)♪

 

by ふじ組担任

 

 

2022.01.21