ブログ

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVES

 

2019.01.07 Wed

 

あけましておめでとうございます

 

杉の子幼稚園 預かり保育は6日(月)から始まっています。

6日はウインタープログラム「お正月」として希望者が

日本ならではのお正月を体験するプログラムを行いました。

 

参加した子どもたちは大鷲神社の拝殿でご祈祷していただき、

ケガがないよう園内安全をお参りしました。

幼稚園に戻ってから”凧あげ”や”福笑い”などを楽しみ、

お昼は1日早い”七草かゆ”を食べました。

 

子どもによっては初めての体験だったものもあったようで

楽しいウインタープログラムとなりました。

 

本日は職員も大鷲神社でご祈祷していただきました。

明日は3学期始業式 1年のまとめの学期

職員一丸となり よりよい保育をおこなっていきます

 

2020年もよろしくお願いいたします

 

2020.01.07

作品展に向けて その3

2019.10.25 Fri

11月の作品展に向けて

 

園全体で作品展のテーマを決めて取り組んでいます。

今年のテーマは………

作品展までお楽しみに!

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

年長組は

子ども達は、テーマに沿って

家から持ち寄った廃材を使って

豊かな発想で

”動物が○○しているところ“を作っています

 

どうしたら上手く付けられるのかな…

きれいにしっかり貼るにはどうしたらいいのかな…と

試行錯誤しています

 

 

だんだん動物が出来上がってくると

ここから水がでてくるんだよと教えてくれる子や

しっぽは取り換えられるんだよ⁉!?と話してくれる子と

その子オリジナルのお話が出来ているようです

 

作品展では お子さまの作品の制作秘話をぜひ聞いてみてください

【Yu】

2019.10.25

ハロウィン製作をしました!【預かり保育】

2019.10.8 Tue

今日の年長のつくし組(預かり保育)では、

ハロウィン製作をしました!

何を作ったかというと…

大きなかぼちゃの帽子!!

 

かぼちゃの丸いところを

作るのは難しかったですが、

子どもたちは最後まで

自分で作ろうと頑張っていました。

とても素敵な帽子ができましたね♪

【ま】

2019.10.08

2019.9.19 Thu

毎日元気いっぱいに

遊んでいる子どもたち♪

園庭には、秋ならではの

お客さんトンボも遊びに

来ています‼

子どもたちはトンボとりにも

挑戦👍帽子を網のようにして

追いかけなんと……

捕まえていました!!😲すごい!

【ち】

2019.09.19

年長組 話し合い

2019.6.27 Thu

ワクワク自然探検にむけて

準備中の年長組!!

グループの名前と

係決めをしました♪

みんなで話し合いをし相談しながら

決めていたグループ名は

素敵な名前がたくさん!

 

係決めでは、

一人一つ大事なお仕事を

任されてやる気いっぱいです!!

お泊まりに行くのが

楽しみですね🎵🎵

【ち】

 

2019.06.27

キャタピラで遊びました♪

2019.6.12 Wed

今日の年中・年長組のつくしでは、

段ボールで作った

キャタピラで遊びました!

最初は真っ直ぐ進むことが

難しい様子でしたが…

少しずつコツをつかみ、

速く前へ進めるようになっていました♪

手と足をたくさん動かして、

遊びながらいい運動になりますね!

 

「頑張れ~!」と

キャタピラに入っている友達を

応援していた子どもたち。

みんなとっても楽しそうでしたね!

【ま】

2019.06.12

2019.05.30 Thu

年長組

鼓笛の練習 ガードチーム

練習を始めて数日……

今日は発表するチームとお客さんチームに

分かれての練習を設けました。

 

発表しているチームは姿勢よくガードのポールを動かせるよう頑張っています。

お客さんチームは発表している友達のかっこいいところ、ステキなところを探しています。

発表が終わると、

「〇〇くんの姿勢がかっこよかったです」

「□□ちゃんの(階名を歌う)歌が大きな声だった」と

お客さんチームに褒められてやる気もアップ!!

 

チームを交代した後は

休憩タイムを入れて木陰でクールダウン。。。

 

日々練習を重ね頑張っている年長組

アラジンとジャスミンに素敵な鼓笛が届きますように……♪

 

【Yu】

2019.05.30

朝の日課!!

2019.5.28 Thu

年長組

朝の日課が1つ増えました!!

それは、ひまわりと小松菜の水やり。

「暑いから、いっぱいお水

あげないと」と元気パワーを

注入しながら育てています✩✩

ついに!!今週、ひまわりの

芽が出ましたね♪

みんなの想いがたっぷり入った

ひまわりと小松菜、

どんどん大きくなりますように🌻🌻🌻🌻……

2019.05.28

年長組 カレンダー作り♪

2019.5.27 Mon

年長組、今日は

カレンダー作りをしました!

 

自分でデザインを考えて

画用紙を魚の形に切ったり、

絵の具をストローで吹いて

画用紙に泡の模様を付けたりしました♪

 

自分だけのカレンダー

お家に飾るのが楽しみですね!

【ま】

 

 

 

 

2019.05.27

年長組 お泊り保育<とん汁作り>

2019.05.17(fri)

年長組お泊り保育 とん汁作りでは、

担任の助けをかりながら子ども達が

材料を切りました。

 

包丁を使う時の合言葉は

『ねこのて』

 

「玉ねぎは、涙が出ちゃうよね」

「ニンジンはかたいね」

など担任と話をしながら準備をしました。

 

おいしいとん汁になあれー

幼稚園でみんなと食べる夕飯楽しみです。

 

【Yu】

 

 

2019.05.17